<本日の 日の出 6:35 日の入り 17:16>
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆1月のマネーストック(8:50)
☆対外・対内証券売買契約(週間、8:50)
☆6カ月物国庫短期証券の入札(10:20)
☆10年物物価連動国債の入札(10:30)
☆1月のオフィス空室率
☆22年12月の特定サービス産業動態統計(13:30)
☆2月のESPフォーキャスト調査(15:00)
☆1月の工作機械受注額(速報値、15:00)
☆22年4~12月期決算=明治HD、テルモ、コスモHD、住友大阪、太平洋セメ、日本製鉄、神戸鋼、フジクラ、OKI、日産自、いすゞ、トヨタ、ニコン、大日印、東エレク、菱地所、住友不、NTT、NTTデータ、セコム
☆22年12月期決算=INPEX、SUMCO、ルネサス
<海外>
☆スウェーデン中銀が政策金利を発表(17:30)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=軟調、決算を警戒した売り継続か トヨタ株に注目
☆(野)今日の株式 続落か 米株安で売り優勢、トヨタが決算発表
☆(野)今日の株式 続落か 米株安で売り優勢、トヨタが決算発表
☆(T)軟調か 米国株は金融引き締めを警戒して下落
☆(み)9日の株式相場見通し=続落、FRB高官のタカ派発言受けた米株安に追随
☆(M)9日の東京株式市場見通し=続落後も弱含みの展開か
予想レンジ:2万7300円-2万7600円
☆(FISCO)軟調、新値足陰転ならもみ合い局面入りへ
[予想レンジ]上限27600円-下限27250円
★(FISCO)トヨタや東エレクの決算を控え、積極的な売買は手控えられやすい
◇寄り前板状況
☆(R)寄り前の板状況、岩崎電は買い優勢 レイズネクストは売り優勢 (8:26)
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】イハラサイエ【売りトップ】三菱UFJ[08:33]
☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】EMネットJ【売りトップ】武蔵精密[08:35]
☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング 三菱UFJ、トヨタ、ダイキン [08:35]
☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング イハラサイエ、任天堂、日経Dインバ[08:36]
☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】金属製品【下落トップ】医薬品 [08:52]
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】イハラサイエ【売りトップ】第一三共[08:52]
◇海外市場
★米市場終値(データコーナー)
☆(R)米国株式市場=反落、アルファベットが大幅安 FRB当局者発言も重し ☆(N)NYダウ反落207ドル安 FRB高官発言で売り広がる
☆(R)ロンドン株式市場=続伸、取引中の最高値更新
☆(N)ロンドン株8日 続伸し一時最高値上回る BPに買い
☆(R)欧州株式市場=続伸、FRB議長発言と企業決算を好感
☆(N)ドイツ株8日 反発 FRB議長の発言で買い
◇今朝のニュース(おさぼり中)
★2月9日(木)のニュース等 (情報コーナ-)
☆(R)米卸売在庫、12月は0.1%増 約2年半ぶりの小さい伸び (2:11)
☆(N)トルコ・シリア地震死者1万2000人超 証取再開は15日 (6:16)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー)
昨日 15時 :1$=131.09円、1€=140.71円、1£=158.01円
今朝 7時10分:1$=131.38円、1€=140.73円、1£=158.51円
8時 :1$=131.32円、1€=140.70円、1£=158.52円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 2月8日(水)
☆(現物昼間) 日経平均 27,606.46円 TOPIX 1,983.97 マザーズ 792.66
☆(先物夜間) 日経平均先物 27,390円 TOPIX先物 1,970.5 マザーズ先物 781
