2023年2月21日火曜日

2月21日(火)午前

<本日の 日の出 6:22 日の入り 17:28
 昨日のニュース
  ☆(N)海外勢の日本国債売越額、1月最大 日銀次期総裁に試練 (20日19:26)
 国債をほとんど持っているのが日銀、売る債権がないはずだが、日銀は、市場流動性を担保するため、国債を貸し出している。ヘッジファンドなどはそれを使って売っている。そのため、金利が上昇、抑えたい日銀。先日、一部国債で、日銀保有が100%を超えた・・・
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆20年物利付国債の入札(10:30)
 ☆1月の食品スーパー売上高(13:00)
<海外>
 ☆豪中銀が理事会(2月分開催)の議事要旨発表(9:30)
 ☆2月の仏製造業購買担当者景気指数(PMI)速報値(17:15)
 ☆2月の独製造業PMI速報値(17:30)
 ☆2月のユーロ圏製造業PMI速報値(18:00)
 ☆2月の英製造業PMI速報値(18:30)
 ☆2月の欧州経済研究センター(ZEW)の独景気予測指数
 ☆2月の米製造業PMI速報値(S&Pグローバル調べ
 ☆23:45)1月の米中古住宅販売件数(220:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=小動き、材料難で方向感欠く 重要イベント控え様子見も
 ☆(野)今日の株式 一進一退か 米休場で手掛かり難、低PBR銘柄に買い
 ☆(T)小動きか 米国は休場で欧州も動意薄
 ☆(み)21日の株式相場見通し=強弱観対立、模様眺めムードのなか小動き続く
 ☆(M)21日の東京株式市場見通し=もみ合い商状か
     予想レンジ:2万7300円-2万7600円
 ☆(FISCO)もみ合い、27500円での値固め継続
     [予想レンジ]上限27750円-下限27300円
◇寄り前板状況
 ☆(R)寄り前の板状況、ソーダニッカが買い優勢 鶴見製作所は売り優勢 (8:46)
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】ソーダニッカ【売りトップ】アンビスHD[08:33]
 ☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】ソーダニッカ【売りトップ】アンビスHD[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング 三菱UFJ、キーエンス、伊藤忠 [08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング ソーダニッカ、アサヒ、ヘッドウォ [08:36]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】鉱業【下落トップ】その他製品 [08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】ソーダニッカ【売りトップ】アンビスHD[08:53]
◇海外市場
 ☆米市場は休場
 ☆(R)ロンドン株式市場=小幅高、鉱業株の上昇が寄与
 ☆(N)ロンドン株20日 小幅反発 素材株に買い
 ☆(R)欧州株式市場=小幅高、鉱業株高い テレコム・イタリアは下落
 ☆(N)ドイツ株20日 続落 持ち高調整の売り
今朝のニュース
 ★2月20日(月)のニュース等 (情報コーナ-)
 ☆(N)安保理、北朝鮮弾道ミサイルで声明採択できず 緊急会合 (8:00)
 ☆(R)原油先物1%超上昇、中国の需要期待や供給懸念で (6:01)
 ☆(N)ロシア軍、ウクライナ東・南部で攻撃継続 死傷者も (5:19)
 ☆(N)トルコ被災地でM6.3 シリア近く、両国で負傷者 (5:01)
  (R)トルコ南部で新たにM6.3の地震、シリアなどでも揺れ 3人死亡 (6:01)
 ☆(N)バイデン氏、17日にキーウ訪問決断 ロシアへ事前通告 (1:17)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー) 
 昨日 15時  :1$=134.09円、1€=143.35、1£=161.47円
 今朝 7時10分:1$=134.20円、1€=143.40円、1£=161.59円
    8時  :1$=134.26円、1€=143.47円、1£=161.64円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 2月20日(月)
 ☆(現物昼間) 日経平均 27,531.94円  TOPIX 1,999.71  マザーズ 766.97
 ☆(先物夜間) 日経平均先物 27,470円 TOPIX先物 1,994.0 マザーズ先物 763
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物 27,465円
8:45  大証日経平均先物 27,440 TOPIX先物 1,994.5 マザーズ先物 765
寄り付き  日経平均 27,496.09円 35.85円安 TOPIX 1,998.36 -1.35
      日経平均先物 27,480円
      JPX400  18,025.90 -15.92  マザーズ指数  769.04 +2.07
      スタンダードTOP20 1,013.77 -3.08 グロースCore 936.95 +1.00

