2022年5月16日月曜日

5月16日(月)午前

 寝坊・・・
◇10時20分 今週の予定を情報コーナーにアップしました
 ★今週の予定
=======================================
◇今日の主な予定(訂正版)
 ※今朝、間違えて、先週の予定をアップしてしまいましたm(_ _)m
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆4月の企業物価指数(8:50)
 ☆5月のQUICK月次調査<株式>(11:00)
 ☆4月の工作機械受注額(速報値)
 ☆5月のESPフォーキャスト調査(15:00)
 ☆3月期決算=リクルート、三菱UFJ
 ☆1~3月期決算=アサヒ、DIC、電通グループ・4月の中国工業生産高(11:00)
<海外>
 ☆4月の中国小売売上高(11:00)
 ☆1~4月の中国固定資産投資(11:00)
 ☆1~4月の中国不動産開発投資(11:00)
 ☆シンガポール、マレーシア、タイ、インドネシア市場が休場
 ☆3月のユーロ圏貿易収支(18:00)
 ☆5月の米ニューヨーク連銀製造業景況指数(21:30)
 3月の対米券投資(17日5:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)強含み、下値不安和らぐ 好決算銘柄を物色=今週の東京株式市場
 ☆(野)
今週の株式 一進一退か 米株反発に期待も懸念材料多い
 ☆(R)今日の株式見通し=堅調、米国株式上昇を好感 決算内容で選別物色に
 ☆(野)今日の株式 続伸か 米ハイテク株の反発で
 ☆(T)堅調か ダウ平均は7日ぶりに反発しナスダックは大幅高
 ☆(み)16日の株式相場見通し=続伸、米株大幅高を好感も上値は限定的か
 ☆(株)16日の東京株式市場見通し=続伸後も堅調な展開か
     予想レンジ:2万6300円-2万6700円
 ☆(FISCO)上昇、三役逆転を解消へ
     [予想レンジ]上限26950円−下限26500円
今朝のニュース
 ★昨日のニュース等 (情報コーナ-)
 ☆(R)ロシア、地上部隊の3割喪失か 進軍加速も見込めず=英軍 (8:43)
 ☆(N)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー) 
 昨日15時:1$=128.89円、1€=133.98、(土)終値:1$=129.16円、1€=134.54円
 今朝7時:1$=129.35円、1€=134.47円 8時:1$=129.41円、1€=134.66円
◇日経平均&先物 5月13日(金)終値
 ☆日経平均   26,427.65円
 ☆日経平均先物 大証夜間 26,610円、CME円建 26,675円
◇今朝の発表
 ☆(N)4月の企業物価10.0%上昇 1980年以来の2ケタの伸び (8:51)
 ☆(R)国内企業物価4月は前年比+10.0%、過去最大の上げ 国際商品の上昇で (9:23)
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物  26,760円
8:45  大証日経平均先物  26,770
寄り付き  日経平均 26,753.37円 325.72円高 TOPIX 1,883.45 +19.25
      日経平均先物 26,840円
      JPX400  16,969.08 +174.92  マザーズ指数  656.96 +8.31
      スタンダードTOP20 914.64 +5.83 グロースCore 780.06 +15.38

9:15  日経平均 26,778.58円 350.93円高 TOPIX 1,879.10 +14.90
      日経平均先物 26,770円
      出来高 2億2960万株  売買代金 4,733億円
      値上がり 864  値下がり 859  変わらず 75
      JPX400  16,945.80 +151.64  マザーズ指数  664.57 +15.92
      スタンダードTOP20 910.46 +1.65 グロースCore 800.65 +35.97

10:00 日経平均 26,793.77円 366.12円高 TOPIX 1,880.15 +15.95
      日経平均先物 26,790円
      出来高 4億8966万株  売買代金 1兆319億円
      値上がり 884  値下がり 887  変わらず 58
      JPX400  16,949.77 +155.61  マザーズ指数  661.58 +12.93
      スタンダードTOP20 911.45 +2.64 グロースCore 799.27 +34.59

11:00 日経平均 26,637.20円 209.55円高 TOPIX 1,870.90 +6.70
      日経平均先物 26,630円
      JPX400  16,865.23 +71.07  マザーズ指数  662.81 +14.16
      スタンダードTOP20 909.41 +0.60 グロースCore 799.92 +35.24

