2023年1月31日火曜日

1月31日(火)午後

=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)午前の日経平均は小反落、FOMCを控え一進一退 個別物色が活発化
 ☆(N)
東証前引け 小幅反落、3円安 決算発表銘柄など個別物色
 ☆(N)新興株前引け マザーズは小幅反落 米ハイテク株安重荷
 ☆(み)東京株式(前引け)=小幅安、全般模様眺めも個別株は荒い値動き
 ☆(証)[前引け] もみ合い。令和臨調の提言でも大幅改定はないという見方からかメガバンクは下落
<ニュース等>
 ☆(N)IMF、23年世界成長2.9%に上方修正 景気後退想定せず (10:30)
  (R)IMF、23年世界成長率予想2.9%に引き上げ 中国経済再開などで (11:06)
 ☆(N)中国景況感4カ月ぶり改善 1月は50超、ゼロコロナ終了で (11:01)
  (R)中国非製造業PMI、1月は54.4に上昇 消費・旅行回復で (11:06)
 ☆(R)中国工業部門企業利益、2022年は4%減 コロナ規制影響 (12:16)
 ☆(R)商船三井、23年3月期純利益予想を8000億円に上方修正 (13:11)
 ☆(N)渋谷の東急百貨店本店、31日閉店 55年の歴史に幕 (13:09)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 27,420.91円 12.49円高 TOPIX 1,981.84 -0.56
      日経平均先物 27,380円
      JPX400  17,876.65 -25.99  マザーズ指数  771.49 -2.27
      スタンダードTOP20 1,004.68 +3.01 グロースCore 941.82 +3.89

12:45 日経平均 27,389.04円 44.36円安 TOPIX 1,979.89 ー2.51
      日経平均先物 27,370円
      出来高 6億814万株  売買代金 1兆4759億円
      値上がり 1,173  値下がり 577  変わらず 85

13:00 日経平均 27,388.29円 45.11円安 TOPIX 1,979.59 -2.81
      日経平均先物 27,370円
      JPX400  17,856.65 -45.99  マザーズ指数  774.79 +1.03
      スタンダードTOP20 1,004.98 +3.31 グロースCore 949.43 +11.50

14:00 日経平均 27,370.47円 2.93円安 TOPIX 1,977.66 -4.74
      日経平均先物 27,360円
      JPX400  17,832.41 -70.23  マザーズ指数  775.62 +1.86
      スタンダードTOP20 1,004.05 +2.38 グロースCore 952.61 +14.68

14:30 日経平均 27,389.42円 43.98円安 TOPIX 1,979.10 ー3.30
      日経平均先物 27,370円
      出来高 8億3062万株  売買代金 2兆137億円
      値上がり 1,221  値下がり 545  変わらず 69

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
M&Aキャピがストップ安気配 10~12月期純利益95%減、成約件数が減少(12:31)
アクシージアが大幅反落 需給悪化を懸念(12:39)
東証後場寄り やや下げ幅拡大 海運株は弱含み(12:53)
商船三井は売り優勢 今期純利益上方修正も出尽くしか(13:00)
小野薬が後場軟調 4~12月期好調も通期据え置き(13:11)
東証14時 安値圏、イベント前で様子見気分(14:06)
HOYAが下げ幅拡大 今期純利益1%減、市場予想届かず(14:09)
ポートが反発 「チャットGPT」活用の施策検証を開始(14:14)
東ガスが急伸、8%高 今期純利益2.5倍に上方修正(14:30)
22年12月の新設住宅着工、3カ月連続で減少 持ち家が低調(14:34)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
小野薬品-後場マイナス転換 3Q累計営業益は49%増も材料出尽くし(12:31)
商船三井-売り買い交錯 通期最終益を上方修正 期末配当予想も増額(12:32)
三和HD-後場買い気配 通期営業益予想を上方修正 3Q累計は85%増(12:33)
TDSE-後場買い気配 通期営業益を上方修正 3Q累計は62%増(12:34)
インフォコム-3日ぶり反落 通期営業益を下方修正 期末配当予想を増額修正(12:36)
千代田化工建設-後場上げ幅拡大 通期最終益を上方修正 新規分野など堅調(12:38)
東洋水産-後場上げ幅拡大 3Q累計営業益29%増 海外即席麺事業が伸びる(12:41)
ダイトーケミックス-急騰 3Q累計営業益10%減も進ちょく率99%(12:49)
日本ゼオン-後場マイナス転換 通期営業益を下方修正 3Q累計は24%減(12:51)
東洋シヤッター-急騰 通期営業益を上方修正 販売価格見直しなど寄与(13:00)
IDHD-後場上げ幅拡大 3Q累計営業益51%増 システム運営管理など堅調(13:01)
第一三共-後場急落 3Q累計営業益3%増 高進ちょくも上方修正な(13:09)
清水建設-もみ合い 3Q累計営業益14%増 同最終益は9%減(13:09)
大和工業-後場下げ幅拡大 通期最終益を下方修正 円高進行を踏まえる(13:12)
東邦システムサイエンス-後場急騰 通期営業益を上方修正 期末配当予想を増額修正(13:19)
伊藤忠食品-後場上げ幅拡大 3Q累計営業益28%増 通期計画上回る(13:26)
日本道路-後場上げ幅縮小 通期営業益を下方修正 3Q累計は45%減(13:31)
石原ケミカル-後場上げ幅拡大 通期営業益を下方修正も自社株買いを好感(13:36)
HOYA-続伸 未定だった今期最終益1%減見込む 自社株買いも発表(13:43)
HOYA-続伸 360万株・400億円を上限に自社株買い 割合は1.01%(13:43)
日野自動車-後場上げ幅拡大 A09Cエンジン搭載大型トラック「日野プロフィア」の出荷再開へ(13:48)
日本ハム-後場上げ幅拡大 3Q累計最終益48%減も織り込み済み(13:58)
東京鉄鋼-新高値 通期営業益を上方修正 3Q累計は28億円の黒字(14:06)
東京ガス-後場上げ幅拡大 通期営業益を上方修正 3Q累計は4.4倍(14:08)
日軽金HD-後場急落 通期営業益を下方修正 期末配当予想を減額修正(14:11)
小野測器-後場上げ幅拡大 今期営業益7.2倍見込む 前期は営業黒字転換(14:16)
飯野海運-後場上げ幅拡大 通期営業益を上方修正 期末配当予想を増額修正(14:20)
神栄-後場急騰 通期営業益を上方修正 3Q累計は40%増(14:31)
NSユナイテッド海運-後場プラス転換 通期営業益を上方修正 期末配当予想を増額修正(14:40)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...