<日の出6:51 日の入16:41>
8:40 洗濯物干し終了!! やっと落ち着いてお茶が飲める・・・
年末年始でニュースがなく、打ち込みは楽だが、正月のんびりしていたため、打ち込みが遅くなっている。徐々に調子を取り戻そう。
現在、大発会が行われている。8:54 やっと話が終わった。ここから打鐘。
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆大発会
☆QUICKコンセンサスDI(12月末時点、8:30)
☆対外・対内証券売買契約(週間、8:50)
☆12月のQUICK月次調査<債券>(11:00)
<海外>
☆ポーランド中銀が政策金利を発表
☆12月の米サプライマネジメント協会(ISM)製造業景況感指数(5日0:00)
☆米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(12月13~14日開催分)(5日4:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(野)今週の株式 軟調、2万5000円台中心か 米経済指標に関心
☆(R)今日の株式見通し=軟調、世界景気懸念や円高が重し 押し目買いが支え
☆(野)今日の株式 反落か 米株安が重荷、円高警戒も
☆(野)今日の株式 反落か 米株安が重荷、円高警戒も
☆(T)軟調か 年末年始の米国株は売り優勢
☆(み)4日の株式相場見通し=軟調、米株安受け2万6000円台割れ
予想レンジ:2万5600円-2万6000円
☆(FISCO)軟調、25・75日線DCで下押し警戒
[予想レンジ]上限26000円−下限25650円
★(FISCO)直近IPO銘柄での値幅取り狙いの商いが活発化しやすい
◇寄り前板状況
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】スマサポ【売りトップ】三菱UFJ[08:33]
☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】CAC [08:34]
☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング 三菱UFJ、トヨタ、レーザーテク [08:35]
☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング コムシスHD、音通、スマサポ [08:36]
☆(Ka)【板状況】<業種>動向 全業種・下落【下落トップ】ゴム製品 [08:52]
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】シマノ【売りトップ】任天堂 [08:53]
◇海外市場
★米市場終値(データコーナー)
☆(R)米国株式市場=続落、テスラとアップル大幅安 利上げ見通しも警戒 ☆(N)NYダウ続落10ドル安 Appleとテスラが大幅安
☆(R)ロンドン株式市場=反発、エネルギーや金融株が上昇
☆(N)ロンドン株3日 反発 中国の経済活動再開への期待強い
☆(R)欧州株式市場=続伸、製薬大手が押し上げ
☆(N)ドイツ株3日 続伸 インフレ圧力緩和と金利低下を好感
◇今朝のニュース(おさぼり中)
★三が日のニュース等 (情報コーナ-)
☆(R)米下院議長選、100年ぶり再投票も選出できず 多数派・共和党に亀裂 (6:34)
☆(N)EV急速充電器の規制緩和 設置容易に、23年めど (1:00)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー)
12月30日 15時:1$=132.62円、1€=141.17円、1£=159.73円
2022年 終値 :1$=131.11円、1€=140.33円、1£=158.62円
1月3日7時10分:1$=130.70円、1€=139.44円、1£=157.47円
今朝 7時10分:1$=131.00円、1€=138.18円、1£=156.69円
8時 :1$=130.97円、1€=138.16円、1£=156.74円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値
<2022年終値>
☆(昼間) 日経平均 26,094.50円 TOPIX 1,891.71 マザーズ 730.41
☆(夜間) 日経平均先物 25,740円 TOPIX先物 1,865.25 マザーズ先物 715
☆CME円建 25,735円
<1月3日 終値>
☆(時間外取引) 日経平均先物 25,790円 TOPIX先物 1,872.5 マザーズ先物 717
☆CME日経平均先物(円建) 25,780円
◇今朝の発表
☆対外・対内証券売買契約(週間) 2,651億円の処分超 売り越し
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 25,780円
8:45 大証日経平均先物 25,740円 TOPIX先物 1,866.5 マザーズ先物 710
寄り付き 日経平均 25,834.93円 259.57円安 TOPIX 1,879.19 -12.52
日経平均先物 25,660円
JPX400 16,911.65 -127.86 マザーズ指数 726.52 -3.89
スタンダードTOP20 981.54 -1.28 グロースCore 862.22 -6.36
9:15 日経平均 25,689.83円 404.67円安 TOPIX 1,865.42 -26.29
日経平均先物 25,660円
出来高 1億9629万株 売買代金 4,480億円
値上がり 161 値下がり 1,627 変わらず 50
