========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆4月の企業物価指数(8:50)
☆5年物国債の入札(10:30)
☆3月の特定サービス産業動態統計(13:30)
☆4月の工作機械受注額(速報値
☆15:00)、5月のESPフォーキャスト調査(15:00)
☆3月期決算=テルモ、ENEOS、SMC、ソニーG、三井E&S、名村造、りそなHD、三井住友トラ、ニトリHD
☆23年7月~24年3月期決算=トライアル
☆1~3月期決算=INPEX、アサヒ、ネクソン、楽天グループ
<海外>
☆4月の英失業率(15:00)
☆5月の欧州経済研究センター(ZEW)の独景気予測調査
☆4月の米卸売物価指数(PPI、21:30)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=小動き、米インフレ指標見極め 個別物色中心か
予想レンジは3万8000円─3万8500円
☆(NQN)今日の株式 反発か 円安が支え ソフトバンクGに注目
☆(NQN)今日の株式 反発か 円安が支え ソフトバンクGに注目
☆(T)小動きか 米国株は物価指標の発表を前に様子見姿勢
☆(WA)14日の東京株式市場見通し=もみ合いとなりそう
予想レンジ:3万7900円-3万8300円
☆(FISCO)弱もみ合い、下向きの25日線が圧迫
[予想レンジ]上限38300円-下限37850円
★(FISCO)決算を手掛かりとした個別対応
◇寄り前板状況
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】アイロムG【売りトップ】アシックス[08:33]
☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】堺化学【売りトップ】東亜建 [08:35]
☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング アシックス、東エレク、トヨタ [08:35]
☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング アイロムG、パークシャ、堺化学 [08:36]
☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】精密機器【下落トップ】倉庫・運輸[08:52]
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】アイロムG【売りトップ】アシックス[08:53]
◇海外市場
☆(N)NYダウ、9営業日ぶり反落81ドル安 物価指標控え様子見
☆(R)ロンドン株式市場=反落、防衛関連株が重し
☆(N)ロンドン株13日 反落、英アングロ・アメリカン株に売り
☆(R)欧州株式市場=ほぼ横ばい、週内の重要な経済指標発表控え
☆(N)ドイツ株13日 反落、利益確定の売り 仏株も反落
◇今朝のニュース(ニュースがない)
★(情報コーナ-)5月13日(月)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)
☆
☆(N)米イエレン財務長官、為替介入「機能するとは限らない」 (6:26)
☆(N)米消費者のインフレ予想、3.3%上昇 5か月ぶり高水準 NY連銀 (6:28)
☆(N)あおぞら銀、大和証券Gと資本提携 赤字決算が引き金に (5:00)
☆(N)月・地球間の光通信高感度センサー開発 ワープスペース (5:00)
☆(N)太陽フレア、活動続けば25年へ警戒必要 通信障害や停電 (5:00)
◆(情報コーナー)『今日の株価材料』5月14日(火)(野村、日経QUICKニュース)
◇為替
昨日 15時 :1$=155.83円、1€=167.88円、1£=195.23円
今朝 7時 :1$=156.19円、1€=168.54円、1£=196.15円
8時 :1$=156.22円、1€=168.56円、1£=196.18円
今朝 8時30分:1$=156.20円、1€=168.57円、1£=196.16円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 5月13日(火)
☆(現物昼間) 日経平均 38,179.46円 TOPIX 2,724.08 グロース250 650.60
☆(先物夜間) 日経平均先物 38,190円 TOPIX先物 2,726.0 グロース250先物 647
☆CME日経平均先物 円建 38,185円
◇今朝の発表
☆4月の企業物価指数
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 38,215円
8:45 大証日経平均先物 38,280円 TOPIX先物 2,731.5 グロース250先物 646
寄り付き 日経平均 38,287.99円 △108.53 TOPIX 2,728.49 △4.41
日経平均先物 38,250円
スタンダードTOP20 1,140.25 △1.32 グロース250 651.43 △0.83
