2023年2月13日月曜日

2月13日(月)午前

<本日の 日の出 6:31 日の入り 17:20
 寝坊、そして、顔が火照って熱っぽい・・・
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆2月のQUICK月次調査<外為>(8:00)
 ☆1月の投信概況(15:00)
 ☆20224~12月期決算=日製鋼、リクルート、住友重、三井E&S、シチズン、東急
 ☆2212月期決算=サントリBF、ライオン、ヤマハ発
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)上値余地探る、日銀総裁人事への反応や米CPIが焦点=今週の東京株式市場
 ☆(野)今週の株式 2万7000円台中心か 日銀人事や米統計を見極め
 ☆(R)今日の株式見通し=上値重い、米ハイテク株安が重し 日銀人事巡り様子見も
 ☆(野)今日の株式 一進一退か 日銀新体制巡り神経質な展開
 ☆(T)軟調か 米金利上昇や日銀新人事を受けてややリスク回避方向に
 ☆(み)13日の株式相場見通し=反落か、米ハイテク株安が重荷に
 ☆(M)13日の東京株式市場見通し=堅調な展開か
     予想レンジ:2万7500円-2万7800円
 ☆(FISCO)弱含み、騰落レシオ130%超えで過熱感
     [予想レンジ]上限27800円-下限27450円
◇寄り前板状況
 ☆(R)寄り前の板状況、ヤマエグループHDは買い優勢 IBJが売り優勢 (8:40)
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】ムトー精工【売りトップ】EDP[08:33]
 ☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】ヤマエGHD【売りトップ】マイクロ波[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング EDP、リリカラ、アライドアキ [08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング ムトー精工、神戸天然物化、三井松島HD[08:36]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】鉱業【下落トップ】保険業 [08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】ムトー精工【売りトップ】EDP[08:53]
今朝のニュース
 ★週末のニュース等 (情報コーナ-)
 ☆(R)撃墜した物体の飛行方法不明、「気球」と呼ばず=米軍高官 (10:01)
 ☆(N)米軍、米カナダ国境上空で飛行物体を撃墜 2月4つ目 (2:23)
 ☆(R)トルコ・シリア地震、死者3.3万人超 トルコは建設業者に法的措置 (7:56)
  (N)トルコ・シリア地震死者3.3万人 治安悪化で救助停止も (12日23:27)
 ☆(N)間違いだらけのChatGPT 真の知能にはなお遠く (5:00)
 ☆(N)大阪再開発エリアで新感覚エンタメ実験 AR/VR駆使 (5:00)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー) 
 (金)15時:1$=131.55円、1€=141.10、1£=159.19円
 (土) 終値:1$=131.38円、1€=140.29円、1£=158.42円
  今朝 7時:1$=131.22円、1€=140.21円、1£=158.35円
     8時:1$=131.42円、1€=140.32円、1£=158.41円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 2月10日(金)
 ☆(現物昼間) 日経平均 27,670.98円  TOPIX 1,986.96  マザーズ 780.79
 ☆(先物夜間) 日経平均先物 27,590円 TOPIX先物 1,987.0 マザーズ先物 769
 ☆CME日経平均先物 円建 27,585円
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物 27,545円
8:45  大証日経平均先物 27,530 TOPIX先物 1,983.5 マザーズ先物 769
寄り付き  日経平均 27,550.35円 120.63円安 TOPIX 1,984.37 -2.59
      日経平均先物 27,520円
      JPX400  17,926.77 - 24.92 マザーズ指数  774.21 -6.58
      スタンダードTOP20 1,012.18 +0.39 グロースCore 951.64 -10.45

9:15  日経平均 27,478.70円 192.28円安 TOPIX 1,983.44 -3.52
      日経平均先物 27,450円
      出来高 1億9338万株  売買代金 4,089億円
      値上がり 701  値下がり 997  変わらず 128
      JPX400  17,920.90 -30.79  マザーズ指数  767.27 -13.52
      スタンダードTOP20 1,012.82 +1.03 グロースCore 946.86 -15.23

◇最初、コンピュータの状態が悪いと思ったが、ネットの調子が悪いことに気が付く。ネットにつながらない状態になる。よくチェックすると、野村のサイトのみがつながらず、野村のリアルタイム株価表示は正常に動いていて、どうやら、野村のサーバーのアクセスが大変な状態になっていたようだ。10時少し前に、その状態が改善されたが、油断できない。とりあえず、コンピュータのスキャンなどを行って、ウイルス貸借をしている。