☆CME日経平均先物 円建 27,395円
◇今朝の発表
☆1月のマネーストック
☆対外・対内証券売買契約(週間)
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 27,410円
8:45 大証日経平均先物 27,420円 TOPIX先物 1,974.0 マザーズ先物 783
寄り付き 日経平均 27,453.40円 153.06円安 TOPIX 1,976.31 -7.66
日経平均先物 27,420円
JPX400 17,834.51 -73.49 マザーズ指数 787.42 -5.24
スタンダードTOP20 997.72 +0.30 グロースCore 980.48 -4.74
9:15 日経平均 27,434.26円 172.20円安 TOPIX 1,976.33 -7.64
日経平均先物 27,400円
出来高 1億5294万株 売買代金 3,838億円
値上がり 542 値下がり 1,143 変わらず 140
JPX400 17,836.47 -71.53 マザーズ指数 786.19 -6.47
スタンダードTOP20 998.40 +0.98 グロースCore 975.16 -10.06
10:00 日経平均 27,483.32円 123.14円安 TOPIX 1,981.49 -2.48
日経平均先物 27,460円
出来高 2億9792万株 売買代金 7,445億円
値上がり 854 値下がり 834 変わらず 142
JPX400 17,886.01 -21.99 マザーズ指数 789.47 -3.19
スタンダードTOP20 1,004.03 +6.61 グロースCore 976.91 -8.31
11:00 日経平均 27,471.73円 134.73円安 TOPIX 1,979.89 -4.08
日経平均先物 27,440円
JPX400 17,873.91 -34.09 マザーズ指数 790.36 -2.30
スタンダードTOP20 1,006.27 +8.85 グロースCore 980.83 -4.39
◇日経平均、前場1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・今日の株式 続落か 米株安で売り優勢、トヨタが決算発表(7:11)
・SGX日経平均先物寄り付き、180円安の2万7410円(8:30)
・日経平均先物、続落で始まる 寄り付きは2万7420円(8:54)
・住友鉱が買い気配 23年3月期の純利益44%減に修正(9:00)
・AGCが買い気配 今期最終黒字の見通し、自社株買い発表(9:01)
・富士フイルムが安い 4~12月期の営業利益9%増(9:01)
・日経平均、続落で始まる 米株安で売り(9:08)
・東芝が3%安 JIPなど2兆円規模で買収の最終提案(9:14)
・東証寄り付き 続落し100円超安、ハイテク株中心に売り(9:31)
・マクドナルドが小安い 今期純利益が市場予想に届かず(9:35)
・富士フイルムが2%安 4~12月期純利益2%減、ヘルスケア弱く(9:39)
・イハラサイエがストップ高気配 MBO実施を発表(9:49)
・AGCが4%高、5か月ぶり高値 自社株買い「規模大きい」との評価(10:06)
・東証10時 下げ幅縮小 米株先物の上昇が支え(10:13)
・ハーモニックが急反発 今期下方修正も悪材料出尽くしとの見方(10:16)
・住友鉱が4%高 今期減益幅縮小、増配を好感(10:23)
・東エレクが3日ぶり反落 米株に連れ安、決算発表に警戒も(10:38)
・サンウェルズが上場来高値 増収増益、パーキンソン病専門施設が好調(10:57)
・芝浦が昨年来高値 今期純利益2.5倍に、年配当も引き上げ(11:04)
・ハピネットが急落 今期修正が物足りず、ポケモン恩恵少なく(11:12)
・パンパシHDが一時7%高 7~12月期の純利益22%増(11:17)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・パンパシHD-買い気配 3Q累計営業益32%増 インバウント売上高が伸長(9:00)
・イハラサイエンス-買い気配 MBOで上場廃止へ TOB価格は1株2980円(9:00)
・ユニチャーム-買い気配 上限390万株・170億円の自己株取得へ 割合は0.66%(9:00)
・ユニチャーム-買い気配 今期最終益20%増見込む 前期は7%減(9:00)
