◇ロイター速報
「ライシ大統領登場のヘリは事故で完全に炎上=当局者」
「ライシ大統領登場のヘリ、「生存者いないもよう」とイラン湖国営TV」
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)前場の日経平均は反発、3万9000円回復で上昇に弾み
★(N)東証前引け 日経平均は大幅反発 海外勢の買いで3万9000円台乗せ
★(N)東証前引け 日経平均は大幅反発 海外勢の買いで3万9000円台乗せ
☆(N)新興株前引け グロース250が大幅反発、個人の心理上向く
☆(証)[前引け] モルガンスタンレーがTOPIXの目標を引き上げた
<ニュース等>
☆
☆(R)イランのライシ大統領と外相が死亡と当局者、ヘリ墜落で (1:25)
☆(R)イランのライシ大統領、生存は絶望的に 墜落ヘリ残骸発見 (12:40)
☆(R)イランのライシ大統領、生存の望み薄く ヘリ墜落=当局者 (12:19)
(NHK)イラン大統領ら搭乗ヘリ墜落 “生存者 手がかりなし” (12:17)
(R)イラン大統領と外相搭乗のヘリが山中で不時着、安否不明 現場特定か (9:51)
☆(R)サウジ国王が肺炎症で治療、宮殿内で抗生物質投与=国営通信 (12:07)
(N)サウジアラビア皇太子、来日延期 国王が肺炎治療 (11:17)
(R)サウジ皇太子が訪日を延期、国王の健康状態踏まえ=林官房長官 (11:36)
☆(R)原油先物は上昇、イランのヘリ不時着や米の戦略備蓄補充受け (12:14)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 39,221.39円 △434.01 TOPIX 2,772.79 △27.17
日経平均先物 39,240円
スタンダードTOP20 1,133.96 △11.91 グロース250 646.12 △13.14
12:45 日経平均 39,206.04円 △418.66 TOPIX 2,774.26 △28.64
日経平均先物 39,210円
出来高 10億4227万株 売買代金 2兆3404億円
値上がり 1,295 値下がり 310 変わらず 44
13:00 日経平均 38,171.22円 △383.84 TOPIX 2,771.20 △25.58
日経平均先物 38,180円
スタンダードTOP20 1,128.72 △6.67 グロース250 645.63 △12.65
14:00 日経平均 39,141.53円 △354.15 TOPIX 2,768.12 △22.50
日経平均先物 39,150円
スタンダードTOP20 1,126.62 △4.57 グロース250 643.98 △11.00
14:30 日経平均 39,038.71円 △251.33 TOPIX 2,763.68 △18.06
日経平均先物 39,040円
出来高 13億86.13万株 売買代金 3兆1350億円
値上がり 1,103 値下がり 496 変わらず 50
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・北海電が連日高値 経産相がラピダス視察、北海道のインフラ支援検討(12:30)
・住友鉱など非鉄株が急伸 銅価格が最高値、中国景気回復の思惑(12:35)
・東応化が反発 SMBC日興が目標株価引き上げ(14:43)
・東証後場寄り 日経平均、やや上げ幅を縮小 先物買いに一服感(12:55)
・日山村硝がストップ高気配 村上氏系ファンドが大量保有で思惑(13:29)
・QPS研究所が14.9%高 4月打ち上げの人工衛星画像を初公開(14:01)
・みずほFGが年初来高値 長期金利が11年ぶり高水準(14:05)
・東証14時 日経平均、3万9100円近辺で推移 利益確定売りが上値抑える(14:07)
・東証14時 日経平均、3万9100円近辺で推移 利益確定売りが上値抑える(14:11)
・メルカリが3.5%高 みずほ証が目標3370円に上げ(14:17)
・日東富士が後場急伸 配当上積みと累進配当導入を好感’(14:50)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・イーロジット-後場プラス転換 4月度の売上高0.8%増(12:30)
・オカムラ-3日ぶり反発 メタバース用の企業公式3Dデータ販売サイトをオープン(12:31)
・ACSL-4日ぶりに大幅反発 台湾で開催のサイバーセキュリティに関する展示会で登壇(12:35)
・デンカ-続伸 ABS樹脂など値上げ 6月17日納入分から(12:42)
・内外テック-後場上げ幅拡大 新中計を策定 26年度のROE14%めざす(12:46)
・三菱電機-反発 子会社がベルリンのスマートシティ開発計画に参画(12:58)
・Kudan-急騰 決算説明会の質疑応答を公開 早期黒字化の可能性についてコメント(12:57)
・日東富士製粉-後場買い気配 累進配当を導入 今期配当予想を91円増額(13:00)
・FUJI-3日続伸 独会社と協業し「ベンチャークライアントモデル」の運営を開始(13:07)
・テクマトリックス-4日ぶり反発 「FastHelp5」と「PKSHA Speech Insight」が連携(13:12)
・フリービット-続伸 患者情報を安全に持ち出し 医大と開発へ=日経(13:12)
・三菱化工機-反発 次世代型膜モジュール技術研究組合との共同提案がNEDOの助成事業に採択(13:25)
・積水化学工業-もみ合い 木質系高性能住宅の新商品を発売(13:37)
・エスクリ-続伸 レストランにおいてブライダルサービスの運営を受託(13:44)
・一正蒲鉾-後場上げ幅拡大 かまぼこ原料 先高観再び 北米産の費用転嫁で=日経(13:49)
・三井物産-4日続伸 デンマーク社運営の船舶投資ファンドへ出資参画(14:01)
・データセクション-ストップ高買い気配 今週エヌビディア決算予定 AI・データセンター関連に短期資金か(14:04)
・シキボウ-後場上げ幅拡大 コットン素材を再利用したバイオマスプラスチックペレットを開発(14:12)
・ispace-後場上げ幅縮小 INCJが同社株を一部売却 保有割合は5.41%→4.35%(14:13)
・ヤクルト-もみ合い フィリピンヤクルト第2工場で生産開始(14:28)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。