7時になり、雨が強くなってきた。今日は一日雨。外にも出られないし、のんびりと暮らそう。まだ、新聞会社も活動しておらず、ニュースがないので、手持無沙汰。
そうそう、先週、巷ではオーロラで盛り上がっていたが、それよりも、太陽の黒点におけるフレアでの磁気嵐の影響で、電子機器への影響が心配されている。今のところ大きな被害はないようだ。地球の磁場がしっかり守ってくれている。磁場に感謝。
この後7時半から『狼朗ハツキ』の「行ってらっしゃい歌枠」がある。これが楽しみ。
7時20分、雨が強くなってきた、2・3分で、さらに強くなり、視界が悪くなるほどの雨になった。
★『狼朗ハツキ』行ってらっしゃい歌枠 7:30~ 多分10時過ぎまで
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆4月のマネーストック(8:50)
☆5月のQUICK月次調査<株式>(1100)
☆3月期決算=塩野義、カバー、コンコルディ、スズキ、SUBARU、あおぞら銀、ソフトバンクグループ(SBG)
☆1~3月期決算=ブリヂストン、ヤマハ発、コロンビア
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)3万8000円台で値固め、米物価・経済に関心移る=今週の東京株式市場
☆(NQN)今週の株式 弱含みか 業績見通し振るわず、米CPIに注目(7:18)
☆(R)今日の株式見通し=もみ合い、週半ばに米物価指標を控え 個別物色は活発☆(NQN)今週の株式 弱含みか 業績見通し振るわず、米CPIに注目(7:18)
予想レンジは3万8000円─3万8400円
☆(NQN)今日の株式 反落か 日銀修正観測が重荷、米株高は支え
☆(T)小動きか ダウ平均は8日続伸もナスダックは下落
☆(WA)13日の東京株式市場見通し=上値の重い展開か
予想レンジ:3万8000円-3万8400円
☆(FISCO)強もみ合い、三役逆転解消を注視
[予想レンジ]上限38500円-下限38100円
★(FISCO)ハイテク株への見直しの動きが意識されてきやすい
◇寄り前板状況
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】セ硝子【売りトップ】アトム [08:33]
☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】ヨータイ【売りトップ】西川ゴム[08:35]
☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング 三菱UFJ、ソニーG、ファストリ [08:35]
☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング NTT、セ硝子、日新 [08:36]
☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】その他製品【下落トップ】不動産業[08:52]
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】アシックス【売りトップ】三井不[08:53]
◇今朝のニュース ニュースがない・・・
★(情報コーナ-)5月10日(金)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)
☆(N)Appleの広告ブロック、英報道協会が反発 FT報道 (6:17)
☆(N)米長官、ラファ侵攻でハマス壊滅できず 掃討地域で復活 (6:29)
☆(N)米連邦議会のグラム上院議員(共和党)は12日、日本への原爆投下について「正しい決断だった」と上院歳出小委員に続き再度発言 (6:38)
◆(情報コーナー)『今日の株価材料』5月13日(月)(野村、日経QUICKニュース)
◇為替
先週(金) 15時:1$=155.61円、1€=167.68円、1£=194.79円
(土) 終値 :1$=155.72円、1€=167.73円、1£=195.00円
今朝 7時 :1$=155.68円、1€=167.69円、1£=194.93円
8時 :1$=157.55円、1€=167.82円、1£=195.12円
今朝 8時30分:1$=155.78円、1€=167.83円、1£=195.13円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 5月10日(金)
☆(現物昼間) 日経平均 38,229.11円 TOPIX 2,728.21 グロース250 650.23
☆(先物夜間) 日経平均先物 38,210円 TOPIX先物 2,726.0 グロース250先物 642
☆CME日経平均先物 円建 38,195円
◇今朝の発表
☆(R)マネーストックM3、4月は+1.6% 財政支払い減で預金伸び悩み (10:02)
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 38,215円
8:45 大証日経平均先物 38,240円 TOPIX先物 2,729.5 グロース250先物 646
寄り付き 日経平均 38,211.61円 ▲17.50 TOPIX 2,723.94 ▲4.27
日経平均先物 38,190円
スタンダードTOP20 1,135.90 △1.34 グロース250 649.49 ▲0.74