・リンナイ-買い気配 1株を3株に分割 基準日は3月31日(9:00)
・リンナイ-買い気配 3Q累計営業益20%増 国内外で給湯機器販売が堅調(9:00)
・千葉銀行-もみ合い 3Q累計最終益7%増 貸出金利息や有価証券利息配当金が増加(9:01)
・東芝-売り気配 JIPなどの日本連合が買収最終提案 2兆円規模=日経(9:01)
・富士フイルム-続落 1億株の自己株を消却 割合は19.4%(9:02)
・富士フイルム-続落 3Q累計営業益9%増 メディカルシステムなど好調(9:02)
・ハーモニック-買い気配 通期営業益を下方修正も悪材料出尽くし(9:03)
・住友金属鉱山-3日ぶり反発 通期最終益を上方修正 期末配当予想を増額修正(9:03)
・第一興商-買い気配 1株を2株に分割 基準日は3月31日(9:04)
・第一興商-買い気配 400万株・60億円を上限に自社株買い 割合は3.66%(9:04)
・第一興商-買い気配 3Q累計営業益7.1倍 自社株買いと株式分割も発表(9:04)
・AGC-買い気配 今期最終損益870億円の黒字見込む 前期は32億円の赤字(9:04)
・AGC-買い気配 1600万株・500億円を上限に自社株買い 割合は7.2%(9:04)
・サンウェルズ-買い気配 3Q累計営業益5.6倍 パーキンソン病専門施設の稼働順調(9:05)
・パーク24-大幅安 ユーロ円建てCBで350億円調達 既発CBの償還資金などに充当(9:05)
・JTOWER-売り気配 通期最終損益を下方修正 減損計上など響く(9:05)
・DMG森精機-急騰 今期営業益21%増見込む 前期は79%増(9:06)
・ピクセルカンパニーズ-小動き 新株予約権などで21億円調達 仕入れ資金の一部などに充てる(9:06)
・三浦工業-4日ぶり反発 3Q累計営業益6%増 コンセンサス上回る(9:06)
・マクドナルド-小安い 今期営業益4%増見込む 前期は2%減(9:07)
・セーレン-反落 通期最終益を上方修正 3Q累計は43%増(9:08)
・ミズノ-売り気配 通期営業益を上方修正も業績ピークアウトを懸念か(9:12)
・コロプラ-急落 1Q最終赤字転落 広告費や為替差損など影響(9:13)
・大阪油化工業-買い気配 1Q営業益2倍 通期進ちょく率73%(9:18)
・新都HD-大幅高 同社筆頭株主がDMM.com証券に(9:19)
・武蔵精密工業-急落 通期営業益を下方修正 一転減益 期末配当も引き下げへ(9:28)
・芝浦メカトロニクス-急騰 通期営業益を上方修正 3Q累計は2.8倍(9:33)
・サンアスタリスク-大幅安 今期営業益33%増見込む 市場コンセンサス下回る(9:35)
・ホープ-ストップ高買い気配 チェンジの福留社長を社外取締役候補に選任(9:45)
・日本金銭機械-大幅安 通期最終益を下方修正 為替差益の減少見込む(9:56)
・日本金銭機械-大幅安 40万株・4億円を上限に自社株買い 割合は1.3%(9:56)
・イーエムネット-ストップ高買い気配 今期営業益2.2倍見込む 前期は計画上振れ(9:58)
・UEX-急騰 通期営業益を上方修正 3Q累計は2.4倍(10:04)
・ぐるなび-急落 3Q累計営業損益21億円の赤字 前年同期は35億円の赤字(10:10)
・SANKYO-3日ぶり大幅反落 通期営業益を上方修正も利益確定売り(10:18)
・エコモット-ストップ高買い気配 北海道電力と業務提携 集合住宅向けEV充電サービス「ユアスタンド」の提供開始(10:10)
・東亜建設工業-急騰 120万株・20億円を上限に自社株買い 割合は5.52%
・東亜建設工業-急騰 3Q累計営業益61%減も自社株買いを好感(10:24)
・ダイワボウ-急騰 通期営業益を上方修正 期末配当予想も引き上げ(10:39)
・グリー-急落 上期営業益19%減 投資事業が低調(10:47)
・ヨネックス-急落 通期最終益を上方修正 市場コンセンサス下回る(10:57)
・MTG-大幅続落 通期営業益を上方修正もコンセンサス下回る(10:58)
・ペットゴー-大幅安 通期営業益を上方修正も3Q累計実績を下回る(11:04)
・クラレ-急騰 今期営業益4%減見込むもコンセンサス上回る(11:07)
・図研エルミック-ストップ高買い気配 通期営業益を上方修正 期末配当予想を増額修正(11:13)
・ニックス-急騰 1Q営業黒字転換 販売先の需要回復(11:16)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。