◇(MP)日経平均、伸び悩み、上昇幅が半分くらいに縮小
◇(MP)中国で発表された中国小売売上高、工業生産高が、大幅に減少
◇(MP)1~4月の中国固定資産投資、前年比6.8%の増加、3月より増加花が縮小、予想を下回っている。1~4月の中国不動産開発投資は、1年前より2.7%減少、3月の0.7%のプラスからマイナスに転じている。投資、住宅販売は32.2%の減少
◇TOPIXがマイナスに転じた

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今週の株式 一進一退か 米株反発に期待も懸念材料多い(7:48)
今日の株式 続伸か 米ハイテク株の反発で(7:04)
SGX日経平均先物寄り付き、420円高の2万6760円(8:30)
日経平均先物、続伸して始まる 前週末の米株高で(8:52)
ホンダが売り気配 今期営業益7%減(9:01)
日本郵政が買い気配 運用益伸びる(9:01)
楽天グループが下落 1~3月期の最終赤字914億円(9:02)
日経平均、続伸で始まる 前週末の米株高で(9:09)
ホンダが4%安 今期7%営業減益「ややネガティブ」(9:18)
メルカリが続伸 米ハイテク株高支え(9:19)
東証寄り付き 続伸し一時400円高 前週末の米株高で(9:24)
日本郵政が一時3.9%高 自社株買いを好感(9:26)
三越伊勢丹が一時4%高 今期純利益が市場予想上回る、戻り待ちの売りも(9:46)
楽天グループが一進一退 携帯の赤字巡り売買交錯(9:46)
東芝が2%超高 10社から提案受け付け、非公開化に思惑(9:52)
ハーモニックが一時13%高 増益予想と自社株買い好感(9:53)
KDDIが上場来高値 株主還元策を評価(10:03)
東証10時 上昇一服、東証プライムの値上がり銘柄は5割満たず(10:08)
スノーピークが一時18%高 1~3月期純利益56%増、取扱商品を拡大(10:41)
日本電解が一時17%安 大幅減益予想で売り(10:43)
大手海運株が高い コンテナ船市況が改善(10:45)
ヤマハ発が9%超安 1~3月期純利益22%減 みずほ証「ややネガティブ」(11:03)
SMCが7%高 今期営業益12%増、市場予想上回る(11:06)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
楽天G-売り気配 1Q営業赤字拡大 自社基地局設置などの先行投資が継続(9:00)
東芝-買い気配 今期営業益7%増見込む 特別配当160円実施へ 年間配当予想は290円(9:00)
いすゞ-買い気配 今期営業益7%増見込む 前期は96%増(9:01)
KDDI-買い気配 今期最終益2%増見込む 前期は3%増(9:02)
KDDI-買い気配 5700万株・2000億円を上限に自社株買い 割合は2.58%(9:02)
日産化学-買い気配 100万株・50億円を上限に自社株買い 割合は0.71%(9:02)
日産化学-買い気配 今期営業益5%増見込む 前期は20%増(9:02)
ヤマハ発動機-売り気配 1Q営業益17%減 原材料価格高騰など響く(9:02)
三井不動産-買い気配 今期最終益7%増見込む 前期は37%増(9:03)
三井不動産-買い気配 1000万株・150億円を上限に自社株買い 割合は1.05%(9:03)
日本郵政-大幅続伸 上限2億7800万株・2000億円の自己株取得へ 割合は7.6%(9:03)
日本郵政-大幅続伸 今期最終益20%減見込むも自社株買いを好感(9:03)
SMC-買い気配 今期営業益12%増見込む 前期は49%増(9:04)
みずほFG-小安い 今期最終益2%増見込む 前期は13%増(9:04)
ゆうちょ銀行-買い気配 今期最終益10%減見込む 市場コンセンサス上回る(9:04)
日本ペイントHD-続伸 1Q営業益1.5%減も市場コンセンサス上回る(9:05)
近鉄エクスプレス-買い気配 近鉄GHDが1株4175円でTOB 上場廃止へ(9:05)
朝日インテック-売り気配 3Q累計営業益19%増 進ちょく順調も通期予想据え置き(9:05)
三越伊勢丹-買い気配 今期営業益2.4倍見込む 前期は59億円の黒字(9:06)
T&DHD-大幅に6日続落 今期最終益20%増見込むも市場コンセンサス下回る(9:06)
