今日は名人戦2日目、そして月曜日。
月曜の朝は「『狼朗ハツキ』行ってらっしゃい歌枠」
のはずが、7時半になろうとしているのに”X”は昨夜のまま、いつものように寝坊しているなと思ったら、31分、配信のお知らせ。
配信が始まるも、いつものように、またミュート。音声が届かない。
「ハツキのミスではなく機材トラブル」と言い訳。そして、”X”の出席をとり始めた。
お話が始まる。「鬼のような目覚まし時計に救われた。10個くらい目覚ましをかけていて、6時半ごろから、目覚まし止める大作戦が始まった」。声が少しガラガラ、寝起きの声。
「くだらいの中に」を歌い始める。歌枠が始まる。
名人戦のために、ノートパソコンを立ち上げ、スタンバイ中。歌枠も8時ごろから、ノートパソコンに移動させる。
こちらも、月曜の朝が始まる。
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆日銀の植田総裁が日銀金融研究所主催2024年国際コンファランスで開会挨拶(9:05)
☆日銀の内田副総裁が同コンファランスで講演(1105)
☆3月の景気動向指数改定値(14:00)
☆4月の外食売上高(14:00)
☆5月の月例経済報告
<海外>
☆1~4月の中国工業企業利益(10:30)
☆5月の独Ifo企業景況感指数
☆英国が休場
☆メモリアルデーの祝日で全米市場休場
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)上値重い、材料難のなか外部環境に左右=今週の東京株式市場
☆(NQN)今週の株式 上値重いか 3万9000円接近で売り
☆(NQN)今週の株式 上値重いか 3万9000円接近で売り
☆(R)今日の株式見通し=しっかり、ハイテク株が上げ主導
予想レンジは3万8700円─3万8900円
☆(NQN)今日の株式 反発か 米ハイテク株高が追い風
☆(NQN)今日の株式 反発か 米ハイテク株高が追い風
☆(T)堅調か 三連休前の米国株は上昇
☆(WA)27日の東京株式市場見通し=反発後はもみ合いか
予想レンジ:3万8500円-3万9000円
☆(FISCO)反発、25日線が上向き転換
[予想レンジ]上限39100円-下限38700円
★(FISCO)ハイテク株の押し目狙い
◇寄り前板状況
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】音通【売りトップ】オプティマス[08:33]
☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】クオリプス【売りトップ】オプティマス[08:35]
☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング 三菱UFJ、ルネサス、HOYA [08:35]
☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング クオリプス、NTT、音通 [08:36]
☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】倉庫・運輸【下落トップ】精密機器[08:52]
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】音通【売りトップ】オプティマス[08:53]
◇今朝のニュース(おさぼり中)
★(情報コーナ-)週末のニュース・来週の見通し・海外市場など(5月25・26日)
<日経世論調査>
☆(N)内閣支持28%ほぼ横ばい 政治資金対応「評価せず」83% (26日20:00)
☆(N)衆院選投票先、自民24%立民16% 差が8ポイントに縮小 (2:00)
☆(N)衆議院解散「急ぐ必要はない」最多30% (2:00)
☆(N)政治資金規正法改正、自民党案「再発防げない」85% (2:00)
☆(N)所得税減税「効果ない」75% (2:00)
☆(N)憲法改正で緊急事態条項、賛成43% 反対をわずかに上回る (2:00)
◆(情報コーナー)『今日の株価材料』5月27日(月)(野村、日経QUICKニュース)
◇為替
先週(金) 15時:1$=157.06円、1€=1698.0円、1£=199.27円
(土) 終値 :1$=156.98円、1€=170.12円、1£=199.83円
今朝 7時 :1$=156.92円、1€=170.17円、1£=199.87円
8時 :1$=156.86円、1€=170.20円、1£=199.86円
今朝 8時30分:1$=156.87円、1€=170.18円、1£=199.81円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 5月24日(金)
