<本日の 日の出 6:35 日の入り 17:15>
本日お出かけのため、寄り付きまでの書き込みとなります m(_ _)m
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆22年12月の国際収支(8:50)
☆1月の貸出・預金動向(8:50)
☆1月の対外・対内証券売買契約(8:50)
☆1月の景気ウオッチャー調査(14:00)
☆22年4~12月期決算=大成建、ディーエヌエ、帝人、東レ、旭化成、日本紙、富士フイルム、住友鉱、ハーモニック、SUBARU、凸版
☆22年7~12月期決算=パンパシHD
☆22年12月期決算=マクドナルド、AGC、ユニチャーム
<海外>
☆インド準備銀行(中央銀行)が政策金利を発表
☆ポーランド中銀が政策金利を発表
☆22年12月の米卸売在庫・売上高(9日0:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=一進一退、米FRB議長発言への警戒が後退 円高と綱引き
☆(野)今日の株式 一進一退、米株高支え・円高重荷 任天堂に注目
☆(野)今日の株式 一進一退、米株高支え・円高重荷 任天堂に注目
☆(T)堅調か 米国株はパウエル議長講演を消化して上昇
☆(み)8日の株式相場見通し=上値の重い展開か、米株高好感も円高が重荷
☆(M)8日の東京株式市場見通し=反発後、堅調な展開か
予想レンジ:2万7500円-2万7800円
☆(FISCO)堅調、6日高値超えなら28000円接近へ
[予想レンジ]上限27850円−下限27650円
◇寄り前板状況
☆(R)寄り前の板状況、アドソル日進が買い優勢 シュッピンは売り優勢 (8:26)
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】岩崎電【売りトップ】任天堂 [08:33]
☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】ミツウロコG【売りトップ】シュッピン[08:35]
☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング 任天堂、SBG、大阪チタ [08:35]
☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング 岩崎電、ソニーG、三井住友FG [08:36]
☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】鉱業【下落トップ】その他製品 [08:52]
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】岩崎電【売りトップ】任天堂 [08:53]
◇海外市場
☆(N)NYダウ反発、265ドル高 FRB議長発言受け買い直し
☆(R)ロンドン株式市場=反発、BPの決算を好感
☆(N)ロンドン株7日 反発 BPなどエネルギー株が高い
☆(R)欧州株式市場=反発、好調な決算内容を好感
☆(N)ドイツ株7日 続落 欧米の利上げ継続観測で
◇今朝のニュース
★2月7日(火)のニュース等 (情報コーナ-)
☆(N)米大統領が一般教書演説へ 政策実現へ野党に協力要請 (6:27)
(R)米一般教書演説、自社株買い課税や超富裕層増税に注目 中国問題も (8:21)
☆(R)FRB、バランスシート縮小終了まで「数年」=パウエル議長 (6:01)
(R)米インフレ対応に「かなりの時間」、好調な雇用統計受け=FRB議長 (6:01)
(N)FRB議長、インフレ鈍化「かなりの時間」 雇用統計受け (5:37)
★(R)FRB議長発言:識者はこうみる (6:21)
☆(R)マイクロソフト、検索サービスにAI搭載 グーグルと競争激化へ (7:31)
☆(N)トルコ・シリア地震、死者7000人超に 氷点下の救出作業 (7:22)
☆(N)シリア、地震でアラブ首脳から電話続々 脱「孤立」映す (7:01)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー)
昨日 15時 :1$=132.25円、1€=142.04円、1£=159.35円
今朝 7時10分:1$=131.05円、1€=140.55円、1£=157.76円
8時 :1$=131.06円、1€=140.63円、1£=157.87円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 2月7日(火)
☆(現物昼間) 日経平均 27,685.47円 TOPIX 1,983.40 マザーズ 782.01
☆(先物夜間) 日経平均先物 27,660円 TOPIX先物 1,988.5 マザーズ先物 784
☆CME日経平均先物 円建 27,660円
◇今朝の発表
☆(N)経常黒字47%減の11.4兆円 22年、円安で8年ぶり低水準 (8:58)
(N)22年12月の経常収支、334億円の黒字 民間予測984億円の黒字 (8:59)
☆1月の貸出・預金動向
☆1月の対外・対内証券売買契約
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 27,615円
8:45 大証日経平均先物 27,650円 TOPIX先物 1,985.5 マザーズ先物 782
寄り付き 日経平均 27,690.74円 5.27円高 TOPIX 1,986.40 +3.00
日経平均先物 27,600円
JPX400 17,946.42 +33.55 マザーズ指数 783.11 +1.10
スタンダードTOP20 994.01 +0.47 グロースCore 964.05 +2.57
9:15 日経平均 27,582.64円 102.83円安 TOPIX 1,984.92 +1.52
日経平均先物 27,550円
出来高 1億8420万株 売買代金 4,721億円
値上がり 983 値下がり 694 変わらず 144
JPX400 17,928.07 +15.20 マザーズ指数 782.46 +0.45
スタンダードTOP20 995.51 +1.97 グロースCore 964.10 +2.62
書込みはここまでとなります m(_ _)m
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・今日の株式 一進一退、米株高支え・円高重荷 任天堂に注目(7:05)
・SGX日経平均先物寄り付き、25円高の2万7615円(8:30)
・日経平均先物、反発し2万7650円で始まる 米株高で買い先行(8:50)
・ソフトバンクGが売り気配 10~12月最終赤字7800億円(9:00)
・任天堂が売り気配 今期純利益23%減に下方修正(9:01)
・スズキが買い気配 今期純利益25%増に上方修正(9:01)
・日経平均、小動きで始まる 米ハイテク株高が支え(9:05)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。