2023年2月20日月曜日

2月20日(月)午後

 アイドル系Vtuber『ホロライブ』を運営する会社『カバー』が、先週金曜日に新規上場が承認された。規模は大手の『にじさんじ』にはかなわないものの、Vtuberの登録者数ランキング20位までに『ホロライブ』所属が13人ランクインしているなど、勢いとしてはVtuber界トップ。売り出し価格は700円台を予定、寄り付きは1000円程度とみられている。小型ながら、注目銘柄になりそう。そのニュースもあり、今日は『にじさんじ』運営の『Anycolor』が上昇、やっと底打ちになりそうな雰囲気。
 これに関しての感想などを後ほど『日常のたわごと』に載せます。
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)午前の日経平均は小幅続落、新規材料待ちで動意薄
 ☆(N)
東証前引け 小幅に続落 米金利高でグロース株は売り目立つ
 ☆(N)新興株前引け マザーズが続落 米ハイテク株安が重荷
 ☆(み)東京株式(前引け)=5円安、売り一巡後は下げ渋る展開に
 ☆(証)[前引け] もみ合い水準に戻した。東京エレクと川崎汽船は安いが、横浜ゴムと日産は高い
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 27,506.00円 7.13円安 TOPIX 1,996.83 +4.90
      日経平均先物 27,490円
      JPX400  18,014.01 +31.26  マザーズ指数  764.56 -1.49
      スタンダードTOP20 1,015.00 +1.43 グロースCore 933.57 -2.18

12:45 日経平均 27,518.20円 5.07円高 TOPIX 1,998.33 +6.40
      日経平均先物 27,490円
      出来高 5億6763万株  売買代金 1兆3003億円
      値上がり 1,319  値下がり 442  変わらず 76

13:00 日経平均 27,517.38円 4.25円高 TOPIX 1,998.56 +6.63
      日経平均先物 27,490円
      JPX400  18,032.24 +49.49  マザーズ指数  765.49 -0.56
      スタンダードTOP20 1,015.29 +1.72 グロースCore 934.75 -1.00

14:00 日経平均 27,509.72円 3.41円安 TOPIX 1,999.13 +7.20
      日経平均先物 27,490円
      JPX400  18,036.15 +53.40  マザーズ指数  766.03 -0.02
      スタンダードTOP20 1,016.46 +2.89 グロースCore 935.81 +0.06

14:30 日経平均 27,517.43円 4.30円高 TOPIX 1,999.68 +7.75
      日経平均先物 27,490円
      出来高 7億8089万株  売買代金 1兆6942億円
      値上がり 1,332  値下がり 430  変わらず 75

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大同特鋼が一時3%高 大和が判断上げ「収益体質改善」(12:35)
東証後場寄り 横ばい圏 プライム市場の7割の銘柄は上昇(12:55)
エーザイが3日続伸 「認知症薬が米で今夏にも完全承認」報道で(13:03)
高島屋が4カ月ぶり高値 内需物色に広がり、百貨店上昇(13:19)
アサヒ陶が10%高 EVスタンド機器事業の拡大期待(13:30)
セキュアがストップ高 累計導入社数8000社に(14:07)
東証14時 小動き続く 三菱UFJや日本製鉄は昨年来高値(14:09)
三菱UFJが節目の1000円に迫る PBR1倍割れ銘柄に資金(14:30)
グリーが9%超高 出資先「カバー」の上場承認で(14:31)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
シャノン-大幅高 東京通信がストップ高 メタバース関連に物色広がる(11:28)
コスモエネルギー-反発 カタール石油開発を完全子会社化(12:33)
グリー-大幅高 子会社を通じ出資するカバーの新規上場承認を材料視か(12:35)
日本電解-大幅に4日続伸 経産省が電池工場への投資3割支援 5年間の継続生産条件=日経(12:39)
バリュエンス-3日続伸 本社を表参道MA5へ移転(12:58)
FVC-ストップ高買い気配 出資先グリラスの小売向け商品4種をトモズが取り扱い開始(13:02)
ワイエイシイ-大幅反発 JEインターナショナルらを子会社化(13:08)
デジタルHD-続落 「ONE’s Data」においてTikTokと新たに連携(13:17)
帝人-4日続伸 アクセリードと合弁設立で基本合意(13:23)
三菱ケミカルG-続伸 廃車のアクリル樹脂回収で東京海上らと実証実験開始(13:35)
マイクロアド-4日ぶり大幅反落 連日大幅高の反動で売り優勢 3日間の上昇率82%(13:45)
ポピンズ-急騰 児童手当、所得制限撤廃の改正案 立憲と維新が提出と伝わる(13:54)
アステラス製薬-続落 非ホルモン治療薬「fezolinetant」の審査終了目標日が3カ月延長(14:18)
シーアールイー-反発 84万株の自己株消却へ 割合2.79%(14:19)
ミスミG-続落 1月度の連結売上高8%減(14:30)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...