☆(現物昼間) 日経平均 38,646.11円 TOPIX 2,742.54 グロース250 608.14
☆(先物夜間) 日経平均先物 38,800円 TOPIX先物 2,752.0 グロース250先物 604
☆CME日経平均先物 円建 38,800円
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 38,790円
8:45 大証日経平均先物 38,760円 TOPIX先物 2,749.0 グロース250先物 604
寄り付き 日経平均 38,766.21円 △120.10 TOPIX 2,749.60 △7.06
日経平均先物 38,780円
スタンダードTOP20 1,107.69 ▲1.65 グロース250 609.06 △0.92
9:15 日経平均 38,723.86円 △77.75 TOPIX 2,748.24 △5.70
日経平均先物 38,740円
出来高 2億2518万株 売買代金 5,536億円
値上がり 803 値下がり 735 変わらず 109
スタンダードTOP20 1,107.89 ▲1.45 グロース250 609.83 △1.69
10:00 日経平均 38,740.12円 △94.01 TOPIX 2,751.82 △9.28
日経平均先物 38,750円
出来高 4億4107万株 売買代金 1兆822億円
値上がり 864 値下がり 718 変わらず 67
スタンダードTOP20 1,106.53 ▲2.81 グロース250 606.88 ▲1.26
11:00 日経平均 38,729.57円 △83.46 TOPIX 2,750.38 △7.84
日経平均先物 38,740円
スタンダードTOP20 1,107.56 ▲1.78 グロース250 605.86 ▲2.28
◇日経平均、前場1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・今週の株式 上値重いか 3万9000円接近で売り(6:51)
・今日の株式 反発か 米ハイテク株高が追い風(6:39)
・SGX日経平均先物寄り付き、190円高の3万8790円(8:30)
・日経平均先物、反発し3万8760円で始まる 前週末の米株高で(8:50)
・郵船が買い気配 曽我社長「1年でPBR1倍超」(9:00)
・ニデックが安い 決算訂正、2期分を下方修正(9:01)
・日経平均、反発で始まる 米ハイテク株高で(9:04)
・東証寄り付き 日経平均、反発 前週末の米株高が支え(9:14)
・日東電が2.1%高 1株を5株に株式分割へ(9:39)
・ニデック、朝安後一時上げる 決算訂正など嫌気した売りは限定(9:42)
・クオリプスがストップ高気配 「iPS細胞由来の医薬品を承認申請」報道(9:49)
・東証10時 日経平均、伸び悩み 利益確定売りも(10:11)
・郵船が続伸 株主還元策の強化に期待(10:16)
・コーテクHDが4年ぶり安値 野村判断下げで見切り売り(10:21)
・Vコマースが反発 今期の増配発表で買い集める(10:30)
・タカショーが14%安、年初来安値 需要低迷で2~4月期最終赤字(10:38)
・JR東海が続伸 リニア推進に期待、静岡知事選で(11:10)
・アスタリスクがストップ高気配 パンパシHDなどに製品導入で収益期待(11:21)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・オプティマスG-売り気配 株式の公募・売り出しを実施 借入金の返済に充当(9:00)
・クオリプス-買い気配 iPS医薬 初の承認申請 来月にも=日経(9:01)
・三菱倉庫-買い気配 300万株・100億円を上限に自社株買い 消却も発表(9:01)
・トーセイ-5日ぶり反発 名古屋鉄道と資本業務提携(9:01)
・日本アジア投資-5日ぶり反発 第三者割当増資で9.9億円調達 プロジェクトへの投資資金などに充当(9:02)
・アスタリスク-買い気配 パンパシHDがAsReaderを導入(9:02)
・オリンパス-小安い ポラリス・キャピタル・グループに整形外科事業を譲渡へ(9:02)
・タカショー-売り気配 1Q営業損益1.3億円の赤字 住宅着工数の減少響く(9:03)
・ニデック-続落 過年度決算を訂正 子会社売上の過大計上で(9:03)
・ニデック-続落 500万株・350億円を上限に自社株買い 割合0.87%(9:03)
・アニコムHD-大幅反発 子会社がアクサダイレクトと業務提携(9:04)