9:15  日経平均 27,468.74円 63.20円安 TOPIX 1,999.06 -0.65
      日経平均先物 27,450円
      出来高 1億5008万株  売買代金 3,328億円
      値上がり 1,057  値下がり 620  変わらず 156
      JPX400  18,031.53 -10.29  マザーズ指数  767.81 +0.84
      スタンダードTOP20 1,008.92 7.93 グロースCore 931.47 -4.48

10:00 日経平均 27,385.32円 146.62円安 TOPIX 1,993.64 -6.07
      日経平均先物 27,360円
      出来高 3億2958万株  売買代金 7,380億円
      値上がり 884  値下がり 841  変わらず 111
      JPX400  17,983.56 -58.26  マザーズ指数  768.91 +1.94
      スタンダードTOP20 1,006.27 -10.58 グロースCore 930.18 -5.77

◇(MP)米金利が上昇しており、為替市場でドルが強含みの動き

11:00 日経平均 27,514.62円 17.32円安 TOPIX 2,001.65 -1.94
      日経平均先物 27,490円
      JPX400  18,055.29 +13.47  マザーズ指数  7771.29 +4.32
      スタンダードTOP20 1,008.79 -8.06 グロースCore 932.63 -3.32

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の株式 一進一退か 米休場で手掛かり難、低PBR銘柄に買い(7:11)
SGX日経平均先物寄り付き、50円安の2万7465円(8:30)
京セラが小安い 「欧米で電動工具を販売」と伝わる(9:00)
ホシデンが買い気配 旧村上系が5%超取得(9:01)
ツバキナカが安い 前期の最終赤字90億円(9:01)
日経平均、小幅反落で始まる 前日は米休場で材料難(9:03)
東証寄り付き 小反落で始まる 材料乏しく、持ち高整理の売り優勢(9:18)
アンビスHDが大幅続落 売り出しで需給悪化懸念(9:24)
ホシデンが一時7%高 旧村上系が5%超取得で思惑買い(9:28)
日経平均、上昇に転じる 大型株が持ち直す(9:38)
西松建が高い 中期経営計画の発表で見直し買い(10:02)
ツバキナカが急落 ゴーイングコンサーンの注記を懸念(10:06)
京セラが小幅反落 欧米で電動工具販売「収益への影響限定」との声(10:11)
いい生活が大幅反発 月次売上が好調(10:13)
東証10時 下げ幅100円超に拡大 ファストリなど値がさ株安い(10:16)
TOTOが続伸 米国の展示場倍増報道「長期的な好材料」の見方(10:50)
QDレーザがストップ高買い気配 ソニーとの協業を材料視(10:52)
ソーダニッカが買い気配 今期の増配を発表(11:06)
RSテクノが3%安 今期純利益4%減の見通し(11:14)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
めぶきFG-6日ぶり反落 通期最終益を下方修正 債券ポートフォリオ再構築で損失見込む(9:00)
リベロ-買い気配 10万株・1億3000万円を上限に自社株買い 割合は1.88%(9:00)
レイ-買い気配 未定だった通期営業益37%増見込む 期末配当5円増配へ(9:00)
ツムラ-底堅い ロビットと資本業務提携 原料生薬の選別・製造工程自働化の早期実現めざす(9:00)
アンビスHD-売り気配 1000万株の売り出しを発表 東証プライムに市場変更(9:00)
