午前中、(TMW)で、解説している人が、「FRBは、米の景気後退の危険を冒さので、0.75%の利上げはしないだろう。場合によっては0.25%で、株価のこれ以上の下落はない」との見方をしてしていた。岡崎さんなどは「景気を冷やさない限り、インフレは収まらないので、あえて、景気減速をさせている。インフレが収まらなかったら、過度の引き締めも視野に政策を行っていく。株はさらに下がることもある」との見方。前提が違うので結果が違う。
<ニュース>
☆(N)4月の東京都心オフィス空室率、0.01ポイント上昇の6.38% (11:09)
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)前場の日経平均は反落、米株安を嫌気 買い戻し活発化し下げ渋る
☆(N)東証前引け 反落、成長株に売り ソフトバンクGは6%超安
☆(N)東証前引け 反落、成長株に売り ソフトバンクGは6%超安
☆(N)新興株前引け マザーズ反落、一時2年1カ月ぶり低水準
☆(み)東京株式(前引け)=反落、米インフレ警戒とアジア株安を嫌気
★(FISCO)日経平均は反落、インフレピークアウトは期待していいのか?
========================================
◆後場
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 25,935.88円 277.73円安 TOPIX 1,842.45 -9.70
日経平均先物 25,930円
JPX400 16,597.51 -80.42 マザーズ指数 633.06 -27.70
スタンダードTOP20 905.30 -14.04 グロースCore 732.39 -47.21
12:45 日経平均 25,902.50円 311.14円安 TOPIX 1,840.19 ー10.96
日経平均先物 25,900円
出来高 7億9363万株 売買代金 1兆7598億円
値上がり 495 値下がり 1,271 変わらず 70
13:00 日経平均 25,917.20円 296.44円安 TOPIX 1,839.99 -11.16
日経平均先物 25,920円
JPX400 16,578.86 -99.07 マザーズ指数 628.43 -32.33
スタンダードTOP20 902.59 -16.75 グロースCore 725.07 -54.53
14:00 日経平均 25,827.98円 385.66円安 TOPIX 1,835.27 -15.88
日経平均先物 25,830円
JPX400 16,537.23 -140.70 マザーズ指数 623.75 -37.01
スタンダードTOP20 896.22 -23.12 グロースCore 720.51 -59.09
14:30 日経平均 25,781.33円 432.31円安 TOPIX 1,832.95 ー18.20
日経平均先物 25,770円
出来高 11億1462万株 売買代金 2兆4588億円
値上がり 373 値下がり 1,431 変わらず 32
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・Jパワーが年初来高値 今期純利益、市場予想上回る(12:30)
・ファナックが3日ぶり反落 三菱モルガン「業績伸び悩み続く」(12:39)
・東証後場寄り 軟調、310円安 アジア株安が重荷に(12:50)
・東洋合成が9%安 今期営業増益、期待に届かず(12:58)
・大林組が午後一段高 市場予想上回る今期計画(13:01)
・SUBARUが9%高 今期売上収益28%増 市場予想上回る(13:21)
・東証14時 再び400円超安 米株先物が伸び悩み、先物に売り(14:04)
・アルマードがストップ高 今期営業増益見通し、増配計画(14:22)
・東ガスが年初来高値 「ディフェンシブ銘柄として物色」(14:25)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・メイテック-後場買い気配 6月30日を基準日として1株を3株に分割(12:31)
・メイテック-後場買い気配 今期営業益20%増見込む 前期は25%増(12:31)
・大林組-後場買い気配 今期営業益2.4倍見込む 年間配当予想は10円増配方針(12:31)
・帝人-後場上げ幅拡大 今期営業益13%増見込む 前期は20%減(12:32)
・洋エンジ-後場売り気配 今期営業益33%減見込む 前期は83%増(12:33)
・日清紡HD-後場急騰 1200万株・100億円を上限に自社株買い 割合は7.21%(12:35)
・日清紡HD-後場急騰 1Q営業益21%減も自社株買いを好感(12:35)
・東和ハイシステム-後場上げ幅拡大 上期営業益9%増 1Qから大幅に進ちょく(12:37)
・ヨコレイ-後場上げ幅拡大 通期営業益予想を上方修正 冷蔵倉庫事業が回復傾向(12:38)
・DMG森精機-後場上げ幅拡大 通期最終益を上方修正 1Qは3.5倍(12:41)
・アクシス-後場プラス転換 1Q営業益29%増 企業のITシステム投資好調(12:48)
・ウィルテック-後場急騰 今期営業益3.2倍見込む 前期は13%減(12:54)
・NTTデータ-後場下げ幅拡大 今期営業益11%増見込む 市場コンセンサス下回る(13:11)
・SUBARU-後場急騰 今期営業益2.2倍見込む 市場コンセンサス上回る(13:13)
・日本水産-後場急落 今期営業益17%減見込む 前期は50%増(13:20)
・NTT-底堅い 今期営業益3%増見込む 前期は6%増(13:25)
・NTT-底堅い 1億1000万株・4000億円を上限に自社株買い 割合は3.11%(13:25)
・リョービ-後場急騰 1Q営業益4.3倍 上期計画を超過(13:28)
・クラレ-後場急騰 通期営業益予想を上方修正 1Qは221億円(13:30)
・フルハシEPO-後場急騰 今期営業益8%増見込む 前期は30%増(13:34)
・三菱重工-4日ぶり大幅反発 今期最終益6%増見込む 前期は2.8倍(13:37)
・三菱ロジスネクスト-後場急騰 今期営業益2.2倍見込む 高水準のフォークリフト需要を想定(13:41)
・クラボウ-後場急騰 110万株・20億円を上限に自社株買い 割合は5.53%(13:48)
・クラボウ-後場急騰 今期営業益7%減見込むも自社株買いを好感(13:49)
・バンドー化学-後場急落 今期最終益4.1倍見込む 前期は69%減(13:59)
・ベリテ-急落 今期営業益17%増見込むも減配を嫌気(14:00)
・明治HD-後場下げ幅拡大 今期営業益0.5%減見込む 前期は12.4%減(14:07)
・三菱ガス化学-後場急騰 今期営業益11%増見込む 前期は24%増(14:10)
・三菱ガス化学-後場急騰 350万株・80億円を上限に自社株買い 割合は1.68%(14:10)
・メニコン-後場急落 今期営業益4%増見込むもコンセンサス下回る(14:13)
・オルガノ-後場急騰 9月30日を基準日として1株を4株に分割(14:16)
・オルガノ-後場急騰 今期営業益8%増見込む 前期は13%増(14:16)
・大崎電気工業-後場急落 今期営業益22%減見込む 前期は52%減(14:30)
・マーキュリーRI-ストップ高買い気配 自社株買い開始控え物色強まる(14:30)
・古河電池-後場急落 今期営業益25%減見込む 前期は27%減(14:38)
・第一生命-後場急騰 9000万株・1200億円を上限に自社株買い 割合は8.75%(14:38)
・第一生命-後場急騰 今期最終益30%減見込むも自社株買いを好感(14:38)
・住友大阪セメント-後場上げ幅縮小 今期営業益17%減見込む 前期は59%減(14:41)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。