日本電子-買い気配 今期営業益38%増見込む 前期は2.7倍(9:07)
スクエニHD-大幅高 前最終益89%増見込む 今期予想は未定(9:07)
住友化学-売り気配 今期営業益16%減見込む 前期は57%増(9:07)
マツキヨココカラ-買い気配 今期営業益28%増見込む 前期は31%増(9:07)
三井住友FG-続伸 今期最終益3%増見込む 前期は38%増(9:08)
日東工業-買い気配 今期営業益11%増見込む 配当方針変更で今期127円増配予定(9:08)
ダイフク-急騰 今期営業益12%増見込む 前期は13%増(9:09)
新生銀行-大幅に6日続落 今期最終益72%増見込む 前期は55%減(9:09)
メルコHD-売り気配 今期営業益49%減見込む 前期は44%増(9:09)
パーソルHD-買い気配 今期営業益8%増見込む 前期は87%増(9:09)
ハーモニック-急騰 200万株・50億円を上限に自社株買い 割合は2.07%(9:10)
ハーモニック-急騰 今期営業益49%増見込む 前期は10.1倍(9:10)
セレスポ-売り気配 今期営業益91%減見込む 年間配当予想は77円減配方針(9:10)
日本電解-売り気配 今期営業益57%減 前期は91%増(9:11)
ホンダ-急落 今期営業益7%減見込む 前期は32%増(9:15)
DOWA-売り気配 今期経常益28%減見込む 前期は2倍(9:22)
スノーピーク-大幅高 1Q営業益67%増 冬キャンプ用品が好調(9:27)
BuySell-ストップ高買い気配 1Q営業益21%増 出張訪問件数など増加(9:31)
ラクス-急騰 上期売上高35%増見込む 通期は非開示 前年通期は34%増(9:32)
ウェルスナビ-大幅高 1Q売上高63%増 営業赤字は縮小(9:42)
エネチェンジ-ストップ高買い気配 通期営業損益を上方修正 1Qは7100万円の赤字(9:43)
イーレックス-急騰 今期経常益7%増見込む 前期は計画上回る(9:45)
三井松島-ストップ高買い気配 今期営業益70%増見込む 年間配当予想は160円(9:55)
飯田GHD-急落 今期最終益9%減見込む 前期は24%増(10:01)
カイゼンPF-ストップ高買い気配 1Q営業益30%減 通期進ちょくは88%(10:08)
日清製粉-急落 今期経常益5%減見込む 前期は9%増(10:09)
OLC-大幅続伸 時間指定予約できるディズニー・プレミアアクセス導入へ(10:13)
アクリート-ストップ高買い気配 1Q営業益3.3億円 コロナ特需など寄与(10:14)
レオパレス21-大幅高 今期最終益2.1倍見込む 前期は119億円の黒字 債務超過は解消へ(10:23)
BlueMeme-ストップ安 今期営業益7%増見込むも利益成長鈍化を懸念(10:28)
いつも-ストップ安売り気配 今期営業益74%減見込む 積極投資方針(10:37)
上組-ストップ高 今期営業益3%増見込む 中計目標を上方修正 自社株買いも好感(10:39)
上組-ストップ高 500万株・110億円を上限に自社株買い 割合は4.36% 消却も発表(10:39)
スポーツフィールド-ストップ高買い気配 1Q営業益10.1倍 3セグメントとも好調(10:50)
ギックス-ストップ高買い気配 通期営業益を上方修正 想定上回る案件機会獲得(10:59)
DmMix-一時ストップ高 1Q営業益85%増 新型コロナワクチン接種予約関連業務が好調(11:02)
トレックスセミ-ストップ高買い気配 今期営業益28%増見込む 前期は3.2倍(11:03)
JMDC-急騰 スイス再保険とウェアラブルデータ用いたリスク計算モデル開発(11:07)
セカンドサイト-ストップ高買い気配 今期営業益63%増見込む 前期は3.3倍(11:09)
ダブルスタンダード-大幅高 今期営業益21%増 前期は59%増(11:15)
クリアル-急騰 今期経常益21%増見込む 前期は2.4倍(11:19)
三菱マテリアル-急落 今期経常益53%減見込む 前期は71%増(11:19)
NexTone-ストップ高買い気配 今期営業益26%増見込む 前期は31%増(11:23)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...