ミラースHD-買い気配 期末配当予想を増額 記念配実施へ(9:00)
ホシデン-買い気配 シティインデックスイレブンスが大株主に浮上 保有割合は5.26%(9:01)
クシム-続伸 レジストアートトークンに係る業務委託契約締結(9:01)
FPパートナー-3日ぶり反発 広告関連新業務の第2号および第3号契約を締結へ(9:01)
ソーダニッカ-買い気配 期末配当予想を増額修正(9:01)
東レ-7日続伸 「空飛ぶ車」向け開発拠点 名古屋で炭素繊維素材=日経(9:03)
レントラックス-3日ぶり大幅反発 1月度の売上高26%増(9:03)
エーザイ-4日ぶり反落 伊ブラッコとの合弁解消(9:03)
ツバキナカシマ-急落 今期営業損益90億円の黒字見込む 前期は91億円の赤字でGC注記(9:03)
JACR-続伸 立会外買い付けで上限80万株取得へ 割合2.23%(9:04)
CYBERDYNE-急騰 立会外買付で400万株・11億8800万円の自己株を取得(9:04)
エストラスト-4日ぶり反発 期末配当予想を増額 記念配実施へ(9:04)
ウエストHD-続伸 三井住友信託と太陽光で協業=日経(9:05)
岩谷産業-小動き 2030年に陸上養殖で年商30億円 酸素など販売=日経(9:05)
京セラ-底堅い 電動工具を欧米販売 脱炭素対応で商機=日経(9:05)
TOTO-3日続伸 脱中国依存へ 米ショールーム63都市に倍増=日経(9:06)
RSテクノロジー-3日続落 未定だった今期最終益は4%増見込む 為替の影響見込む(9:07)
エフティグループ-5日続伸 120万株の自己株を消却 割合は3.75%(9:08)
デリカフーズHD-続伸 第三者割当増資で8億円調達 車両購入費などに充てる(9:09)
いい生活-急騰 1月度の売上高8%増(9:12)
プラスアルファ-3日ぶり大幅反発 ニトリHDがタレントパレット導入(9:21)
ITbook-大幅高 AIを活用した技術・製品での技術審査証明を取得(9:22)
東京コスモス電機-大幅高 成成が大株主に浮上 保有割合は5.06%(9:26)
久光製薬-続伸 「サロンパス」など値上げへ 5月から(9:41)
And Do-続伸 自宅担保に資金で保証1000件超え=日経(9:52)
東邦金属-8日ぶり反落 21日より増し担保金徴収措置を実施(10:02)
西松建設-大幅続伸 長期ビジョン刷新 30年度営業益350億円めざす 新中計も策定(10:08)
QDレーザ-買い気配 ソニーと網膜投影機器の販売に関する協業契約を締結(10:09)
ナレッジスイート-買い気配 「ChatGPT」活用の助言機能について検証開始(10:11)
ピアラ-急騰 マーケターマッチングサービス「PIAMATCH」を開始(10:26)
FRONTEO-8日ぶり反発 創薬支援AI「Cascade Eye」の新バージョン発表(10:33)
チェンジ-もみ合い 「LoGoフォーム」の導入数が500自治体を突破(10:43)
学情-3日ぶり反発 転職サイト「Re就活」 週間新規会員登録数が過去最高(10:44)
塩野義製薬-小動き シオノギビジネスパートナーの株式をアクセンチュアに一部譲渡 合弁会社化(10:47)
東京通信-ストップ高 「AMIZA CITY GINZA」α版完成を引き続き材料視(10:57)
バーチャレクス-5日続伸 ユービーセキュアにサービスを提供(11:07)
雪国まいたけ-上げ幅拡大 まいたけ多糖類によるがん成長抑制を確認(11:11)
イオンFS-反落 イオン、柱の金融が苦戦 金利上昇、債権流動化に逆風=日経(11:18)
ウインテスト-大幅高 中国OSATと貸出ベンチマーク契約(11:22)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...