2022年5月6日金曜日

5月6日(金)午後

◇来週の予定を、「情報コーナー」にアップしました
 ★来週の予定 5月9日~13日
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は小反発、円安が下支え要因 好決算銘柄を物色
 ☆(N)
東証前引け 小反発、金融や電力に買い グロース株下げ
 ☆(N)新興株前引け マザーズが続落 ナスダック大幅安で
 ☆(み)東京株式(前引け)=32円高、為替の円安進行でプラス圏浮上
 ☆(証)[10時] 下げ幅縮小、TOPIXはプラスに。円安で輸出関連の一部が買われ、東電が東京都による株主提案で上昇
<ニュース>
 ☆(R)TOPIX採用企業の23年3月期、純利益予想は12.7%増=SMBC日興集計 (11:59)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 26,883.46円 64.93円高 TOPIX 1,911.50 +13.15
      日経平均先物 26,900円
      JPX400  17,229.38 +123.06  マザーズ指数  675.22 -16.62
      スタンダードTOP20 940.73 +0.21 グロースCore 813.01 -28.28

12:45 日経平均 26,965.54円 147.01円高 TOPIX 1,913.63 +15.28
      日経平均先物 26,970円
      出来高 7億8764万株  売買代金 1兆8356億円
      値上がり 1,229  値下がり 553  変わらず 56
      JPX400  17,246.48 +140.16  マザーズ指数  677.34 -14.50
      スタンダードTOP20 939.30 -1.22 グロースCore 817.03 -24.26

13:00 日経平均 27,055.80円 237.27円高 TOPIX 1,918.73 +20.38
      日経平均先物 27,050円
      JPX400  17,291.21 +184.89  マザーズ指数  678.69 -13.15
      スタンダードTOP20 941.64 +1.12 グロースCore 819.45 -21.84

14:00 日経平均 26,993.88円 175.35円高 TOPIX 1,914.55 +16.20
      日経平均先物 26,990円
      JPX400  17,251.13 +144.81  マザーズ指数  675.50 -16.34
      スタンダードTOP20 938.88 -1.64 グロースCore 815.06 -26.23

14:30 日経平均 26,971.56円 153.03円高 TOPIX 1,913.30 +14.96
      日経平均先物 26,970円
      出来高 11億597万株  売買代金 2兆5228億円
      値上がり 1,144  値下がり 623  変わらず 71

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
化粧品株が安い 米エスティ・ローダーの見通し下げ嫌気か(12:33)
INPEXが6%超高 OPECプラスが緩やかな増産維持(12:50)
東証後場寄り 上げ幅拡大し160円高 バリュー株に断続的な買い(12:52)
トヨタが反発 円安進行、電動車やEV成長に期待も(13:07)
BASEが2年ぶり安値 マザース主力銘柄に売り(13:17)
富士電機が4%高 野村が目標株価引き上げ(13:20)
JALとANAHDが高い 外国人「少人数ツアー認める方向」を材料視(14:02)
東証14時 一時200円高も伸び悩む 週末控え持ち高調整も(14:07)
クリアルが11%超安 上場3日目、売買代金はグロース3位(14:36)
丸紅が下落に転じる 今期純利益6%減 市場予想下回る(14:48)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ | ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
松屋-続伸 4月度の銀座本店売上高33%増(12:31)
H2Oリテイル-続伸 4月度の全店売上高42%増(12:32)
クリエートメディック-後場プラス転換 1Q営業益1.7億円 前年同期は1.3億円(1233)
東芝-5日続伸 中国でデータセンター向けHDD生産 能力2倍に=日経(12:34)
ツルハHD-もみ合い 4月度既存店売上高2%減 全店は7%増(12:42)
日本製缶-大幅反落 今期営業益35%減見込む 前期は22%減(12:45)
ヨンキュウ-反発 22.3期営業益予想を上方修正 ウナギ事業が順調に推移(12:59)
上新電機-続落 23.3期を最終年度とする中期経営計画を下方修正(13:07)
上新電機-続落 今期営業益13%増見込む 従来中計の計画値下回る(13:07)
アイネット-後場上げ幅拡大 今期営業益12%増見込む 前期は10%増(13:22)
セブン銀行-もみ合い 今期最終益6%減見込む ATM設置台数拡大に向けた先行費用が重荷(13:27)
チヨダ-3日続伸 4月の既存店売上高9.3%増 紳士靴と婦人靴の販売が好調(13:47)
WOWOW-3日ぶり反落 4月の加入件数8334件の純減(13:47)
あさひ-3日続伸 4月度の既存店売上高0.5%減 全社は1.3%増(13:48)
AGC-反発 タイで1000億円強投資 化学品原料を増産=日経(13:54)
三越伊勢丹-続伸 4月度の国内百貨店売上高20%増(13:58)
ファインデックス-後場プラス転換 豊田通商と医療情報システム事業などで業務提携(14:13)
日本トランスシティ-後場プラス転換 前期営業益予想を上方修正 国際複合輸送業の取り扱い好調(14:15)
HOYA-反発 前期最終益31%増 半導体用マスクブランクス好調(14:25)
HOYA-反発 500万株・600億円を上限に自社株買い 割合は1.37%(14:25)
サカイ引越センター-後場上げ幅拡大 今期営業益1%増見込む 年間配当予想を増額(14:34)
丸紅-後場マイナス転換 今期最終益6%減見込む 前期は90%増(14:40)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...