やっと、コンピュータの回復が出来ました(冷や汗)
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)午前の日経平均は4日続伸、押し目買いで底堅い
☆(N)東証前引け 小幅続伸 先物に買い戻し、鉄鋼株が高い
☆(N)東証前引け 小幅続伸 先物に買い戻し、鉄鋼株が高い
☆(N)新興株前引け マザーズが続伸 セルシードなど高い
☆(み)東京株式(前引け)=小幅続伸、朝安後に下げ渋る展開でプラス圏着地
☆(証)[前引け] もみ合い水準に戻した。大日本印刷が急騰。テノがストップ高。地銀と商社は下落
★(FISCO)日経平均は小幅に4日続伸、悲観修正一巡で決算の見極め重要度増す
<ニュース>
☆(NHK)ドイツ ウクライナにドイツ製戦車供与方針固めると複数の報道 (5:39)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 27,373.19円 74.00円高 TOPIX 1,978.73 +5.81
日経平均先物 27,340円
JPX400 17,860.49 +45.72 マザーズ指数 779.44 +6.89
スタンダードTOP20 992.01 +5.16 グロースCore 946.68 +5.48
12:45 日経平均 27,468.71円 169.52円高 TOPIX 1,983.36 +10.44
日経平均先物 27,450円
出来高 5億5783万株 売買代金 1兆4468億円
値上がり 1,249 値下がり 503 変わらず 85
13:00 日経平均 27,451.92円 152.73円高 TOPIX 1,983.40 +10.48
日経平均先物 27,430円
JPX400 17,911.41 +96.64 マザーズ指数 779.39 +6.84
スタンダードTOP20 992.98 +6.13 グロースCore 946.91 +5.71
◇(TMW)日産証券菊川さん:世界中で大雨などで、綿花栽培が大きな被害を受けた。(全体の)生産量が8年は回復しない。生産国の中国で0コロナ政策転換で、需要回復で不足することも考えられる。印度では自国優先で輸出制限をするかもしれないという。
※昨年、パキスタンでは大雨で国土の1/3が冠水、その中の綿花畑の大きな被害を受けている
14:00 日経平均 27,417.16円 117.97円高 TOPIX 1,980.87 +7.95
日経平均先物 27,390円
JPX400 17,888.79 +74.02 マザーズ指数 778.95 +6.40
スタンダードTOP20 991.18 +4.33 グロースCore 945.58 +4.38
14:30 日経平均 27,431.45円 132.26円高 TOPIX 1,982.20 +9.28
日経平均先物 27,400円
出来高 7億4422万株 売買代金 2兆9125億円
値上がり 1,179 値下がり 554 変わらず 104
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・コーテクHDが続伸 大和が新規「2」、開発力を評価(12:32)
・バーチャレクが一時ストップ高 配送ロボットの遠隔監視で協業(12:35)
・ニトリHDが続伸 1月既存店売上高は2.3%増、収納用品など好調(12:51)
・東証後場寄り 上げ幅100円超 先物に買い続く(12:57)
・凸版が5%高 大日印の上昇波及、割安感に着目の声(13:11)
・OBCが7%高 4~12月期減益も「クラウド事業に期待」の見方(13:14)
・アイドマHDが12%高 SBIが8900円目標「業績は極めて順調」(13:27)
・パナHDが続伸 米テスラの電池増産で思惑(13:45)
・DNAチップがストップ高買い気配 三井化学と資本業務提携(13:58)
・東証14時 堅調 景気敏感株が上昇、きょう設定の投信に注目(14:10)
・鉄鋼株上昇 価格・需給改善に期待、東京製鉄は5%高(14:25)
・ジャムコが8%高 米ボーイング決算控え先回り買い(14:51)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・セーフィー-大幅反発 クラウド録画サービス「Safie」と異常検知ソフトウェア「icetana」が連携(12:31)
・古河機械金属-もみ合い 医療廃棄物処理施設を増設へ 約28億円投資(12:33)
・グランディーズ-小動き 22.12期最終益を下方修正 建売住宅の販売低調(12:35)
・旭松食品-続伸 凍り豆腐の健康機能性について論文を発表(12:37)
・イオレ-続伸 運用型求人広告プラットフォームが「キャリコネ」と連携(12:48)
・CTC-3日続伸 環境省のネットワークシステムを更改(13:01)
・ニトリHD-5日続伸 1月度既存店売上高2%増 全店は6%増(13:05)
・フリー-3日ぶり反落 2023年内にfreee会計からの銀行振込機能を提供予定(13:20)
・サンテック-後場急騰 4Qに投資有価証券売却益を計上 13.9億円(13:22)
・ジャムコ-大幅高 米GEの航空機部門好調を好感か ボーイング決算発表前に先回り買いも(13:36)
・LIXIL-3日続伸 水素燃料への転換などを見据えた製造技術検証を始動(18:43)
・KADOKAWA-6日続伸 「週刊ザテレビジョン」を休刊 月刊ザテレビジョンに統合(13:45)
・AMI-4日続伸 建設・不動産向け声マウスの提供開始(14:06)
・Finatext-6日続伸 東京都と「都内中小企業の景況指標ダッシュボード」開発(14:08)
・日野自動車-4日続伸 エンジン不正問題受け24日に株主説明会開催(14:11)
・あいHD-小動き マンション管理会社向けリモートインテリジェント・キーBOXの実証実験を開始(14:19)
・住友不動産-続伸 「羽田エアポートガーデン」を全面開業=日経(14:30)
・サニックス-4日続伸 住宅用太陽光発電の販売・施工件数が累計2万件突破(14:32)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。