2023年2月3日金曜日

2月3日(金)午後

◇来週の予定を情報コーナーにアップしてあります
 ★来週の予定 2月6日~10日
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)午前の日経平均は続伸、米株高を好感 好決算企業に買い
 ☆(N)
東証前引け 続伸し一時200円高 値がさハイテク株に買い
 ☆(N)新興株前引け マザーズが小幅反落 短期的な過熱を警戒
 ☆(証)[概況/前引け] 電機株が買われ、ZHDが急騰、武田も高い
<ニュース&決算>
 ☆(R)財新の中国サービス部門PMI、1月は52.9 5カ月ぶり50超え (11:053)
 ☆(R)日銀保有国債の評価損、昨年12月末時点で8.8兆円=黒田総裁 (12:30)
 ☆(R)デンソー、今期営業益4200億円に減額 為替前提変更と減産リスク (11:45)
  (N)デンソー、車減産で下方修正 23年3月期純利益22%増に (12:32)
 ☆(N)アイシン、純利益58%減の600億円に下方修正 23年3月 (14:00)
 ☆(R)郵船の通期業績予想、売上高や純利益を下方修正 (13:16)
 ☆(R)川崎船、通期純利益予想を下方修正 期末配当は増配予想 (12:30)
 ☆(R)丸紅、通期純益見通しを5300億円に上方修正 過去最高へ (11:15)
 ☆(R)伊藤忠、4―12月期の純利益6822億円 通期見通しは据え置き (13:10)
 ☆(R)三井物産、通期純利益見通しを上方修正 1兆円超へ (13:55)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 27,492.88円 90.83円高 TOPIX 1,966.68 +1.51
      日経平均先物 27,480円
      JPX400  17,753.03 +18.23  マザーズ指数  783.44 -1.83
      スタンダードTOP20 991.03 -8.40 グロースCore 971.01 -0.30

12:45 日経平均 27,518.98円 116.93円高 TOPIX 1,967.96 +2.79
      日経平均先物 27,500円
      出来高 8億5239万株  売買代金 1兆9288億円
      値上がり 70  値下がり 1,207  変わらず 70

13:00 日経平均 27,507.15円 105.10円高 TOPIX 1,967.81 +2.64
      日経平均先物 27,490円
      JPX400  17,760.77 +25.97  マザーズ指数  784.54 -0.73
      スタンダードTOP20 991.06 -8.37 グロースCore 972.80 +1.49

14:00 日経平均 27,509.97円 107.92円高 TOPIX 1,968.49 +3.32
      日経平均先物 27,480円
      JPX400  17,767.91 +33.11  マザーズ指数  783.84 -1.43
      スタンダードTOP20 991.76 -7.67 グロースCore 971.12 -0.19

14:30 日経平均 27,480.96円 78.91円高 TOPIX 1,967.28 +2.11
      日経平均先物 27,460円
      出来高 11億1132万株  売買代金 2兆5478億円
      値上がり 516  値下がり 1,239  変わらず 80

