2022年5月13日金曜日

5月13日(金)午後

=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は急反発、買い戻しが活発化 好決算銘柄を物色
 ☆(N)東証前引け 大幅反発し673円高 値がさ半導体株が軒並み急伸
 ☆(N)新興株前引け マザーズが反発、上げ幅5%に迫る
 ☆(み)東京株式(前引け)=前日比673円高、ハイテク株中心に買い戻し流入
 ☆(証)[前引け] 大幅反発。ソフトバンクGと東京エレクが買われ、日揮がストップ高。ダブルスコープも大幅高
<ニュース>
 ☆(N)レオン自動機、純利益8%減 北米製パン事業の赤字響く (11:51)
 ☆(N)「緊急承認」新設、改正薬機法成立 塩野義製適用に注目 (11:48)
  ※厚労省がどうやって邪魔をしてくるか、また、それをどう防ぐかが焦点
   というより、厚労省の横やりを少しでも避けるための法案
 ☆(R)BRIEF-黒田日銀総裁:今後とも物価目標実現すべく必要な金融緩和続けていく (12:00)
 ☆(R)マスク氏、米大統領候補としてはトランプ氏を支持せず (12:05)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 26,456.80円 708.08円高 TOPIX 1,866.67 +37.49
      日経平均先物 26,460円
      JPX400  16,820.41 +331.38  マザーズ指数  648.88 +28.25
      スタンダードTOP20 910.72 +17.91 グロースCore 764.17 +46.42

12:45 日経平均 26,443.51円 694.79円高 TOPIX 1,866.22 +37.04
      日経平均先物 26,440円
      出来高 8億9301万株  売買代金 2兆129億円
      値上がり 1,544  値下がり 260  変わらず 30

13:00 日経平均 26,390.36円 641.64円高 TOPIX 1,861.98 +21.80
      日経平均先物 26,390円
      JPX400  16,779.87 +290.84  マザーズ指数  649.53 +28.90
      スタンダードTOP20 909.05 +16.24 グロースCore 766.40 +48.65

14:00 日経平均 26,402.27円 653.55円高 TOPIX 1,861.92 +32.74
      日経平均先物 26,400円
      JPX400  16,773.74 +284.71  マザーズ指数  648.04 +27.41
      スタンダードTOP20 910.00 +17.19 グロースCore 764.90 +47.15

14:30 日経平均 26,390.58円 641.86円高 TOPIX 1,861.77 +32.59
      日経平均先物 26,380円
      出来高 12億6875万株  売買代金 2兆7661億円
      値上がり 1,523  値下がり 286  変わらず 25