9:15 日経平均 38,402.79円 △223.33 TOPIX 2,736.59 △12.51
日経平均先物 38,400円
出来高 3億434万株 売買代金 6,808億円
値上がり 674 値下がり 896 変わらず 67
スタンダードTOP20 1,136.17 ▲2.76 グロース250 654.83 △4.23
10:00 日経平均 38,351.69円 △172.23 TOPIX 2,733.03 △8.95
日経平均先物 38,360円
出来高 6億75万株 売買代金 1兆5018億円
値上がり 658 値下がり 944 変わらず 46
スタンダードTOP20 1,137.77 ▲1.16 グロース250 658.10 △7.50
11:00 日経平均 38,236.43円 △56.97 TOPIX 2,724.80 △0.71
日経平均先物 38,240円
スタンダードTOP20 1,136.34 ▲2.59 グロース250 659.40 △8.80
◇日経平均、前場1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・今日の株式 反発か 円安が支え ソフトバンクGに注目(7:03)
・SGX日経平均先物寄り付き、85円高の3万8215円(8:30)
・日経平均先物、反発し3万8280円で始まる 円安で買い先行(8:50)
・ソフトバンクGが高い 前期最終赤字2276億円 赤字幅は縮小(9:00)
・三井住友FGが小幅高 「今期純利益1兆円超」報道(9:01)
・スクエニHDが売り気配 今期純利益88%増の見通しも(9:01)
・日経平均、反発で始まる 米半導体株高や円安支え(9:03)
・東証寄り付き 日経平均、反発 半導体に買い、ソフトバンクGは小動き(9:16)
・カバーが一時19.1%高 今期営業益32%増、プライム市場変更も準備(9:35)
・三井住友FGが堅調 「今期純利益1兆円超」報道 金利上昇も支え(9:42)
・スクエニHDが一時ストップ安 前期大幅減益、今期見通しも物足りなさ(9:47)
・東証10時 日経平均、上げ一服 金利上昇が重荷(10:14)
・東映アニメが年初来安値に並ぶ 今期の減収減益予想に失望(10:17)
・ソフトバンクGが3日続伸 前期最終赤字幅が縮小(10:20)
・TOPPANが大幅反発 1000億円上限の自社株買い好感(10:26)
・任天堂が4.1%高 スクエニHDの有力タイトル展開方針に思惑(10:45)
・日経平均、一時下げに転じる 金利上昇や米物価指標を警戒(10:53)
・三井松島HDがストップ高 シティインデックスが6.97%取得(11:01)
・NOKが11%安 今期純利益44%減、シール伸び悩む(11:08)
・パークシャがストップ高気配 自動応答AIなど好調で今期上方修正(11:12)
・大林組が最高値接近 今期純利益16%増、増配も発表(11:22)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・図研エルミック-買い気配 図研が1株430円でTOB 上場廃止へ(9:00)
・スズキ-買い気配 今期営業益4800億円見込む 前期は33%増(9:00)
・アイロムグループ-買い気配 MBOで上場廃止 TOB価格は1株2800円(9:00)
・あおぞら銀行-買い気配 大和証券Gと資本業務提携 第三者割当増資で514億円調達(9:00)
・あおぞら銀行-買い気配 今期最終黒字180億円見込む 前期は499億円の赤字(9:00)
・ヤマハ発動機-買い気配 1Q営業益3%増 二輪車事業の増収やコストダウンが寄与(9:00)
・monoAI-買い気配 大日本印刷と資本業務提携 第三者割当増資で10億円調達(9:00)
・シャープ-買い気配 堺工場、9月までに停止 ソニー系に出向検討=日経(9:00)
・サワイGHD-買い気配 今期営業益40%増見込む 株式分割と実質増配も発表(9:01)
・スクエニHD-売り気配 上限500万株・200億円の自己株取得へ 割合は4.2%(9:01)
・スクエニHD-売り気配 今期最終益88%増見込むも市場コンセンサス下回る(9:01)
・パーソルHD-買い気配 1億2370万株・200億円を上限に自社株買い 割合5.41%(9:02)
・パーソルHD-買い気配 今期営業益は上限で6%増見込む 前期は22%増(9:02)
・東ソー-売り気配 今期営業益25%増見込む 前期は7%増(9:02)
・ソフトバンクG-3日続伸 前期最終赤字2276億円も赤字縮小を好感(9:02)
・東京応化工業-売り気配 1Q営業益7%増 コンセンサス下回る(9:02)
・オルガノ-売り気配 今期営業益2%増見込む コンセンサス下回る(9:02)
・サントリーBF-買い気配 1Q最終益39%増 価格改定やコストマネジメントなど寄与(9:03)
・日本酸素HD-4日ぶり反落 今期営業益3%増見込むも材料出尽くし(9:03)
・TOPPANHD-買い気配 今期営業益19%増見込む 前期は3%減(9:03)
・TOPPANHD-買い気配 3900万株・1000億円を上限に自社株買い 消却も発表(9:03)
