2023年2月14日火曜日

2月14日(火)午前

<本日の 日の出 6:30 日の入り 17:21>
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆2210~12月期国内総生産(GDP)速報値(8:50)
 ☆12月の鉱工業生産確報値(13:30)
 ☆4~12月期決算=鹿島、SMC、東芝、セイコーHD、東映、T&D、日本郵政、かんぽ生命、ゆうちょ銀、第一生命HD、MS&AD
 ☆12月期決算=アサヒ、キリンHD、JT、すかいらーく、レゾナック、電通グループ、大塚HD、DIC、楽天グループ、クボタ、NXHD
<海外>
 ☆1月の英失業率(16:00)
 ☆10~12月期のユーロ圏GDP改定値(19:00)
 ☆1月の米消費者物価指数(CPI22:30)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=買い先行、一巡後は小動きか 米CPIを見極め
 ☆(野)今日の株式、反発か 米株高受け、米CPI前に午後は様子見
 ☆(T)堅調か 米国株の大幅高や円安進行が追い風に
 ☆(み)14日の株式相場見通し=反発、米株高好感し2万7000円台後半へ
 ☆(M)14日の東京株式市場見通し=反発後は堅調な展開か
     予想レンジ:2万7300円-2万7800円
 ☆(FISCO)反発、25日線上向きで2月6日高値を試す
     [予想レンジ]上限27900円-下限27550円
◇寄り前板状況
 ☆(R)寄り前の板状況、タナベコンサルG買い優勢 WSCOPEは売り優勢 (8:27)
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】メタップス【売りトップ】EDP[08:33]
 ☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】エスケーエレ【売りトップ】トラスト[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング EDP、WSCOPE、リリカラ [08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング メタップス、シチズン、トヨタ [08:36]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】精密機器【下落トップ】石油・石炭[08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】メタップス【売りトップ】EDP[08:53]
◇海外市場
 ★米市場終値(データコーナー)
 ☆(R)米国株式市場=上昇、インフレ統計に注目
 ☆(N)NYダウ続伸、376ドル高 インフレ鈍化への期待で
 ☆(R)ロンドン株式市場=反発、防衛株が買われる
 ☆(N)ロンドン株13日 反発し最高値 防衛関連が高い
 ☆(R)欧州株式市場=反発、防衛関連銘柄が押し上げ
 ☆(N)ドイツ株13日 反落 欧州委、独経済の見通し引き上げ
今朝のニュース(おさぼり中)
 ★2月13日(月)のニュース等 (情報コーナ-)
 ☆(R)トルコ・シリア地震、死者3.7万人超、発生から1週間 被災者支援に重点 (0:51)
◆決算関連 (13日再掲)
 ☆(N)サンリオ、決算発表を延期 売上計上の時期操作の疑いで (22:39)
 ☆(N)ヤマハ発、前期純利益12%増 2期連続で最高益 (19:50)
 ☆(N)アルバックの23年6月期、一転最終減益 液晶装置苦戦 (22:40)
 ☆(N)コーセー、22年12月期純利益69%増 日米欧で販売回復 (20:31)
 ☆(N)スノーピーク3年ぶり最終減益、調達費用増 22年12月期 (22:09)
 ☆(N)コクヨの22年12月期純利益183億円 文具好調 (20:05)
 ☆(N)三菱鉛筆、22年12月期純利益23%増 サインペン好調 (19:16)
 ☆(N)サントリーBF純利益2割増、22年12月期 2円増配 (22:37)
 ☆(N)ヤオコーの4~12月、3年ぶり最終減益 店舗売却で特損 (22:40)
 ☆(N)リクルートの10〜12月、連続減益 インディード失速 (21:36)
 ☆(N)新潟交通、最終黒字4億円に上方修正 行動制限緩和寄与 (15:42)
 ☆(N)東急の4〜12月純利益20%減 鉄道・ホテルは回復 (18:44)
 ☆(N)京急の純利益67%増の156億円、輸送人員回復 4〜12月 (22:08)
 ☆(N)GMO、22年12月期純利益25%減 タイで貸倒引当金 (19:57)
 ☆(N)大分銀行の純利益2%減 4〜12月、債券売却損膨らむ (18:15)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー) 
 昨日 15時  :1$=132.18円、1€=141.03、1£=159.21円
 今朝 7時10分:1$=132.36円、1€=141.98円、1£=160.62円
    8時  :1$=132.38円、1€=141.95円、1£=160.61円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 2月13日(月)
 ☆(現物昼間) 日経平均 27,427.32円  TOPIX 1,977.67  マザーズ 764.32
 ☆(先物夜間) 日経平均先物 27,700円 TOPIX先物 1,999.0 マザーズ先物 767
 ☆CME日経平均先物 円建 27,700円
◇今朝の発表
 ☆(N)GDP年率0.6%増 10〜12月、2四半期ぶりプラス (8:51)
  (朝マ) 0.2%の増加 年率0.6%の増加、市場予想0.8%には届かず
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物 27,690円
8:45  大証日経平均先物 27,660 TOPIX先物 1,995.0 マザーズ先物 766
寄り付き  日経平均 27,705.37円 278.08円高 TOPIX 1,994.70 +17.03
      日経平均先物 27,680円
      JPX400  18,025.78 +158.55  マザーズ指数  768.40 +4.08
      スタンダードTOP20 1,017.08 +4.23 グロースCore 952.32 +10.69