10:00 日経平均 27,452.80円 218.18円安 TOPIX 1,981.38 -5.58
      日経平均先物 27,430円
      出来高 3億9012万株  売買代金 8,530億円
      値上がり 640  値下がり 1,107  変わらず 88
      JPX400  17,901.26 -50.43  マザーズ指数  766.58 -14.21
      スタンダードTOP20 1,012.06 +0.27 グロースCore 946.37 -15.72

◇10:15 10時を過ぎて、 日経平均、TOPIXともに、急速に下げ幅を広げ始めた。380円安

11:00 日経平均 27,3324.20円 346.78円安 TOPIX 1,975.00 -11.96
      日経平均先物 27,300円
      JPX400  17,843.96 -107.73  マザーズ指数  765.11 -15.68
      スタンダードTOP20 1,011.09 -0.70 グロースCore 942.22 -19.87

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今週の株式 2万7000円台中心か 日銀人事や米統計を見極め(7:38)
今日の株式 一進一退か 日銀新体制巡り神経質な展開(6:49)
SGX日経平均先物寄り付き、90円安の2万7545円(8:30)
ホンダが買い気配 4~12月期の純利益微増(9:00)
資生堂が売り気配 今期純利益18%減(9:01)
オリンパスが安い 今期の純利益3760億円に下方修正(9:01)
日経平均、反落で始まる 米長期金利上昇で売り(9:02)
東証寄り付き 反落し下げ幅200円超 東エレクなどハイテクに売り先行(9:18)
オリンパスが3%安 円換算収益が目減り、今期下方修正(9:28)
資生堂が5%超安 今期純利益18%減、市場予想も下回る(9:28)
日東化工が8%超高 エンビプロが490円でTOB(9:36)
ホンダが4%高 4~12月期の営業益9%増、自社株買いも(9:46)
EDPがストップ安気配 今期税引き利益を下方修正 小型宝石用で受注減(9:57)
東証10時 下げ幅拡大 ホンダは逆行高(10:09)
三井松島HDが14%高 石炭伸びる、今期3度目の上方修正(10:17)
ワコールHDが急落 今期、最終赤字見通しに(10:23)
三菱UFJなど銀行株上昇 日銀新総裁に植田氏、緩和修正の見方根強く(10:31)
マイクロ波が1カ月ぶり安値 4~12月期営業赤字、「先行指標は順調」の声(10:39)
ケイアイ不が一時ストップ安 今期は一転最終減益、減配に(10:43)
T&Gニーズが19%高 4~12月期純利益2.2倍、復配も発表(11:03)
シダックスが15年ぶり高値 今期純利益24%減に上方修正(11:18)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ワコール-売り気配 通期純損益を下方修正 赤字転落見込む(9:00)
五洋建設-売り気配 通期最終損益を下方修正 3Q累計は73億円の赤字(9:00)
イーディーピー-売り気配 通期営業益を下方修正 LGD供給量が過剰感(9:00)
イーディーピー-売り気配 1株を5株に分割 基準日は3月31日(9:00)
日東化工-買い気配 エンビプロが1株490円でTOB 上場廃止へ(9:00)
日本電子-買い気配 3Q累計営業益98%増 3Qは前年同期比2.1倍(9:01)
クックパッド-買い気配 1株240円で自己株TOB 上限は1071万3000株(9:01)
オリンパス-4日続落 通期営業益を下方修正 3Q累計は40%増(9:01)
アシックス-買い気配 今期営業益9%増見込む 前期は55%増(9:01)
資生堂-売り気配 今期最終益18%減見込む 前期は27%減(9:01)
日産化学-売り気配 100万株・40億円を上限に自社株買い 割合は0.71%(9:02)
日産化学-売り気配 通期営業益を下方修正 顧客の生産調整が影響(9:02)
神戸天然物化学-買い気配 通期営業益を上方修正 期末配当予想を増額修正(9:02)
アクアライン-買い気配 JBRらに第三者割当増資 約2億円調達 借入金返済に充当(9:02)
小林製薬-反落 東南アジアに新工場 「熱さまシート」販売好調=日経(9:02)
