コーセーが昨日ストップ高。今日も買い優勢で入ったが、さすがに売りが入ってもみ合いの状況。材料は、ips細胞を使った個人個人の化粧品の開発・提供。カウセリングも含め、年100万円くらいで提供するという。市場では、ips細胞を使うことで、今までの化粧品と違い、若返りができるとはやし立てている。昨日は、コーセーが引っ張って化粧品株が上昇したが、来週以降、その相場が続くのかどうか?
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆日経平均SQ推計値 38,509.47円
<前場概況>
☆(R)午前の日経平均は反発、米株高を好感 好決算銘柄に買い
★(N)東証前引け 日経平均は反発 米株高で、朝高後は伸び悩む
★(N)東証前引け 日経平均は反発 米株高で、朝高後は伸び悩む
☆(N)新興株前引け グロース250が続落 悪材料発表銘柄が重荷
☆(証)[前引け] 伸び悩み。米失業保険申請件数はNY市公立学校職員の春休みが押し上げ要因
★(FISCO)日経平均は反発、買い一巡後は上げ幅縮小する展開に
<ニュース等>
☆
☆(N)エジプトでのガザ休戦交渉、合意なく終了 (12:37)
(R)ガザ停戦交渉、合意なく終了 イスラエル首相は戦闘継続崩さず (9:00)
☆(N)海外に企業利益10.5兆円滞留 円安対策で還流促す税構想 (11:52)
★(N)為替介入、4月11日に痛恨の見逃し - 豊島逸夫 (11:39)
☆(N)F&LCが一転増益 24年9月期、純利益65%増に (11:43)
(R)F&LCが業績上方修正、純利益は従来比倍増 スシロー事業好調 (10:55)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 38,253.76円 △179.87 TOPIX 2,728.38 △14.92
日経平均先物 38,270円
スタンダードTOP20 1,138.40 ▲7.45 グロース250 649.81 ▲3.16
12:45 日経平均 38,258.46円 △184.48 TOPIX 2,727.19 △13.73
日経平均先物 38,270円
出来高 11億9872万株 売買代金 3兆1840億円
値上がり 863 値下がり 731 変わらず 54
13:00 日経平均 38,244.63円 △170.65 TOPIX 2,725.84 △12.38
日経平均先物 38,260円
スタンダードTOP20 1,136.59 ▲9.26 グロース250 648.43 ▲4.54
14:00 日経平均 38,207.48円 △133.50 TOPIX 2,723.83 △10.37
日経平均先物 38,210円
スタンダードTOP20 1,136.05 ▲9.80 グロース250 648.23 ▲4.74
14:30 日経平均 38,15050円 △76.52 TOPIX 2,720.32 △6.86
日経平均先物 38,160円
出来高 18億3420万株 売買代金 4兆2052億円
値上がり 777 値下がり 819 変わらず 52
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・東証後場寄り 日経平均、上げ幅縮小 利益確定売りも(12:54)
・Arentがストップ高気配 7~3月期純利益2.3倍、受注増で(13:13)
・メルカリが一時9.7%高 今期最終減益も市場予想は上回る(13:23)
・SUMCOが一時11.5%高 4~6月期の回復基調を評価(13:29)
・セガサミーが後場7.9%高 シーガイア売却で特別利益(13:30)
・東証14時 日経平均、上げ一服 企業決算に物足りなさ(14:06)
・F&LCが年初来高値 「スシロー」好調で今期一転増益見通し(14:13)
・JTOWERがストップ安売り気配 今期最終赤字幅が市場予想より大きく(14:24)
・アルプス物流がストップ高気配 ロジスティードが1株5774円でTOB(14:26)
・クラダシが12.5%安 今期業績予想を下方修正、食品値上げで販売減(14:44)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・IIJ-後場売り気配 今期営業益は上限14%増見込む コンセンサス下回る(12:30)
