<本日の 日の出 6:23 日の入り 17:27>
今日は米市場がお休み。東京市場は、27、500円近辺でのもみ合い?膠着?が続いている。一説には、仕組債の影響で上値が重いとの見方も。市場関係者の多くが、このレンジを抜けたら大きく動くと見ていて、その大半が、上に抜けると見ている。
さて、米市場休場の今日、東京市場,
独自の動きができるだろうか?
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆1月の白物家電出荷額(10:00)
☆1月の主要コンビニエンスストア売上高(14:00)
<海外>
☆2月の中国最優遇貸出金利(LPR、10:15)
☆プレジデントデーの祝日で米全市場が休場
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=一進一退、米利上げ継続懸念が重し 米休場で手控えも
☆(野)今日の株式 一進一退、ハイテクには逆風 午後は様子見強まる
☆(T)今週の株式 方向感欠く 日銀総裁候補の所信聴取に関心
☆(み)20日の株式相場見通し=小動きか、米国は高安まちまちで方向感に欠ける
☆(M)20日の東京株式市場見通し=上値の重い展開か
予想レンジ:2万7400円-2万7700円
☆(FISCO)もみ合い、基準線と転換線が横ばい
[予想レンジ]上限27800円-下限27350円
◇寄り前板状況
☆(R)寄り前の板状況、USEN―NEXT HLDGが買い優勢 東芝テックは売り優勢 (8:24)
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】USENHD【売りトップ】CANBAS[08:32]
☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】USENHD【売りトップ】アップル[08:34]
☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング 三菱UFJ、ソニーG、INPEX [08:35]
☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング 信越化、USENHD、日本製鉄 [08:36]
☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】ゴム製品【下落トップ】鉱業 [08:52]
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】USENHD【売りトップ】CANBAS[08:53]
◇今朝のニュース 手抜き中・ニュースは特にありません
★週末ののニュース等 (情報コーナ-)
☆(N)戻らぬ働き手1000万人 先進国のコロナ前比、求人とずれ (2:00)
☆(N)AppleとGoogle、アプリ決済を一部開放 強まる寡占批判 (2:00)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー)
(金) 15時:1$=134.74円、1€=143.34円、1£=160.99円
(土) 終値:1$=134.15円、1€=143.45円、1£=161.53円
今朝 7時:1$=134.19円、1€=143.39円、1£=161.40円
8時:1$=134.23円、1€=143.51円、1£=161.53円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 2月17日(金)
☆(現物昼間) 日経平均 27,513.13円 TOPIX 1,991.93 マザーズ 766.05
☆(先物夜間) 日経平均先物 27,510円 TOPIX先物 1,994.0 マザーズ先物 764
☆CME日経平均先物 円建 27,505円
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 27,445円
8:45 大証日経平均先物 27,470円 TOPIX先物 1,993.0 マザーズ先物 762
寄り付き 日経平均 27,497.13円 16.00円安 TOPIX 1,995.35 +3.42
日経平均先物 27,480円
JPX400 18,005.11 +22.36 マザーズ指数 765.19 -0.86
スタンダードTOP20 1,014.91 +1.34 グロースCore 930.46 -5.29
9:15 日経平均 27,450.19円 62.94円安 TOPIX 1,991.08 -0.85
日経平均先物 27,420円
出来高 1億8125万株 売買代金 3,985億円
値上がり 1,143 値下がり 563 変わらず 131
JPX400 17,964.82 -17.93 マザーズ指数 759.45 -6.60
スタンダードTOP20 1,014.83 +1.26 グロースCore 920.22 -15.53
10:00 日経平均 27,488.17円 34.96円安 TOPIX 1,994.68 +2.75
日経平均先物 27,460円
出来高 3億2234万株 売買代金 7,337億円
値上がり 1,283 値下がり 459 変わらず 95
JPX400 17,997.29 +14.54 マザーズ指数 764.70 -1.35
スタンダードTOP20 1,017.50 +3.93 グロースCore 932.63 -3.12
