========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)午前の日経平均は続伸、米引き締め長期化懸念が緩和 伸び悩みも
☆(N)東証前引け 続伸、米ハイテク株高が追い風 上値では売りも
☆(N)東証前引け 続伸、米ハイテク株高が追い風 上値では売りも
☆(N)新興株前引け マザーズ続伸し2%高、米ハイテク株高で買い
☆(み)東京株式(前引け)=続伸、米株高に追随も買い一巡後やや伸び悩む
☆(証)[前引け] 高値圏保ち合い。値がさハイテク株とチタン関連、少子化対策関連が買われ、百貨店は反落
★(FISCO)日経平均は続伸、今週から日米主力企業決算本格化で注目集まる
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 26,862.82円 309.29円高 TOPIX 1,944.65 +17.78
日経平均先物 26,840円
JPX400 17,549.98 +172.64 マザーズ指数 769.66 +16.07
スタンダードTOP20 987.90 +1.15 グロースCore 938.48 +34.71
12:45 日経平均 26,870.15円 316.62円高 TOPIX 1,946.00 +19.13
日経平均先物 26,840円
出来高 5億6310万株 売買代金 1兆3415億円
値上がり 1,559 値下がり 222 変わらず 56
13:00 日経平均 26,871.97円 318.44円高 TOPIX 1,945.67 +18.80
日経平均先物 26,850円
JPX400 17,559.29 +181.95 マザーズ指数 771.16 +17.57
スタンダードTOP20 988.77 +2.02 グロースCore 940.25 +36.48
14:00 日経平均 26,8906.35円 352.82円高 TOPIX 1,946.41 +19.54
日経平均先物 26,880円
JPX400 17,566.23 +188.89 マザーズ指数 770.73 +17.14
スタンダードTOP20 988.48 +1.73 グロースCore 939.66 +35.89
14:30 日経平均 26,895.67円 342.14円高 TOPIX 1,944.12 +17.25
日経平均先物 26,870円
出来高 7億4131万株 売買代金 1兆7540億円
値上がり 1,518 値下がり 260 変わらず 59
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ホシザキが一時3%高 SMBC日興が最上位判断で調査開始(12:31)
・イオン北海道が10%安 イオンなど計1610万株売り出し(12:38)
・日本ペHDが一時5%高 みずほ判断上げ「中国での塗料需要増」(12:43)
・三越伊勢丹が5日ぶり反落 過度なインバウンド期待が後退(12:48)
・東証後場寄り 高値圏で一進一退 新規の材料乏しく(12:53)
・ホテルリートが6%高 分配金引き上げ、新規資産も取得(13:32)
・ロイヤルホが大幅高 「リーガ大阪」売却、財務改善を好感(13:32)
・Gキッズなど子育て関連が堅調 「未就園児預かる事業、9割補助」報道で思惑(13:38)
・日本製鉄が5年ぶり高値 高配当・中国リオープン期待で個人人気(13:45)
・東証14時 上げ幅を350円超に拡大 円下落が支えに(14:02)
・フリー大幅反発 請求書処理ソフトを子会社化、新興主力の株高も追い風(14:43)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・プラコー-後場買い気配 共和ダイカストおよびタマダイを子会社化へ(12:31)
・いちよし-小高い 3Q累計純利益は速報値71%減も織り込み済み(12:33)
・gumi-3日ぶり反発 投資先の新規アイドルグループ創造プロジェクトにて今春にIEO実施(12:36)
・JBCC-5日続伸 「Attack Surface診断サービス」提供開始(12:40)
・ダイドー-小動き アサヒ飲料との共同株式移転による自販機事業運営会社の設立完了(12:41)
・エディア-大幅高 NFTアイドルプロジェクトの「ロードマップ」「キャラクター紹介」を公開(12:46)
・富士通-反発 量子シミュレータ活用したRSA暗号の安全性評価に成功(12:53)
・GCジョイコ-大幅安 パチンコホールの倒産が過去10年で最多と伝わる スマスロ関連に売り(12:56)
・三越伊勢丹-5日ぶり反落 中国 海外への団体旅行一部解禁も日本含まれず(13:03)
・PLANT-後場急騰 1Q最終益2.2倍 特別利益の計上が寄与(13:00)
・小糸製作所-3日ぶり反発 二酸化炭素フリー電気「静岡 Green でんき」を導入(13:25)
・OKI-4日続伸 車載機器・部品向け塵埃試験サービス「降塵試験」提供開始(13:27)
・Finatext-4日続伸 岩井コスモが個人向けファンドラップ「Goal Navi」導入(12:42)
・マクセル-続伸 ロームと低消費電流評価用電源モジュールキット共同開発(13:56)
・インフォマート-3日ぶり反発 鈴与とパートナー契約締結(14:05)
・マクニカHD-続伸 アプトポッドと「遠隔運行管理システム」の構築・提供開始(14:32)
・マクニカHD-続伸 アプトポッドと「遠隔運行管理システム」の構築・提供開始(14:33)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。