2024年5月10日金曜日

5月10日(金)午前 SQ日

 8:10 やっと洗濯物を干し終わった。今日は忙しい
 さて、NY市場は堅調、それを受け、東京市場は、多分高く始まり堅調に推移するだろう。
 週末から週明けにかけ、集中して決算が発表される。今日が640社、13(月)が463社、14(火)が604社、15(水)が555社(野村から)。来週は決算を受けた個別の動きになる。円安で、企業業績は良いとアナリストは思っているようで、予想が高すぎる傾向がある。実際は、円安が悪い方に作用する企業もあるし、思ったほど円安のメリットが出ないこともある。アナリスト予想が高すぎるため、予想に届かない企業が続出するだろう。さらに、今期(25年度)予想は、期初は抑える傾向があって、強気の市場と差があり、それがどう影響するのか、難しい。
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆3月の家計調査(8:30)
 ☆対外・対内証券売買契約(週間・4月分、8:50)
 ☆3月の国際収支(8:50)
 ☆4月の貸出・預金動向(8:50)
 ☆株価指数オプション5月物の特別清算指数(SQ)算出
 ☆3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)
 ☆30年物利付国債の入札(10:30)
 ☆4月の景気ウオッチャー調査(14:00)
 ☆12月期決算=資生堂、クボタ、アシックス
 ☆3月期決算=大和ハウス、TOWA、コクサイエレ、マツダ、ホンダ、オリンパス、東エレク、SBI、三井不、菱地所、NTT、KDDI、ソラコム
<海外>
 ☆インドネシア市場が休場
 ☆5月の米消費者態度指数(ミシガン大学調べ、速報値)(23:00)
 ☆4月の米財政収支(113:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=堅調、米利下げ観測が拡大 日銀利上げ思惑は重し
     予想レンジは3万8100円─3万8600円
 ☆(NQN)今日の株式 反発か 米ダウ平均7日続伸で、日本製鉄に注目
 ☆(T)堅調か 長期金利低下を好感してダウ平均が大幅高
 ☆(WA)10日の東京株式市場見通し=反発後はもみ合い商状か
     予想レンジ:3万8000円-3万8500円
 ☆(FISCO)反発、25日線との乖離縮小を注視
     [予想レンジ]上限38650円-下限38200円
◇寄り前板状況
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】アルプス物流【売りトップ】ファストリ[08:33]
 ☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】ジャパンエン【売りトップ】アクセル[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング ファストリ、東エレク、アドテスト [08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング アルプス物流、日本ハウズ、日新 [08:36]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】その他製品【下落トップ】精密機器[08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】アルプス物流【売りトップ】ファストリ[08:53]
◇海外市場
 ☆(N)NYダウ、7日続伸331ドル高 企業業績の堅調さが支え
 ☆(R)ロンドン株式市場=続伸、FTSE100種は最高値更新
 ☆(N)ロンドン株9日 続伸、最高値の更新続く 英利下げ観測が支え
 ☆(R)欧州株式市場=続伸、STOXX600種は過去最高値更新
 ☆(N)ドイツ株9日 続伸、最高値 電力関連に買い
今朝のニュース
 ☆
 ☆(R)米新規失業保険申請23.1万件、予想以上に増加 約8カ月ぶり高水準 (0:08)
  (N)米国の失業保険、申請23.1万件 約8カ月ぶり高水準 (9日23:32)
◇為替
 昨日 15時  :1$=155.62円、1€=167.19、1£=194.36円
 今朝 7時  :1$=155.46円、1€=167.60円、1£=194.69円
    8時  :1$=155.36円、1€=167.54円、1£=194.63円
 今朝 8時30分:1$=154.53円、1€=167.48円、1£=194.53円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 5月9日(木)
 ☆(現物昼間) 日経平均 38,073.98円 TOPIX 2,713.46 グロース250 652.97
 ☆(先物夜間) 日経平均先物 38,430円 TOPIX先物 2,734.5 グロース250先物 654
 ☆CME日経平均先物 円建 38,435円
◇今朝の発表
 ☆(R)3月実質消費支出、前年比-1.2%=総務省 (8:44)
  (N)消費支出、3月実質1.2%減 13カ月連続マイナス (833)
 ☆(N)23年度の経常黒字、最高の25.3兆円 資源高一服で (9:00)
  (R)経常黒字が過去最大25兆円超、増える投資収益 国内に還流せず (9:31)
 ☆対外・対内証券売買契約(週間・4月分)
 ☆4月の貸出・預金動向
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物 38,445円
8:45  大証日経平均先物 38,450 TOPIX先物 2,735.0 グロース250先物 654
寄り付き  日経平均 38,361.79円 △287.81 TOPIX 2,726.20 △12.74
      日経平均先物 38,440円
      スタンダードTOP20 1,145.54 ▲0.31 グロース250 655.63 △2.66

◆日経平均SQ推計値 38,509.47
(4 39,820.59  3 39,863.92  2月 37,018.07)