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日銀総裁、保有国債「評価損は8.8兆円」 昨年末時点 衆院予算委(12:30)
カイマークが高い 大手は国内線復調、きょうの決算に期待(12:55)
東証後場寄り 前引け水準で小動き、海運株は明暗分かれる(12:59)
海運株で明暗 川崎汽急伸、郵船下落(13:10)
アイシンが後場一段安 今期大幅に下方修正、自動車減産で(13:38)
セキュアがストップ高 JR系で来客分析、飲食店の迷惑行為対策で思惑も(13:54)
東証14時 2万7500円近辺で膠着 米雇用統計など控え(14:09)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本郵船-後場売り気配 通期最終益予想を下方修正 配当予想は据え置き(12:30)
川崎汽船-後場買い気配 通期最終益を下方修正 期末配当予想を増額修正(12:30)
豊田自動織機-後場マイナス転換 通期営業益を下方修正 3Q累計は2%増(12:31)
AMI-後場売り気配 3Q累計営業益69%増も利益確定売り(12:31)
伊藤ハム米久-小動き 通期営業益を上方修正も織り込み済み(12:32)
キッコーマン-後場上げ幅縮小 3Q累計営業益7%増 通期進ちょく88%(12:37)
極洋-後場マイナス転換 3Q累計営業益42%増 通期計画超過も上方修正な(12:40)
エコミック-後場上げ幅拡大 3Q累計営業益16%増 BPO事業が伸長(12:45)
ティアック-小動き 3Q累計最終益19%減 為替差損など影響(12:50)
金下建設-大幅高 前期経常益を上方修正 工事採算が改善(12:51)
エディオン-後場プラス転換 3Q累計営業益9%増 エアコンなど好調(12:57)
伊藤忠商事-5日続落 750万株・250億円を上限に自社株買い 割合は0.5%(13:10)
伊藤忠商事-5日続落 3Q累計最終益は前期並み 材料出尽くしで売り(13:10)
アイシン-後場下げ幅拡大 通期最終益を下方修正 3Q累計は76%減(13:10)
王子HD-後場下げ幅拡大 3Q累計営業益38%減 原燃料価格の高騰響く(13:04)
三井化学-後場プラス転換 通期最終益を下方修正も悪材料出尽くし(13:16)
ニフコ-後場プラス転換 3Q累計営業益11%増 合成樹脂成形品事業が伸びる(13:18)
ニフコ-後場プラス転換 32万株・10億円を上限に自社株買い 割合は0.31%(13:18)
神鋼商事-後場急落 3Q累計営業益34%増も材料出尽くし(13:22)
ELEMENTS-急落 3日より増し担保金徴収措置を実施(18:31)
ニッスイ-後場下げ幅拡大 3Q累計営業益5%減 通期計画超過も予想据え置き(13:32)
科研製薬-後場下げ幅拡大 通期営業益を下方修正 3Q累計は11%減(13:40)
東ソー-後場下げ幅縮小 3Q累計最終益40%減 通期予想は据え置き(13:42)
亀田製菓-3日続落 3Q累計最終益48%減 米子会社の減損計上が響く(13:50)
三井物産-後場プラス転換 通期最終益を上方修正 期末増配と自社株取得枠拡大も発表(13:53)
三井物産-後場プラス転換 自己株取得枠を拡大 上限6000万株→8000万株(14:00)
・ユーシン精機-後場上げ幅拡大 3Q累計営業益5%減も10-12月の増益を好感(14:02)
トヨタ紡織-後場急騰 3Q累計営業益33%減 下方修正なし(14:07)
ロク情報サービス-後場上げ幅拡大 3Q累計営業益42%増 期末配当予想を増額(14:12)
佐田建設-後場急騰 通期営業益を上方修正 期末増配へ(14:16)
カーリットHD-後場下げ幅拡大 3Q累計最終益15%減 原材料高など響く(14:21)
丸紅建材リース-後場上げ幅拡大 通期営業益予想を上方修正 期末配当予想を増額修正(14:22)
豊田合成-後場下げ幅拡大 通期営業益を下方修正 3Q累計は25%増(14:27)
東リ-後場上げ幅拡大 通期営業益予想を上方修正 プロダクト事業の販売量が堅調(14:34)
ホーチキ-後場プラス転換 30万株・5億円を上限に自社株買い 割合は1.19%(14:40)
ホーチキー後場プラス転換 3Q累計営業益22%減も自社株買いなど好感(14:40)
タキロンシーアイ-大幅安 通期営業益予想を下方修正 期末配当予想を減額修正(14:42)
三京化成-急騰 3Q累計営業益62%増 土木関連分野や建材資材関連分野が好調(14:47)
愛知製鋼-後場急落 通期営業益を下方修正 期末配当は未定に(14:48)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...