9:15  日経平均 27,690.37円 263.05円高 TOPIX 1,996.14 +18.47
      日経平均先物 27,670円
      出来高 1億7724万株  売買代金 4,274億円
      値上がり 1,557  値下がり 205  変わらず 59
      JPX400  18,040.14 +172.91  マザーズ指数  772.45 +8.13
      スタンダードTOP20 1,019.42 +6.57 グロースCore 967.73 +26.10

10:00 日経平均 27,640.58円 213.26円高 TOPIX 1,993.37 +15.70
      日経平均先物 27,620円
      出来高 3億5996万株  売買代金 8,684億円
      値上がり 1,414  値下がり 333  変わらず 82
      JPX400  18,016.36 +149.13  マザーズ指数  767.24 +2.92
      スタンダードTOP20 1,020.03 +7.18 グロースCore 960.47 +18.84

11:00 日経平均 27,586.22円 158.90円高 TOPIX 1,989.75 +12.08
      日経平均先物 27,560円
      JPX400  17,980.88 +113.65  マザーズ指数  769.27 +4.95
      スタンダードTOP20 1,018.48 +5.63 グロースCore 964.23 +22.60

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の株式、反発か 米株高受け、米CPI前に午後は様子見(7:05)
SGX日経平均先物寄り付き、240円高の2万7690円(8:30)
GDP速報 詳細
 ・10~12月実質GDP、2四半期ぶりプラス(8:50)
 ・10~12月実質GDP成長率、前期比0.2%増
 ・10~12月名目GDP成長率、年率5.2%増 前期比1.3%増
 ・10~12月実質個人消費、前期比0.5%増
 ・10~12月実質住宅投資、前期比0.1%減
 ・10~12月実質設備投資、前期比0.5%減
 ・10~12月実質民間在庫寄与度、マイナス0.5%分
 ・10~12月実質公共投資、前期比0.5%減
 ・10~12月GDPデフレーター、前年同期比1.1%上昇
ライオンが買い気配 前期純利益8%減(9:00)
リクルートが売り気配 10~12月期は連続減益(9:00)
日経平均、反発し278円高で始まる 米ハイテク株高を好感(9:05)
東証寄り付き 反発、米株高で買い先行 東エレクやソニーG高い(9:22)
リクルートが5%超安 インディードの失速懸念(9:31)
チズンがストップ高買い気配 発行済みの25%超を自社株買い(9:40)
タカトリがストップ安売り気配 10~12月期純利益38%減(9:49)
ライオンが5%高 前期純利益が上振れ着地、社長交代も評価(9:55)
東証10時 伸び悩む、円安一服 自動車株の上値重い(10:07)
WSCOPEが一時19%超安 今期減益計画を嫌気(10:09)
バンクオブイがストップ高 10~12月期黒字転換、「メメントモリ」好調(10:26)
サントリBFが6%高 値上げ奏功、今期計画は保守的の見方(10:31)
ロートが上場来高値 今期純利益14%増に上方修正(10:45)
Appierが1年10カ月ぶり高値 今期増益計画を好感(11:04)
円谷フィHDがストップ高買い気配 ウルトラマン好調、今期上方修正(11:12)
三菱UFJが6日続伸 日銀新総裁に植田氏、政府が提示(11:17)
バイセルが一時ストップ高 今期純利益21%増、増配も(11:21)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ロート製薬-買い気配 通期営業益を上方修正 期末配当予想も増額(9:00)
シチズン時計-買い気配 7500万株・400億円を上限に自社株買い 割合は25.6%(9:00)
シチズン時計-買い気配 3Q累計最終益15%増 進ちょくは99%増(9:00)
・ライオン-買い気配 今期最終益20%減見込む 前期は計画上回る(9:01)
サントリーBF-買い気配 前期営業益は18%増 今期は4%減見込む(9:01)
リクルートHD-売り気配 通期売上収益を上方修正 3Q累計最終益は0.3%減(9:01)
アルバック-売り気配 通期営業益を下方修正 一転減益へ 期末減配も発表(9:01)