9:15  日経平均 38,544.65円 △470.67 TOPIX 2,738.65 △14.59
      日経平均先物 38,570円
      出来高 3億4101万株  売買代金 9,208億円
      値上がり 1,091  値下がり 463  変わらず 87
      スタンダードTOP20 1,143.04 ▲2.81 グロース250 654.01 △1.04

10:00 日経平均 38,618.99円 △545.01 TOPIX 2,746.93 △33.47
      日経平均先物 38,640円
      出来高 6億7549万株  売買代金 1兆8302億円
      値上がり 1,123  値下がり 474  変わらず 51
      スタンダードTOP20 1,139.25 ▲6.60 グロース250 650.47 ▲2.50

11:00 日経平均 38,349.93円 △275.95 TOPIX 2,735.24 △21.79
      日経平均先物 38,350円
      スタンダードTOP20 1,138.08 ▲7.77 グロース250 649.93 ▲3.04

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の株式 反発か 米ダウ平均7日続伸で、日本製鉄に注目(6:51)
SGX日経平均先物寄り付き、390円高の3万8445円(8:30)
日経平均先物、反発し3万8450円で始まる(8:48)
日産自が買い気配 今期純利益11%減も(9:01)
パナHDが売り気配 今期純利益30%減の見通し(9:01)
日本製鉄が売り気配で始まる 今期純利益45%減の見通し(9:01)
日産自が朝高後下げる 今期営業益6%増予想も一部に慎重な見方(9:38)
BASEが急反発 今期黒字転換を好感(9:47)
パナHDが年初来安値 今期最終減益の見通しを嫌気(9:57)
ダイキンが急伸、年初来高値 今期増益と増配を好感(10:21)
住友不が一時11.7%高 今期増益と増配計画を好感(10:25)
サンウェルズが21.2%高 今期税引き益29%増、増配も(10:26)
西武HDが16.5%安 今期減益予想で、「赤プリ」跡地のビル売却は反応薄(10:37)
スクリンが11.4%安 今期見通しや株主還元に物足りなさ(11:00)
インテグラルが急伸 1~3月期純利益7.9倍(11:11)
神戸鋼が3日ぶり反発 今期最終増益に「予想外」との見方(11:19)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
JT-続伸 1Q最終益9%増 商標権償却費の減少や不動産売却益の増加が寄与(9:00)
アルプス物流-買い気配 ロジスティード系が1株5774円でTOB 上場廃止へ(9:00)
ダイキン-買い気配 今期営業益8%増見込む 前期は4%増(9:00)
西武HD-売り気配 今期営業益16%減見込む コンセンサス下回る(9:00)
日本ハウズイング-買い気配 MBOで上場廃止 TOB価格は1株1545円(9:00)
住友不動産-買い気配 今期最終益7%増見込む 前期は9%増(9:00)
ニコン-売り気配 今期最終益8%減見込む 前期は28%減(9:00)
NTTデータG-3日ぶり反発 今期最終益2%増見込む 前期は11%減
インフォコム-買い気配 ソニーなど複数陣営が「めちゃコミ」運営の同社を買収検討と伝わる(9:01)
ポーラオルビス-売り気配 1Q営業益26%減 ポーラ減収など響く オルビスは好調(9:01)
日本精工-売り気配 今期営業益31%増見込む コンセンサス下回る 前期は計画下振れ(9:01)
武田薬品-反落 今期最終益60%減見込む 前期は55%減(9:01)
日本製鉄-売り気配 今期最終益45%減見込む 前期は21%減(9:01)
セガサミー-買い気配 宮崎「シーガイア」売却 米フォートレスに=日経(9:01)
SUMCO-買い気配 上期営業益62%減見込む コンセンサス上回る 1Qは計画上回る(9:02)
神戸製鋼所-買い気配 今期経常益7%減見込む コンセンサス上回る 前期は51%増(9:02)
栗田工業-買い気配 今期最終益13%増見込む 前期は45%増(9:02)
ジャパンエンジン-買い気配 1株を3株に分割 基準日は9月30日(9:03)
ジャパンエンジン-買い気配 今期営業益55%増見込む 前期は5倍(9:03)
河西工業-大幅反発 第三者割当増資で60億円調達 日産自動車に優先株割り当て(9:03)
SCREEN-売り気配 今期営業益6%増見込むも市場コンセンサス下回る(9:03)
ソフトバンク-続伸 今期最終益2%増見込む 前期は8%減(9:03)
住友金属鉱山-売り気配 今期最終益4%減見込む 前期は64%減(9:04)
キリンHD-反落 1Q事業益2%減 酒類セグメントの投資増などが響く(9:04)
日産自動車-大幅続伸 今期営業益6%増見込む 前期は51%増(9:04)