9:15 日経平均 38,199.19円 ▲29.92 TOPIX 2,721.78 ▲6.43
日経平均先物 38,200円
出来高 3億3076万株 売買代金 6,724億円
値上がり 624 値下がり 919 変わらず 83
スタンダードTOP20 1,134.73 △0.17 グロース250 648.97 ▲1.26
10:00 日経平均 38,180.82円 ▲48.29 TOPIX 2,722.52 ▲5.69
日経平均先物 38,190円
出来高 6億3541万株 売買代金 1兆4444億円
値上がり 687 値下がり 907 変わらず 52
スタンダードTOP20 1,139.16 △4.60 グロース250 650.05 ▲0.18
11:00 日経平均 38,118.87円 ▲110.24 TOPIX 2,720.74 ▲7.47
日経平均先物 38,130円
スタンダードTOP20 1,141.18 △6.62 グロース250 650.07 ▲0.16
◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・今週の株式 弱含みか 業績見通し振るわず、米CPIに注目(7:18)
・今日の株式 反落か 日銀修正観測が重荷、米株高は支え(6:59)
・SGX日経平均先物寄り付き、30円安の3万8215円(8:30)
・日経平均先物、横ばいの3万8240円で始まる(8:51)
・ホンダが買い気配 今期純利益10%減、3000億円の自社株買い(9:00)
・東エレクが横ばい 今期純利益は22%増、生成AI向け伸びる(9:01)
・資生堂が買い気配 1~3月期は最終赤字32億円、早期退職の費用計上(9:02)
・日経平均、反落で始まる 東エレクが下落(9:07)
・東証寄り付き 日経平均、反落し下げ幅100円超える 東エレクは一進一退(9:26)
・ホンダが6.9%高 3000億円の自社株買い、想定為替「かなり保守的」の声(9:32)
・東エレクが一進一退 今期純利益は22%増、「計画慎重」との見方も(9:45)
・コクサイエレが反落 今期純利益3割増の見通も予想以下(9:52)
・帝ホテルが急反落 今期73%減益、タワー館閉業で賃貸料減(9:55)
・資生堂が一時8.1%高 1~3月最終赤字も日本など改善、通期予想は据え置き(9:57)
・東証10時 日経平均、下げ幅200円超、長期金利の上昇嫌気(10:19)
・オリンパスが年初来高値 内視鏡好調で今期の大幅増益見通し好感(10:35)
・三井不が急反落 「ガイダンスはスロースタートな印象」の声(10:42)
・ヨネックスがストップ高 今期増益と増配を発表(10:48)
・弁護士COMが3日続伸 今期純利益19%増(11:17)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・アシックス-買い気配 1株を4株に分割 実質増配や優待制度の拡充も発表(9:00)
・アシックス-買い気配 1Q営業益53%増 パフォーマンスランニングが好調(9:00)
・ジャパンフーズ-買い気配 丸紅系が1株1994円でTOB 上場廃止へ(9:00)
・KDDI-買い気配 1株3896円で自己株TOB トヨタが売却意向(9:01)
・KDDI-買い気配 今期営業益15%増見込む 前期は11%減(9:01)
・イーレックス-売り気配 JFEエンジと資本業務提携 第三者割当増資で118億円調達(9:01)
・イーレックス-売り気配 今期最終黒字転換見込む 前期は223億円の赤字(9:01)
・JDSC-3日ぶり反発 3Q累計営業益32%減 売上高は7.5倍(9:01)
・JDSC-3日ぶり反発 SCSKと資本業務提携 第三者割当増資で3.5億円調達(9:01)
・東京エレクトロン-4日ぶり反発 今期営業益28%増見込む 前期は計画上振れ(9:01)
・東京エレクトロン-4日ぶり反発 350万株・800億円を上限に自社株買い 割合は0.8%(9:01)
・フォーシーズHD-続伸 通期営業損益を未定に 上期は6700万円の赤字に縮小(9:02)
・フォーシーズHD-続伸 第三者割当増資で9億円調達 再生可能エネルギー事業分野への参入費用などに充当(9:02)
・クボタ-売り気配 1Q営業益0.3%減 海外の機械部門で苦戦(9:02)
・三井不動産-売り気配 今期最終益5%増見込むもコンセンサス下回る(9:03)
・オリンパス-買い気配 上限6000万株・1000億円の自己株取得へ 消却も発表(9:04)
・オリンパス-買い気配 今期営業益4.1倍見込む 前期は77%減(9:04)
・セコム-売り気配 今期営業益7%減見込む 前期は3%増(9:04)
・セコム-売り気配 450万株・300億円を上限に自社株買い 割合は2.14%(9:04)
・ミネベアミツミ-買い気配 今期営業益36%増見込む 前期は25%減(9:05)
・住信SBI-買い気配 今期最終益13%増見込む 前期は25%増(9:05)
・島津製作所-買い気配 上限1250万株・250億円の自己株取得へ 割合は4.2%(9:05)
・島津製作所-買い気配 今期営業益5%増見込む 前期は7%増(9:05)
・資生堂-買い気配 1Q最終赤字転落も悪材料出尽くし(9:05)
・ダイフク-急騰 今期営業益520億円見込む 12月決算に移行(9:06)
・ダイフク-急騰 新中計を策定 27年度の営業利益率12%めざす(9:06)
・マツダ-急落 今期営業益8%増見込むもコンセンサス下回る(9:08)