・川西倉庫-後場上げ幅拡大 今期営業益4%増見込む 5円増配へ(12:31)
・SBIHD-後場上げ幅拡大 前期最終益2.5倍 償却原価で測定される金融資産から生じる受取利息が増加(12:31)
・セガサミーHD-後場上げ幅拡大 新中計を策定 中計期間平均でROE10%超めざす(12:36)
・セガサミーHD-後場上げ幅拡大 今期営業益21%減見込む 前期は22%増(12:36)
・セガサミーHD-後場上げ幅拡大 700万株・100億円を上限に自社株買い 割合は3.24%(12:36)
・AMI-後場急落 今期営業益8%増見込む コンセンサス下回る(12:39)
・大同特殊鋼-後場売り気配 今期最終益330億円見込む 前期は498億円(12:40)
・東洋水産-後場急騰 今期営業益8%増見込む 前期は65%増(12:44)
・東洋建設-後場急騰 今期営業益7%増見込む 前期は21%増(12:49)
・インフロニアHD-続伸 前期営業益を上方修正 増配も発表(12:56)
・NTT-後場マイナス転換 今期最終益14%減見込む コンセンサス下回る 0.1円増配へ(12:57)
・レンゴー-後場急落 今期営業益2%増見込むも市場コンセンサス下回る(13:05)
・阪和興業-後場急騰 40万株・20億円を上限に自社株買い 割合0.98%(13:11)
・阪和興業-後場急騰 今期営業益23%増見込む 増配と自社株買いも発表(13:11)
・マミーマート-後場上げ幅拡大 通期営業益を上方修正 上期は47%増(13:13)
・日本紙パルプ商事-後場急騰 今期経常益7%増見込む 120円増配へ 新中計も策定(13:18)
・不動テトラ-後場急落 今期営業益13%増見込む コンセンサス下回る(13:31)
・佐藤渡辺-後場マイナス転換 今期営業益9%増見込むも材料出尽くし(13:32)
・佐藤渡辺-後場マイナス転換 新中計を策定 26年度の営業利益20億円以上めざす(13:32)
・住友倉庫-後場マイナス転換 前期の営業利益は計画を下振れる(13:45)
・住友倉庫-後場マイナス転換 75万株・20億円を上限に自社株買い 消却も発表(13:45)
・日本ハム-後場プラス転換 今期最終益4%減見込むも株主還元策を好感(13:46)
・日本ハム-後場プラス転換 400万株・200億円を上限に自社株買い 割合3.9%(13:46)
・明星工業-後場急落 今期営業益11%減見込む 前期は18%増(13:46)
・シンフォニア-後場急騰 今期営業益15%増見込む 前期は計画上回る(13:52)
・兼房-後場一時急騰 今期営業益23%増見込む 配当方針の変更も発表(13:55)
・トピー工業-後場急落 今期営業益18%減見込む 前期は46%増(14:00)
・明治HD-売り買い交錯 1100万株・300億円を上限に自社株買い 割合3.94%(14:08)
・明治HD-売り買い交錯 今期営業益2%増見込む 前期は12%増(14:08)
・大和ハウス工業-後場マイナス転換 今期営業益9%減見込む 前期は5%減(14:11)
・ちゅうぎんFG-後場急騰 400万株・50億円を上限に自社株買い 割合2.1%(14:22)
・ちゅうぎんFG-後場急騰 今期最終益12%増見込む 6円増配へ 前期末配当は17円積み増し(14:22)
・神栄-後場急騰 今期営業益2%減見込むも新中計策定を好感(14:23)
・神栄-後場急騰 新中計を策定 26年度のROE15%以上めざす(14:23)
・京急-後場マイナス転換 今期営業益7%増見込む コンセンサス下回る 前期は2.6倍(14:27)
・田中精密工業-後場急落 今期営業益43%減見込む 前期は68%増(14:35)
・田中商事-後場急落 今期営業益6%減見込む 前期は計画上振れ(14:36)
・虹技-後場急落 今期営業益12%減見込む 前期は3%減(14:39)
・レシップHD-後場急落 今期営業益68%減見込む 前期は黒字転換(14:44)
・ヤマエGHD-後場一時急騰 今期営業益22%増見込む 前期は20%増(14:50)
・ヤマエGHD-後場一時急騰 中計最終年度の経営指標を上方修正 26.3期の経常利益220億円めざす(14:50)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。