・アニコムHD-大幅反発 600万株・30億円を上限に自社株買い 割合は7.5%(9:04)
・リンカーズ-売り気配 前期営業損益を下方修正 一転赤字へ(9:05)
・イトーヨーギョー-買い気配 通期最終益を上方修正 固定資産の譲渡が寄与(9:05)
・キタック-売り気配 上期営業益82%増も通期据え置きを嫌気(9:06)
・日東電工-反発 1株を5株に分割 基準日は9月30日(9:07)
・ACSL-4日ぶり反発 同社のドローンが五洋建設のシステム開発に採用(9:07)
・光陽社-急騰 40万株の自己株を消却 割合は28.57%(9:08)
・note-5日ぶり反発 新規事業を推進する子会社を設立(9:08)
・不二越-7日続伸 立会外で5万6500株・2.0億円を上限に自社株買い 割合は0.24%(9:09)
・カワセCS-3日続伸 立会外で1万5000株・340万円を上限に自社株買い 割合は0.29%(9:10)
・日本製鉄-3日続伸 洋上風力厚板を量産 26年にも専用ラインを設置=日経(9:10)
・商船三井-急騰 ウインドチャレンジャーを電源開発向け石炭輸送船に搭載(9:11)
・日本郵船-急騰 同社曽我社長「1年でPBR1倍超」へ 安定成長と株主還元両立=日経(9:12)
・丸一鋼管-反発 ステンレス鋼管の新工場を建設(9:12)
・JPMC-3日続伸 光通信が大株主に浮上 保有割合は5.04%(9:13)
・ダブルスタンダード-底堅い マネックス証券に公的個人認証サービス「D-Confia」を提供(9:14)
・ファインズ-急騰 光通信が大株主に浮上 保有割合は5.11%(9:14)
・東京ボード工業-反落 前期最終赤字拡大 今期業績予想は未定(9:15)
・明星工業-反発 新中計を策定 27.3期の営業利益84億円めざす(9:16)
・バリューコマース-6日ぶり大幅反発 年間配当予想を増額 12円増配へ(9:17)
・大阪ガス-底堅い 脱炭素へ移行債 250億円調達 再エネ投資拡大=日経(9:18)
・ソフトウェアサービス-急落 上期営業益を上方修正も材料出尽くし(9:20)
・コニカミノルタ-続落 生成AIで「熟練技術」マニュアル化事業=読売(9:20)
・ブロードリーフ-急騰 光通信が同社株買い増し 保有割合22.62%→23.74%(9:21)
・東京コスモス電機-急騰 スイスアジア・フィナンシャルが同社株買い増し 保有割合12.42%→13.45%(9:22)
・LINEヤフー-急落 韓国尹大統領と岸田首相が会談 LINE問題にも言及と伝わる(9:35)
・エーアイ-大幅高 VTuber「華鏡よさり」のボイスを基にした音声作成ソフトを発売(9:35)
・大阪有機化学-底堅い 韓国に現地法人を設立(9:35)
・トリプルアイズ-4日ぶり大幅反発 機械設計開発事業など展開するBEXを子会社化(9:37)
・INTLOOP-続伸 ファンドに参画しスタートアップ企業支援を強化(9:43)
・東京通信-ストップ高買い気配 秋元康氏プロデュース「IDOL3.0 PROJECT」が新施策を発表(9:49)
・ENEOSHD-4日ぶり反発 AIで装置自動運転=日経(9:49)
・アディッシュ-大幅高 経済産業省「働き方改革支援補助金2024」の支援サービスに採択(9:58)
・エヌピーシー-大幅高 米ファーストソーラーの株価が10%高を好感(10:12)
・ファンコミュニケーションズ-反発 インフルエンサーマーケティング展開のWANDを子会社化(10:20)
・パナソニックHD-反発 家電新規事業 新興と協業型に 公募制中止=日経(10:32)
・ダイコク電機-大幅高 新紙幣発行による設備更新需要「相当なインパクト」との会社回答を好感(10:41)
・天馬-3日続伸 新中計を策定 27.3期のROE5.0%めざす(10:44)
・アルファクス-4日ぶり反発 神奈川県「令和6年度ロボット導入支援補助金事業」の対象ロボットに認定(10:49)
・エーワン精密-4日続落 アセット・バリュー・インベスターズが同社株を一部売却 保有割合は7.02%→6.01%(10:54)
・YE DIGITAL-3日ぶり反発 倉庫業務改善の意思決定支援サービスを提供開始(11:04)
・エーザイ-底堅い 「レケンビ」が韓国でアルツハイマー病治療剤として承認を取得(11:07)
・東洋紡-5日ぶり反発 EV用樹脂の生産能力2倍に 60億円で新製造設備=日経(11:10)
・Macbee-底堅い グループ会社が博報堂DY傘下と業務提携(11:14)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。