・住友電気工業-3日ぶりに大幅反落 今期営業益6%増見込むも減配予想を嫌気(9:10)
・倉元製作所-買い気配 1Q営業黒字転換 基板事業の赤字縮小など寄与(9:10)
・大幸薬品-買い気配 1Q営業黒字転換 医薬品事業が堅調(9:10)
・梅の花-大幅に3日続落 株式の公募・売り出しを実施 設備投資に充当(9:11)
・ブロードメディア-急騰 今期営業益15%増見込む 前期は16%減(9:13)
・ブロードメディア-急騰 20万株・2.6億円を上限に自社株買い 消却も発表(9:13)
・マツキヨココカラ-3日ぶりに大幅反落 立会外で42万株・9億6474万円を上限に自社株買い 割合は0.1%(9:13)
・マツキヨココカラ-3日ぶりに大幅反落 今期営業益2%増見込むも市場コンセンサス下回る(9:13)
・三菱地所-3日ぶりに大幅反落 今期営業益8%増見込むも材料出尽くし(9:15)
・三菱地所-3日ぶりに大幅反落 上限3200万株・500億円の自己株取得へ 配当方針の変更も発表(9:15)
・ジャムコ-買い気配 今期営業益3.3倍見込む 前期は38%増(9:15)
・千葉銀行-底堅い 今期最終益9%増見込む 前期は4%増(9:15)
・トラストHD-買い気配 3Q累計営業益15%増 株主優待制度を新設(9:16)
・coly-ストップ高 「魔法使いの約束」TVアニメ 2025年1月放送決定(9:17)
・宮越HD-買い気配 今期最終益33%減見込むも不動産再開発事業の進ちょくを好感(9:18)
・セントラル硝子-買い気配 長期ビジョンを策定 30年度のROE10%以上めざす(9:21)
・セントラル硝子-買い気配 今期営業益24%減見込むも長期ビジョン策定などを好感(9:21)
・コクサイエレ-大幅安 今期営業益46%増見込むもコンセンサス下回る(9:21)
・三菱ガス化学-一時ストップ高 今期営業益10%増見込む 累進配当導入(9:26)
・ホシザキ-急騰 250万株・100億円を上限に自社株買い 割合1.7%(9:36)
・ホシザキ-急騰 1Q営業益29%増 自社株買いも発表(9:36)
・尾家産業-大幅高 今期営業益34億円見込む 前期末は大幅増配(9:38)
・ヨータイ-大幅高 新中計を策定 27.3期のROE10%以上めざす(9:43)
・ヨータイ-大幅高 今期営業益6%増見込む 前期は10%減(9:43)
・ユニプレス-ストップ高買い気配 今期営業益10%増見込む 年間配当は増配方針(9:44)
・ホンダ-7日ぶり大幅反発 1億8000万株・3000億円を上限に自社株買い 割合3.7%(9:55)
・ホンダ-7日ぶり大幅反発 今期最終益10%減見込む 自社株買いを好感
・JALCOHD-大幅高 今期最終益84%減見込むも累進配当導入を好感(9:57)
・MonotaRO-急落 キーエンスが新事業「ネット通販」に参入かと伝わる(10:11)
・MonotaRO-急落 4月度の売上高15%増 4月は7%増(10:11)
・ネポン-大幅安 今期営業益2倍見込むも前期の計画下振れを嫌気(10:12)
・ネポン-大幅安 新中計を策定 27.3期の営業利益2.7億円めざす(10:12)
・ニチバン-続落 今期営業益16%増見込むもコンセンサス下回る(10:13)
・帝国電機製作所-大幅安 今期営業益3%減見込む 前期は3%減(10:21)
・日本空港ビル-急落 今期最終益20%減見込む 前期は黒字転換(10:30)
・ヨネックス-ストップ高買い気配 今期営業益8%増見込む 前期は15%増(10:30)
・ノーリツ鋼機-ストップ高買い気配 通期営業益を上方修正 1Qは3.8倍(10:32)
・山口FG-新高値 1000万株・100億円を上限に自社株買い 割合4.61%(10:39)
・山口FG-新高値 今期最終益31%増見込む 17円増配へ(10:39)
・santec-ストップ高買い気配 今期営業益4%増見込む 前期は40%増(10:39)
・TOWA-新高値 今期営業益46%増見込む 前期は14%減も計画上回る(10:40)
・メイコー-ストップ高買い気配 今期営業益37%増見込む 前期は22%増(10:52)
・J-MAX-ストップ安売り気配 今期最終赤字8.5億円見込む 14円減配へ(10:55)
・JCRファーマ-一時ストップ安 今期営業益28%減見込む 前期は51%増も計画下回る(11:01)
・ダイブ-大幅安 3Q累計営業益5.5億円 同純利益は減益(11:01)
・アップルインターナショナル-ストップ高買い気配 1Q営業益55%増 自動車販売関連事業が堅調(11:02)
・デサント-急騰 今期経常益8%増見込む 2円増配へ 前期は35%増(11:08)
・トミタ-大幅高 今期営業益32%増見込む 前期は9%増(11:10)
・東京計器-ストップ高買い気配 今期営業益29%増見込む 前期は2.1倍(11:10)
・東京計器-ストップ高買い気配 新中計を策定 26年度のROE8.4%めざす(11:10)
・メック-ストップ買い気配 通期営業益を上方修正 1Qは6.2倍(11:15)
・五洋建設-新安値 330万株・20億円を上限に自社株買い 割合1.2%(11:17)
・五洋建設-新安値 今期営業益12%増見込む コンセンサス下回る(11:17)
・あすか製薬HD-大幅高 今期営業益3%増見込む 前期は27%増
(11:22)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。