2023年2月6日月曜日

2月6日(月)午後

 胃の健診、一か所、がんではないが経過観察という見解で、異常なし。まだ、麻酔がきれていないので、食事はもう少あとで摂ることにしよう。
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は続伸 緩和修正思惑が後退、輸出株など堅調
 ☆(N)
東証前引け 続伸 日銀の次期総裁報道で円安に、自動車など高い
 ☆(N)新興株前引け マザーズが続落、米金利上昇が重荷
<ニュース・コラムなど>
 ☆(R)BRIEF-トルコ地震、76人死亡 負傷者440人=当局 (14:03)
 ☆(R)トルコでM7.9の地震、少なくとも10人死亡 シリアなどでも揺れ (13時頃更新)
 ☆(N)トルコでM7.8の地震、SNSに建物損壊の動画 (11:48)
  (R)トルコ中部でM7.9の地震=GFZ (11:53)
  (気象庁10:47発表) 日本時間10時17分ごろ発生 M7.8
 ☆(R)そのような事実ない=雨宮氏に日銀総裁打診報道で磯崎官房副長官 (12:08)
 ☆(R)雨宮氏への日銀総裁打診報道、政府側から何も聞いていない=公明代表 (12:59)
 ☆(N)日銀次期総裁、雨宮副総裁に打診 政府・与党が最終調整 (2:00、再掲) 
<決算発表>
 ☆(R)住友商、4―12月期純利益は38.5%増の4642億円 通期は据え置き (13:08)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 27,762.66円 253.20円高 TOPIX 1,979.53 +9.27
      日経平均先物 27,750円
      JPX400  17,875.52 +94.63  マザーズ指数  780.55 -3.20
      スタンダードTOP20 987.19 -5.03 グロースCore 965.49 -4.33

12:45 日経平均 27,742.54円 223.08円高 TOPIX 1,980.19 +9.93
      日経平均先物 27,730円
      出来高 7億8834万株  売買代金 1兆7624億円
      値上がり 1,215  値下がり 540  変わらず 81

13:00 日経平均 27,720.08円 210.62円高 TOPIX 1,978.76 +8.50
      日経平均先物 27,710円
      JPX400  17,866.71 +85.82  マザーズ指数  779.44 -4.31
      スタンダードTOP20 987.20 -5.02 グロースCore 961.06 -8.76

14:00 日経平均 27,727.39円 217.93円高 TOPIX 1,980.32 +10.06
      日経平均先物 27,710円
      JPX400  17,881.01 +100.12  マザーズ指数  777.52 -6.23
      スタンダードTOP20 987.93 -4.29 グロースCore 956.79 -13.03

14:30 日経平均 27,663.32円 153.86円高 TOPIX 1,976.81 +6.55
      日経平均先物 27,650円
      出来高 10億1523万株  売買代金 2兆2899億円
      値上がり 1,134  値下がり 620  変わらず 82

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東証後場寄り 伸び悩み 東エレクなどハイテクが安い(12:51)
ミナトHDが14%高 高性能記憶装置向け機器開発で(13:06)
カルビーが5%高 値上げがコスト高吸収、10~12月期(13:14)
エーザイが下げ幅拡大 4~12月期営業利益81%減(13:22)
東和ハイシスがストップ高 10~12月期税引き利益2.6倍(13:40)
日清食HDが上げ幅拡大 今期、一転増益見通しに(13:46)
東証14時 高い水準で一進一退 決算受けた個別物色に(14:07)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カルビー-後場買い気配 3Q累計営業益14%減 進ちょくは82%(12:30)
大林組-4日ぶり反発 3Q累計営業益43%増 大型不動産売却など寄与(12:32)
住友ベークライト-後場上げ幅拡大 通期最終益を下方修正もコンセンサス並み(12:34)
オーナンバ-急落 今期営業益9%減見込む 前期は2.3倍(12:40)
エーザイ-後場下げ幅拡大 3Q累計営業益81%減 販管費増加など影響(12:42)
エディア-大幅高 「私立好ヶ丘女子高等学校 てづくりアイドル事務所」NFT販売日が決定(12:52)
ハウス食品-4日続落 3Q累計営業益15%減 原材料高が響く(12:55)
住友商事-後場上げ幅縮小 3Q累計最終益44%増も上方修正と増配なし(13:12)
住友商事-後場上げ幅縮小 3300万株・500億円を上限に自社株買い 割合は2.6%(13:12)
日本触媒-売り買い交錯 3Q累計営業益7%増 通期進ちょく97%(13:14)
セキュア-ストップ高買い気配 JRE MALL Cafeにて来店顧客の行動分析に関する実証実験(13:15)
日清食品HD-後場上げ幅拡大 通期最終益を上方修正 期末配当予想を増額修正(13:25)
NOK-3日続落 通期営業益を下方修正 3Q累計は35%減(13:30)
日鉄鉱業-後場急落 3Q累計営業益4%減 鉱石部門のコスト増など響く(13:34)
プリマハム-後場プラス転換 3Q累計営業益29%減 10-12月は前四半期比増益(14:07)
持田製薬-後場上げ幅拡大 3Q累計営業益21%減も通期計画上回る(14:16)
日本石油輸送-後場プラス転換 通期営業益を上方修正 一転増益 期末増配も発表(14:21)
パラマウントベッド-4日続落 3Q累計営業益2%減 原材料高など響く(14:31)
CIJ-後場プラス転換 1株を2株に分割 基準日は3月31日 実質1円増配(14:40)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...