2023年1月20日金曜日

1月20日(金)午後

 買い物をして帰ってきたが、後場に間に合ってしまった・・・
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)午前の日経平均は小反発、材料難でもみ合い
 ☆(N)
東証前引け 小幅反発、割安感から下値で押し目買い
 ☆(N)新興株前引け マザーズが続伸、そーせいなど高い
 ☆(み)東京株式(前引け)=6円高、下値に買い流入し小幅上昇
 ☆(証)[前引け] 下げ渋り。NYダウ3日続落の要因となった新規失業保険申請件数良好は誤解されている
<ニュース>
 ☆(N)東電、家庭向け3割前後の値上げ申請 来週にも (14:23)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 26,425.53円 20.30円高 TOPIX 1,918.92 +3.30
      日経平均先物 26,390円
      JPX400  17,309.24 +20.21  マザーズ指数  750.22 +5.57
      スタンダードTOP20 987.37 +2.17 グロースCore 899.15 +4.76

12:45 日経平均 26,477.91円 72.68円高 TOPIX 1,923.33 +7.71
      日経平均先物 26,440円
      出来高 5億2450万株  売買代金 1兆2904億円
      値上がり 1,336  値下がり 422  変わらず 78

13:00 日経平均 26,460.91円 55.68円高 TOPIX 1,922.49 +6.87
      日経平均先物 26,430円
      JPX400  17,336.41 +47.38  マザーズ指数  751.85 +7.20
      スタンダードTOP20 986.61 +1.41 グロースCore 900.41 +6.02

14:00 日経平均 26,492.72円 87.49円高 TOPIX 1,923.53 +7.91
      日経平均先物 26,470円
      JPX400  17,346.74 +57.71  マザーズ指数  752.41 +7.76
      スタンダードTOP20 986.09 +0.89 グロースCore 901.65 +7.26

◇来週の予定を情報コーナーにアップしました

14:30 日経平均 26,529.68円 124.45円高 TOPIX 1,926.45 +10.83
      日経平均先物 26,500円
      出来高 6億8824万株  売買代金 1兆6717億円
      値上がり 1,361  値下がり 394  変わらず 82

◇(マーケットスクエアー)
 ・石原節炸裂、「世界の一流コメディアンを集めて、ダボス会議を開いている」「次の総裁は、まだ発表されない、わざと抑えている。誰もやりたくないのが本音。給料は下がるし、馬場は引くし。(黒田緩和の後始末)結局誰がやってもたたかれる」 
 ・比嘉さん「先の日銀会合は大山鳴動・・・。経済展望は、御用内容。中国のことを笑えない」
 ・石原さん「読売は外れた。記事は政府が思っていること」

◇日経平均、1分足 高値引け
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カチタスが続伸 JPモルガン「バリュエーション調整の材料乏しい」(12:30)
エニーカラーが5%安 海外売り出し価格が決定(12:44)
東証後場寄り やや上げ幅拡大、今春の5類移行も追い風(13:01)
建設株が高い モルガンMUFG「製造業の国内回帰で粗利率上昇」(13:10)
Jエレベータが一時9%高 SMBC日興が最上位判断で調査開始(13:15)
TKPが後場一段高 コロナ「5類」移行で思惑(13:35)
ユニチャームが下落 首相がコロナ「5類」移行指示、マスク需要減の思惑(13:46)
JALとANAHDが一段高 訪日客期待、コロナ分類下げも追い風(14:02)
グッドパッチが急落 東海東京「競争環境厳しく不確実性高い」(14:08)
東証14時 堅調、一時100円高 アジア株高など支え(14:17)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日産自動車-反発 ルノーとの出資比率見直し 早ければ2月1日に成立の可能性と伝わる(12:31)
ミラースHD-底堅い 三井物産プラントシステムと太陽光発電事業に関し覚書締結(12:32)
東京電力HD-後場上げ幅拡大 週明けにも値上げ申請 値上げは6月以降かと伝わる(12:38)
楽天グループ-もみ合い 楽天モバイル 郵便局内200店舗を閉店(12:54)
ジーニー-反発 「GENIEE DOOH」がリップルリンクと連携開始(12:59)
精工技研-3日続伸 産総研発スタートアップの7Gaaと業務提携(13:09)
POPER-急騰 FCEエデュケーションと業務提携契約を締結(13:18)
愛三工業-反発 冨士発條との業務提携に基本合意(13:25)
スターティア-5日続伸 オンライン業務支援サービス「cocrea Biz」を提供開始(13:32)
オキサイド-大幅に3日続伸 世界最大規模の光学関連展示会に出展(13:32)
琉球銀行-反発 8年ぶりベア実施へ 正社員1400人対象=日経(13:40)
タカキタ-4日続伸 来週から近年にないレベルの寒波と伝わる(12:49)
ひらまつ-続伸 12月度の売上高は16%増 レストラン事業などが大きく伸長(13:51)
光世証券-反発 3Q累計最終赤字拡大も織り込み済み(14:12)
アルプス技研-7日続伸 12月度の全社稼働率97.9% 11月度は97.4%(14:17)
タクマ-反発 カツタより産業廃棄物処理プラントの建設工事を受注(14:29)
学情-大幅高 23年3月卒の就職内定率84.4% 22年12月時点(14:35)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...