11:00 日経平均 27,525.98円 12.85円高 TOPIX 1,997.66 +5.73
日経平均先物 27,510円
JPX400 18,020.61 +37.86 マザーズ指数 766.58 +0.53
スタンダードTOP20 1,017.73 +4.16 グロースCore 936.69 +0.94
◇日経平均、前場1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・今週の株式 方向感欠く 日銀総裁候補の所信聴取に関心(7:01)
・今日の株式 一進一退、ハイテクには逆風 午後は様子見強まる(6:48)
・SGX日経平均先物寄り付き、5円安の2万7445円(8:30)
・任天堂が高い サウジ系ファンドが買い増し(9:00)
・USENHDが高い 傘下企業がパラビと合併(9:01)
・村田製が安い 自動運転向け車載センサーを増産(9:01)
・日経平均、小幅に続落して始まる 米株が高安まちまちで方向感欠く(9:06)
・USENHDが一時8%超高 パラビと合併で収益性向上の期待(9:25)
・東証寄り付き 小幅に続落、円安一服が重荷 精密機器など安い(9:26)
・中古車買い取りのアップルが20%安 今期純利益67%減へ(9:22)
・任天堂が朝高後下落、サウジ系ファンドが買い増しも利益確定(9:34)
・ミスミGが4%安 1月は7%減収(9:51)
・川崎汽が続落 海運市況の悪化を嫌気(9:59)
・アステラスが続落 FDAが新薬の審査期間を延長(10:03)
・レーザーテクが下落 米SOX安受け、新規投資判断も反応限定(10:07)
・エニーカラーが7%超高 同業の上場承認で思惑買い(10:10)
・東証10時 下げ幅縮小 グロース売り目立つも、バリューに買い(10:16)
・横浜ゴムが12%高 説明会で利益の上積み示唆(10:29)
・瑞光が昨年来高値接近 優待利回り3%超に(10:47)
・ランサーズが28%高 チャットGPTと連携(11:05)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・任天堂-反発 サウジ政府系ファンドが同社株さらに買い増し 保有割合は7.08%→8.26%(9:00)
・ランサーズ-買い気配 「ChatGPT」と連携開始(9:01)
・USENNEXT-急騰 立会外買付で254万0800株の自社株買いを実施 PPJに割り当て予定(9:01)
・USENNEXT-急騰 株式交換でParavi運営会社を子会社化(9:01)
・アサヒ衛陶-買い気配 テンフィールズとEVスタンド機器事業に関し業務提携(9:01)
・アップルインターナショナル-売り気配 今期営業益67%減見込む 前期は4.5倍(9:01)
・ニフティライフスタイル-買い気配 初配実施へ 期末12円(9:02)
・メディネット-売り気配 新株予約権で43.5億円調達 慢性心不全治療の再生医療製品開発などに充当(9:02)
・FHTHD-小動き 第三者割当増資で13億円調達 子会社化するDLMの借入金返済などに充当(9:02)
・村田製作所-続落 自動運転センサーに150億円 次の柱に=日経(9:03)
・ダイヘン-反発 運送EVの充電最適化 電気料金節約=日経(9:04)
・第一屋製パン-急騰 今期営業黒字転換見込む 前期は6.7億円の赤字(9:13)
・IMAGICA-急騰 出資先であるホロライブ運営カバーの東証グロース市場への新規上場が承認(9:21)
・田中精密工業-一時ストップ高 モータコア接着積層技術を進化 接着剤塗布量が従来の10分の1(9:23)
・東京通信-急騰 「AMIZA CITY GINZA」α版完成 23年正式リリース予定(9:34)
・瑞光-大幅高 設立60周年記念株主優待を実施(9:34)
・みらいワークス-4日ぶり大幅反落 2万5000株の立会外分売へ(9:41)
・JHD-急落 前期営業赤字拡大 今期予想は未定(9:42)
・タカトリ-大幅高 日経「NEXT Company」3年間で時価総額を増やした企業1位を好感(9:50)
・東京計器-続伸 北朝鮮から弾道ミサイル2発が発射と伝わる EEZ外に落下(9:59)
・マーキュリーRI-急騰 株主優待制度を導入(10:11)
・AZ-COM丸和-3日続伸 鴻池運輸系とDX分野で業務提携(10:12)
・ヘッドウォータース-ストップ高 経済産業省「GXリーグ基本構想」に賛同(10:18)
・アースインフィニティ-10日続伸 1月末時点でスタンダード市場の上場維持基準に適合(10:20)
・ジェイフロンティア-大幅反発 くすりの福太郎が131店舗に「SOKUYAKU」導入(10:37)
・EduLab-急落 子会社で一部取引のライセンス契約終了(10:46)
・ANYCOLOR-大幅高 「ホロライブ」運営カバーの上場承認を材料視か(10:56)
・アララ-反発 「NECモバイルPOS」と「アララ キャッシュレス」が連携開始(11:03)
・HIS-3日続伸 韓国観光公社と観光客誘致拡大で業務提携(11:05)
・イーロジット-反発 1月売上高3%減 新規顧客売上高53%増(11:07)
・セキュア-ストップ高 累計導入社数8000社突破(11:11)
・JESCO-急騰 JFE系と太陽光パネルのリユース・リサイクルなどで業務提携(11:15)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。