JPX400 16,787.57 -251.94 マザーズ指数 724.09 -6.32
スタンダードTOP20 977.75 -5.07 グロースCore 856.96 -11.62
10:00 日経平均 25,717.31円 377.19円安 TOPIX 1,869.83 -21.88
日経平均先物 25,680円
出来高 3億9456万株 売買代金 9,141億円
値上がり 205 値下がり 1,569 変わらず 64
JPX400 16,830.46 - 209.05 マザーズ指数 724.11 -6.30
スタンダードTOP20 976.22 -6.60 グロースCore 849.79 -18.79
11:00 日経平均 25,713.59円 380.91円安 TOPIX 1,871.72 -19.99
日経平均先物 25,680円
JPX400 16,847.38 -192.13 マザーズ指数 718.19 -12.22
スタンダードTOP20 976.23 -6.59 グロースCore 839.70 -28.88
◇日経平均、前場1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・日本株ADR3日、全面高 三菱UFJやホンダが上昇(6:45)
・今週の株式 軟調、2万5000円台中心か 米経済指標に関心(7:34)
・今日の株式 反落か 米株安が重荷、円高警戒も(7:02)
・SGX日経平均先物寄り付き、35円高の2万5780円(8:30)
・日経平均先物、反落し2万5740円で始まる(8:52)
・村田製が安い 米アップル、「部品生産減を要請」(9:00)
・日立が売り気配 全グループで「ジョブ型雇用」(9:01)
・トヨタが安い 円、一時7カ月ぶり129円台(9:01)
・日経平均、反落して始まる 米株安で売り先行 一時350円安(9:04)
・東エレクが続落して始まる 米SOX指数の下げ波及(9:10)
・東証寄り付き 反落、一時400円超安 米株安・円高が重荷(9:21)
・自動車株の下落目立つ トヨタが昨年来安値、円高への警戒で(9:32)
・村田製が昨年来安値 「米アップル、部品減産を要請」報道で(9:34)
・まんだらけが急伸 11月売上高は26.8%増、海外客など増える(9:41)
・レーザーテクが3%安 米半導体安受け、個人は下値で買い(9:57)
・東証10時 下げ渋り、380円安 自律反発狙いの買い(10:08)
・海運株が急落 郵船は5%超安、市況悪化を嫌気(10:28)
・三菱UFJやみずほFGが昨年来高値 日銀政策修正の思惑、金利上昇で(10:56)
・INPEXが一時4%超安 NY原油の大幅下落で(10:57)
・モリテックがストップ高 「EV急速充電器を普及へ」報道で(11:29)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・エネチェンジ-買い気配 EV急速充電器、年内めどに規制緩和=日経(9:01)
・三菱自動車-売り気配 ドル円が一時129円台まで円高進行(9:01)
・まんだらけ-買い気配 11月全店合計売上高27%増(9:01)
・F&LC-底堅い 「スシロー」の海外出店、国内超え 今年最大60店を計画=日経(9:02)
・セブン&アイ-底堅い デニーズ全店にタッチパネル注文端末 人件費・客の待ち時間削減=日経(9:02)
・CACHD-3日ぶり反発 投資有価証証券売却益6.5億円計上見込む(9:03)
・トヨタ-3日続落 インド法人で顧客データ被害か=日経(9:03)
・IHI-3日続落 輸送船の入港を予測し通関手続き円滑化 新システム開発=読売(9:04)
・水戸証券-小動き 投資有価証券売却益7.4億円計上見込む(9:04)
・富士通-続落 理研、量子計算機と「富岳」連携 実用化25年に前倒し=日経(9:04)
・あみやき亭-反発 通期営業損益予想を下方修正 来客減やコスト増が響く 3Q累計は黒字転換(9:05)
・モリテック-急騰 EV急速充電器の規制緩和 設置容易に 23年めど=日経(9:16)
・村田製作所-5日続落 アップルがiPhone生産縮小要請と伝わる(9:17)
・三菱UFJ-続伸 日銀、物価見通し引き上げへ 緩和修正圧力も=日経(9:26)
・進和-6日ぶり反落 貸借銘柄に選定 4日売買分から実施(9:39)
・OKI-底堅い リチウムイオン電池の良品判定 発火など未然に防止=日経(9:38)
・積水化学工業-底堅い 東京都が次世代太陽電池で同社と共同研究と伝わる(9:48)
・NTT-3日ぶり反発 NTT西、通信障害対策に5年で600億円 再発防止へ投資=日経(9:48)
・ビート-反発 香港で固定資産取得のため独占交渉権契約締結(10:00)
・INPEX-急落 NY原油先物価格が急落 中国の需要懸念(10:02)
・インフォコム-続伸 投資有価証券評価損を計上へ(10:11)
・テクノスジャパン-底堅い ブレインセラーズ・ドットコムを子会社化へ(10:24)
・東京ガス-急落 米ロッククリフ・エナジー買収(約6000億円)で合意間近と伝わる(10:25)
・東和フード-続伸 12月度の既存店売上高11%増(10:28)
・ファーマライズ-反落 栃木県に薬局を1店舗新規開局(10:38)
・日本郵船-大幅安 中国コンテナ船運賃指数の下落を懸念か(12:58)
・三菱マテリアル-4日続落 レアメタル再生拡大へ処理施設 200億円投資=日経(11:14)
・王将フード-底堅い 12月度の直営既存店売上高6%増(11:14)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。