・大日本印刷-買い気配 今期営業益6%増見込む 前期は23%増(9:03)
・大林組-買い気配 中期経営計画を一部見直し 投資を拡充(9:04)
・大林組-買い気配 今期営業益17%減見込むも中計の見直しを好感(9:04)
・東映アニメ-3日ぶり反落 今期営業益14%減見込む 前期は19%減(9:04)
・東急-続落 今期営業益7%減見込む 前期は2.1倍(9:04)
・パンパシHD-買い気配 通期営業益を上方修正 3Q累計は35%増(9:04)
・パンパシHD-買い気配 4月度の既存店売上高5%増 外出需要が追い風(9:05)
・コンコルディア-4日続伸 今期最終益12%増見込む 前期は19%増(9:05)
・ふくおかFG-反落 今期最終益12%増見込むも材料出尽くし(9:05)
・フジクラ-売り気配 今期営業益0.7%増見込むもコンセンサス下回る(9:06)
・日産化学-売り気配 上限125万株・50億円の自己株取得へ 割合は0.9%(9:06)
・日産化学-売り気配 今期営業益4%増見込むも市場コンセンサス下回る(9:06)
・楽天銀行-売り気配 今期最終益10%増見込む コンセンサス下回る(9:06)
・NXHD-続落 1Q営業益86%減 販売単価低下などが響く(9:07)
・三井住友-もみ合い 25.3期純利益、初の1兆円超を計画 株式分割実施も調整=日経(9:07)
・PKSHA-買い気配 前期最終益を上方修正 上期は6.9倍(9:10)
・アソインターナショナル-買い気配 3Q累計営業益15%増 増配も発表(9:11)
・網屋-買い気配 1Q営業益39%増 各事業が堅調(9:11)
・東洋シヤッター-買い気配 今期営業益2%減見込むも配当性向引き上げを好感(9:12)
・オプトラン-買い気配 1Q営業益52%増 原価改善活動などが寄与(9:13)
・アズビル-急落 今期最終益7%減見込む 前期は34%増 株式分割も発表(9:15)
・森永製菓-反発 今期営業益1%増見込む 前期は33%増(9:16)
・森永製菓-反発 立会外で110万株・27.7億円を上限に自社株買い 消却も発表(9:16)
・アイスコ-買い気配 1株を2株に分割 株主優待制度を新設(9:19)
・アイスコ-買い気配 新中計を策定 26年度の営業利益10億円めざす(9:19)
・アイスコ-買い気配 今期営業益11%増見込む 前期は3.9倍(9:19)
・大阪チタニウム-急騰 今期営業益33%増見込む 前期は73%増(9:24)
・カバー-急騰 今期営業益32%増見込む 前期は計画上回る(9:24)
・カバー-急騰 プライム市場への市場区分変更申請に向け準備(9:24)
・ケイアイスター-急落 今期経常益19%増見込む 50円減配へ 前期は計画下回る(9:34)
・三井松島HD-乱高下 今期最終益82%減見込む 前期は34%減(9:42)
・スペース-大幅高 上期営業益を上方修正 売上総利益率が上昇(9:43)
・三井松島HD-乱高下 シティインデックスイレブンスが大株主に浮上 保有割合は6.97%(9:47)
・堺化学工業-ストップ高買い気配 今期営業益84%増見込む 55円増配へ(9:48)
・アイビーシー-大幅高 通期営業益を上方修正 上期は31%増(9:59)
・バルカー-ストップ安 今期営業益9%減見込む 前期は20%減(10:04)
・ユニオンツール-ストップ高買い気配 通期営業益を上方修正 原価低減効果が寄与(10:09)
・ゴールドウイン-急落 今期営業益24%減見込む 前期は9%増(10:12)
・建設技術研究所-大幅高 1Q営業益63%増 大型案件の完成計上が寄与(10:14)
・カプコン-大幅反発 モンハンシリーズ 世界累計販売本数が1億本突破(10:19)
・アドベンチャー-ストップ高買い気配 80万株・25億円を上限に自社株買い 割合10.63%(10:28)
・アドベンチャー-ストップ高買い気配 今期営業益48%減~31%減見込むも自社株買いを好感(10:28)
・日本ラッド-急落 今期営業益44%減見込む 前期は3.1倍(10:45)
・メルコHD-大幅高 今期営業益2.2倍見込む 前期は計画上振れ(10:47)
・メルコHD-大幅高 200万株・80億円を上限に自社株買い 割合は11.97%(10:48)
・近畿車両-大幅安 今期営業益98%減 前期は3.5倍(10:50)
・リーガルコーポ-大幅高 今期営業益74%増見込む 前期は77%増(10:50)
・カオナビ-大幅高 前期営業益は6.8億円 今期は増収見込む(10:56)
・古河電気工業-新高値 今期営業益2.2倍見込む 前期は28%減も計画上回る(10:57)
・石井食品-続落 今期営業益40%減見込む 前期は88%増(11:09)
・雪印メグミルク-急落 今期営業益3%増見込む コンセンサス下回る(11:10)
・ユニチカ-3日続伸 今期最終黒字転換見込む 前期は計画下振れ(11:10)
・JESHD-大幅高 今期営業益17%増見込む 前期は36%増(11:16)
・ピジョン-5日続伸 1Q営業益21%減も織り込み済み(11:19)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。