東急-もみ合い 3Q累計営業益は9%増 通期営業収益を下方修正(9:01)
スノーピーク-急騰 今期営業益36%増見込む 前期は4%減(9:02)
円谷フィールズ-買い気配 3月末基準日に株主優待実施 ウルトラマンのピンズセット(9:02)
円谷フィールズ-買い気配 通期営業益を上方修正 期末増配と優待実施も発表(9:02)
コーセー-続落 今期営業益5%減見込む 市場コンセンサスも下回る(9:02)
ラクス-買い気配 通期最終益を上方修正 一転増益へ 3Q累計は13%減(9:02)
東京応化工業-買い気配 今期営業益3%増見込む 前期は46%増(9:02)
GMOPG-買い気配 1Q営業益24%増 決済処理件数、決済処理金額ともに大幅に増加(9:03)
プラスアルファ-もみ合い 1Q営業益11%増 タレントパレット好調(9:03)
プラスアルファ-もみ合い 東証プライムへの市場区分変更申請に向け準備(9:03)
THK-もみ合い 今期最終益6%増見込む 前期は計画下回る(9:04)
ヤマハ発動機-反落 1200万株・300億円を上限に自社株買い 割合は3.5%(9:05)
ヤマハ発動機-反落 今期営業益2%増見込む 市場コンセンサス下回る(9:05)
メタップス-買い気配 MBOで上場廃止 TOB価格は1株889円(9:05)
ダブルスコープ-売り気配 通期最終益62%減見込む 一部生産ラインの停止を予定(9:06)
サンリオ-売り気配 3Q累計決算発表を延期 3月16日を予定(9:06)
エスケーエレクトロニクス-買い気配 通期営業益を上方修正 1Qは3.3倍(9:07)
Appier-買い気配 今期営業益10.6倍見込む 前期は営業黒字に転換(9:08)
APHD-買い気配 第三者割当増資で6.4億円調達 新規出店費用などに充てる(9:14)
APHD-買い気配 3Q累計営業赤字縮小 株主優待拡充なども材料視(9:14)
APHD-買い気配 株主優待制度を拡充 年1回→2回に(9:14)
弁護士ドットコム-大幅高 テックラボを創設 ChatGPTなどの新技術を積極的活用へ(9:15)
日本製鋼所-急落 通期営業益を下方修正 一転減益へ 3Q累計は40%減(9:18)
オプトラン-売り気配 今期営業益16%増見込むもコンセンサスを下回る(9:22)
コメ兵-大幅高 通期営業益を上方修正 期末配当予想を増額修正(9:33)
タカトリ-売り気配 1Q営業益40%減 電子部品の供給停滞や原材料高が響く(9:34)
HOUSEI-ストップ高買い気配 今期営業益52%増見込む 前期は9%減(9:35)
タナベコンサル-買い気配 3Q累計営業益37%増 期末増配へ 株主還元方針変更(9:41)
Mipox-ストップ安売り気配 通期営業損益を下方修正 一転赤字へ 3Q累計は82%減(9:47)
サイボウズ-3日ぶり大幅反発 今期営業益3.9倍見込む 前期は58%減(9:54)
リンク&モチベーション-大幅安 株主優待制度を廃止(9:56)
リンク&モチベーション-大幅安 今期営業益29%増見込む 市場コンセンサス下回る(9:56)
GMO-FG-一時ストップ高 1Q営業益35%増 ストック型売り上げ伸長(9:57)
インフロニア-上げ幅拡大 3Q累計営業益42%増 コンセンサス上回る(10:09)
BuySell-一時ストップ高 今期営業益21%増見込む 前期は62%増(10:10)
クルーバー-急騰 3Q累計営業益27%増 期末増配と株式分割も発表(10:17)
クルーバー-急騰 1株を3株に分割 基準日は3月31日(10:17)
ステラファーマ-急騰 日経朝刊が特集でBNCT取り上げ(10:27)
トリドリ-ストップ安売り気配 今期売上高36%増見込む 前期は94%増(10:35)
アイスタイル-急落 上期経常黒字転換 10-12月は赤字(10:36)
ファインデックス-大幅高 今期営業益28%増見込む 前期は12%増(10:52)
GMO TECH-ストップ高買い気配 今期営業益55%増見込む 4期ぶり復配へ(10:53)
オープンワーク-大幅高 今期営業益34%増見込む 前期は89%増(11:05)
TOYOTIRE-急落 今期最終益40%減見込む 前期は計画下回る(11:08)
ポート-急騰 通期営業益を上方修正 3Q累計は4.4倍(11:09)
日本基礎技術-小動き 3Q累計営業益3%減 大型工事に中断など響く(11:10)
イーディーピー-ストップ安売り気配 下方修正を引き続き嫌気 33万株売り越し(11:18)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...