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カシオが一時16%安 今期営業益23%増、市場予想に届かず(12:31)
東証後場寄り 上げ幅一時700円超 エーザイが一段高(12:51)
ミンカブがストップ高買い気配 増収増益見通しを好感(12:56)
楽天グループ、一時10%高 楽天モバイル0円プラン廃止(13:13)
鹿島が後場下げに転じる 今期純利益、市場予想下回る(13:26)
丸井Gが一時11%高 自社株買い、クレジット取扱増評価(13:34)
ソフトバンクGがもみ合い 個人が利益確定売り(13:44)
東証14時 上昇一服 2万6500円付近で戻り待ちの売り(14:09)
ENEOSが後場上げ幅拡大 自社株買い好感、発行済みの9%(14:13)
川崎汽は一時5%高 追加の株主還元に期待、割安さも評価(14:54)
レオパレスが急騰 「債務超過の解消前倒し」報道受け(14:55)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
鹿島-後場マイナス転換 今期営業益13%減見込む 前期は3%減(12:31)
リミックスポイント-後場買い気配 前期営業黒字転落 23.3期の業績予想は未定(12:32)
IIJ-後場買い気配 今期営業益16%増見込む 前期は65%増(12:32)
ダイヤHD-大幅高 今期営業益2倍見込む 前期は計画下回る(12:33)
力の源HD-後場買い気配 今期営業益32%増見込む 前期は10.5億円の黒字(12:34)
東洋水産-後場買い気配 今期営業益23%増見込む 前期は18%減(12:35)
旭化成-後場マイナス転換 今期営業益4%増見込むも市場コンセンサス下回る(12:38)
セガサミーHD-後場上げ幅拡大 自己株式2500万株を消却へ 割合は9.39%(12:39)
セガサミーHD-後場上げ幅拡大 今期営業益25%増見込む 前期は4.9倍(12:39)
エーザイ-後場上げ幅拡大 今期営業益2%増見込む 前期は4%増(12:42)
ヨコオ-後場急落 前期営業益は計画下振れ着地 今期は49%増見込む(12:46)
岡本硝子-3日ぶり反発 今期経常益19%増見込む 前期は計画上回る(12:49)
都築電気-後場上げ幅縮小 今期営業益は前期並み見込む 中計目標値を見直し(12:52)
アイビー化粧品-ストップ高買い気配 今期営業益3.3倍見込む 前期は3.4倍(13:00)
三井化学-後場上げ幅拡大 今期営業益6%減見込むも市場コンセンサス上回る(13:07)
東レ-後場下げ幅縮小 今期最終益19%増見込む 前期は84%増(13:09)
エアウォーター-急騰 今期営業益7%増見込む 前期は27%増(13:11)
I-ne-後場買い気配 1Q営業益27%増 上期計画上回る(13:12)
横浜ゴム-後場上げ幅拡大 1Q営業益63%減も順調な進ちょくを好感(13:19)
ENEOS-後場急騰 今期営業益57%減見込むもコンセンサス上回る 自社株買いも好感(13:21)
ENEOS-後場急騰 3億株・1000億円を上限に自社株買い 割合は9.3%(13:21)
大王製紙-後場マイナス転換 今期営業益34%減見込む 市場コンセンサスを大幅に下回る(13:23)
日清食品HD-後場プラス転換 今期営業増益見込む 前期は16%減(13:29)
SBSHD-後場上げ幅拡大 1Q営業益3%増 上期計画に対する進ちょくは71.8%(13:29)
住友ファーマ-後場下げ幅拡大 今期営業益60%減見込む 前期は15%減(13:36)
三菱ケミカル-後場下げ幅拡大 今期営業益9%減見込む 前期は6.4倍(13:38)
シンフォニア-後場上げ幅拡大 今期営業益7%増見込む 前期は54%増(13:48)
大塚HD-後場マイナス転換 1Q営業益13%減 販売管理費の増加などが響く(13:49)
タカラバイオ-大幅続落 今期営業益48%減見込む 前期は2.1倍(19:57)
sMedio-後場急騰 1Q営業益9.7倍 受託開発収入や保守・サポート収入が増加(13:57)
ALSOK-後場プラス転換 今期営業益6%増見込む 年間配当予想を86円へ増額(13:59)
大成建設-後場上げ幅拡大 上限1800万株・500億円の自己株取得へ 割合は8.98%(14:07)
大成建設-後場上げ幅拡大 今期営業益1%増見込む 自社株買いも発表(14:07)
森永乳業-後場急落 今期営業益16%減見込む 原料価格の上昇響く(14:16)
大和ハウス-後場上げ幅縮小 今期営業益9%減見込む 前期は計画上回る(14:15)
石油資源開発-後場急騰 今期最終黒字に転換 年間配当予想を増額(14:19)
BML-3日ぶり大幅反発 今期営業益66%減見込むも織り込み済み(14:20)
テイク&ギヴニーズ-後場急騰 今期営業益44%増見込む 前期は営業黒字転換(14:23)
 三ツ星ベルト-後場急騰 今期営業益5%増見込む 年間配当77円増配へ(14:26)
ヤクルト-後場下げ幅拡大 今期営業益3%増見込むもコンセンサスやや下回る(14:37)
マツダ-後場上げ幅拡大 今期営業益15%増見込む 市場コンセンサス上回る(14:38)
岩谷産業-5日ぶり反発 今期営業益13%減見込むも織り込み済み(14:44)
レオパレス21-急騰 債務超過の解消1年前倒し 22.3期=日経(14:50)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...