パナソニックHD-急落 今期営業益5%増見込むもコンセンサス下回る(9:04)
コナミG-買い気配 今期営業益5%増見込む 前期は74%増(9:05)
味の素-続伸 上限1250万株・500億円の自己株取得へ 立会外買い付け実施も発表(9:05)
味の素-続伸 今期最終益9%増見込む 前期は7%減(9:05)
浜松ホトニクス-売り気配 上期営業益36%減 一部事業で苦戦(9:06)
浜松ホトニクス-売り気配 1株を2株に分割 基準日は9月30日(9:06)
シスメックス-急落 今期営業益11%増見込む 前期は計画下振れ(9:06)
カプコン-反落 今期営業益12%増見込むもコンセンサス下回る(9:07)
富士フイルムHD-3日続落 今期営業益8%増見込むもコンセンサスを下回る(9:08)
ダイトウボウ-買い気配 株主優待制度を変更 QUOカードを増額(9:09)
ダイトウボウ-買い気配 30万株・3600万円を上限に自社株買い 割合は1.0%(9:09)
ダイトウボウ-買い気配 今期営業益22%増見込む 前期は49%増(9:09)
ダイトウボウ-買い気配 新中計を策定 27.3期のROE4%めざす(9:09)
東海カーボン-急落 1Q営業益70%減 アルミ製錬炉の巻き替え需要減など響く(9:10)
ツムラ-買い気配 今期営業益97%増見込む 前期は4%減(9:11)
三精テクノロジーズ-買い気配 今期営業益61%増見込む 前期は計画上振れ(9:11)
花王-4日続伸 1Q営業益3倍 構造改革が奏功(9:11)
ダイヘン-急落 今期営業益6%増見込む コンセンサス下回る 前期は9%減(9:18)
日新-買い気配 今期営業益13%増見込む 前期は36%減(9:22)
日新-買い気配 中計最終年度の経営指標を上方修正 27.3期のROE10%程度めざす(9:22)
日新-買い気配 立会外で450万株・140億円を上限に自社株買い 割合は23.61%(9:22)
メルカリ-急騰 今期最終益9%減見込む コンセンサス上回る 3Q累計は98%増(9:30)
BASE-大幅高 通期営業損益を上方修正 1Qは営業黒字転換(9:35)
JTOWER-ストップ安売り気配 今期営業益46%減見込む 前期は7.4倍(9:43)
セレス-ストップ高 1Q最終益4.1倍 ビットバンクの業績好調など寄与(9:48)
助川電気工業-大幅高 通期営業益を上方修正 上期は98%増(9:54)
Birdman-急落 新株および新株予約券で24億円調達 M&A資金などに充当(9:57)
芝浦メカトロニクス-ストップ高 今期営業益14%減見込む コンセンサス上回る 前期は計画上振れ(10:03)
F&LC-急騰 330万株・75億円を上限に自社株買い 割合は2.85%(10:06)
F&LC-急騰 通期営業益を上方修正 上期は2.4倍(10:06)
JWS-ストップ安 上期最終益50%増もヤマダデンキからの新規会員登録停止を嫌気(10:09)
F&LC-急騰 株主優待制度を拡充 優待割引券電子化に伴い贈呈枚数を増加(10:10)
アトム-ストップ安売り気配 今期営業黒字転換見込むも株主優待制度の変更を嫌気(10:12)
川辺-一時急騰 前期営業益を再度上方修正 コスト削減などが寄与(10:14)
サンウェルズ-急騰 今期営業益39%増見込む 新中計、27.3期営業益103億円めざす(10:25)
インテグラル-急騰 1Q最終益8倍 スカイマーク株などを売却(10:27)
アリアケジャパン-急騰 今期営業益14%増見込む 前期は2%増(10:30)
水道機工-急騰 今期営業益2.4倍見込む 前期は41%減(10:32)
光通信-急騰 前期最終益を上方修正 金融収益の増加などが寄与(10:39)
リログループ-急騰 今期最終黒字300億円見込む 前期は278億円の赤字(10:44)
テクマトリックス-急騰 今期営業益11%増見込む 前期は15%増(10:57)
テクマトリックス-急騰 新中計を策定 26年度の営業利益82億円めざす(10:57)
ワコム-急騰 600万株・30億円を上限に自社株買い 割合4.13%(11:01)
ワコム-急騰 今期営業益20%増見込む 自社株買いも好感(11:01)
ハウス食品G-大幅反落 今期営業益8%増見込むもコンセンサス下回る(11:03)
ノザワ-急騰 今期営業益12%増見込む 前期は77%増(11:08)
デンカ-マイナス転換 今期営業益35%増見込む コンセンサス下回る(11:08)
淀川製鋼所-買い気配 今期最終益2.7倍見込む 年間配当は増配方針(11:08)
あんしん保証-急騰 今期営業益31%増見込む 前期は23%減(11:14)
コスモス薬品-急落 4月度の既存店売上高2%増 前月比では伸び鈍化(11:15)
光フード-急落 4月度の既存店売上高が前年割れ 月次イベントの多寡が影響(11:16)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...