ホンダ-買い気配 上限2500万株・700億円の自己株取得へ 割合は1.5%(9:02)
ホンダ-買い気配 3Q累計営業益は9%増 通期売上収益を下方修正(9:02)
MIXI-買い気配 通期営業益を上方修正 モンストのイベント好調 3Q累計は68%増(9:03)
ヒュウガプラ-大幅続伸 1株を2株に分割 基準日は3月31日(9:04)
ヒュウガプラ-大幅続伸 3Q累計営業益11%増 株式分割も好感(9:04)
物語コーポ-大幅に3日続伸 1株を3株に分割 基準日は2月28日(9:04)
物語コーポ-大幅に3日続伸 上期営業益2.3倍 株式分割も好感(9:04)
日本新薬-もみ合い 3Q累計営業益8%減 売上原価率の上場など響く(9:05)
三井不動産-反発 上限2000万株・300億円の自己株取得へ 消却も発表(9:05)
三井不動産-反発 3Q累計最終益は19%増 賃貸・分譲ともに好調(9:05)
パーソルHD-反発 3Q累計営業益11%増 中途採用の需要堅調(9:05)
三菱HCキャピタル-もみ合い 3Q累計最終益は13%増 貸倒関連費用減少が寄与(9:07)
INPEX-急騰 NY原油の上昇を好感 ロシアの減産観測報道が影響(9:12)
ムトー精工-買い気配 通期最終益を上方修正 期末配当予想を増額修正(9:18)
マイクロ波化学-急落 3Q累計最終赤字拡大 10-12月は黒字(9:19)
オンコリス-ストップ高買い気配 テロメライシンの国内販売パートナーで「提携が目前」と伝わる(9:25)
三菱マテリアル-3日ぶり反落 通期経常益を下方修正 3Q累計は59%減(9:26)
テイク&ギブニーズ-大幅高 3Q累計営業益2.9倍 未定だった期末配当予想は20円(9:34)
日揮HD-続伸 3Q営業益65%増 総合エンジニアリング事業が順調(9:42)
日揮HD-続伸 立会外買い付けで1207万株取得へ 割合4.77%(9:42)
DNAチップ研究所-ストップ高買い気配 肺がんコンパクトパネルが保険適用(9:42)
日本ホスピス-ストップ高買い気配 今期営業益56%増見込む 前期は60%増(9:43)
セルム-ストップ高 通期営業益と期末配当を上方修正 自社株買いも発表(9:49)
セルム-ストップ高 80万株・6.4億円を上限に自社株買い 割合は6.5%(9:49)
Welby-ストップ高買い気配 22.12期営業損益6000万円の黒字 前の期は1.1億円の赤字(9:54)
Welby-ストップ高買い気配 同社代表取締役比木武氏がスズケン執行役員に就任
コラントッテ-ストップ高買い気配 1Q営業益74%増 上期進ちょく率92%(9:56)
東京エレクトロン-大幅反落 米ハイテク株安を嫌気 SOX指数1.58%安(10:07)
リリカラ-ストップ安売り気配 今期営業益46%減見込む 前期は3.1倍(10:17)
ISID-急騰 今期営業益8%増見込む 前期は35%増(10:18)
ショーボンド-大幅反落 上期営業益5%減 国、地方自治体の売上高減少など響く(10:27)
アライドアーキ-ストップ安売り気配 今期営業益18~28%増見込む 一部顧客の解約を懸念(10:40)
いよぎん-急騰 3Q累計営業益312億円 通期計画上回る 増配と自社株買いも発表(10:41)
いよぎん-急騰 600万株・40億円を上限に自社株買い 割合は1.92%(10:41)
Chatwork-一時ストップ安 前期営業損益7.2億円の赤字 赤字幅が拡大(10:50)
PHCHD-急落 通期最終損益を下方修正 3Q累計は82%減(10:52)
トレファク-7日ぶり大幅反発 1株を2株に分割 基準日は2月28日(11:01)
トレファク-7日ぶり大幅反発 期末配当予想を引き上げ 株主優待制度は変更(11:01)
HENNGE-急落 1Q営業益52%減 広告宣伝費増加など響く(11:15)
ケイアイスター-一時ストップ安 通期経常益を下方修正 期末減配へ(11:16)
NexTone-ストップ安売り気配 3Q累計営業益16%増 進ちょくは59%(11:21)
三井松島-急騰 通期営業益を上方修正 期末増配へ 3度目の見通し引き上げ(11:26)
キャンバス-新高値 上期最終赤字拡大も織り込み済み(11:27)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...