◇昼の岡崎さん、アメリカは景気後退に入ったと宣言した。2・3週間前あたりから、米の景気は後退だろうと言っていて、調査・分析中と話していて、先週、分析が終わったと言って、米は景気後退に入ったと話していた。そして、今日、明確に宣言した。既にアメリカの先進の2州は、プログラマーなどの雇用が全くなくなっていて、看護や介護等、人を必要とする業種で雇用が堅調そうに見えているが、実際は景気後退している。それが全米に波及するのに6カ月かかる。今は見かけは景気がいいが、私の答案は、景気後退が始まっていると
◇和島英樹氏が推奨した半導体ガイドブック。色々なタイプのPDFになっているので、トップページをリンクしておきます。好きなタイプでご覧ください
★熊本県も公式ホームぺージ 半導体ガイドブック
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)午前の日経平均は小幅続伸、日銀正常化警戒で下げ拡大の場面も
☆(N)東証前引け 日経平均、続伸 日銀の国債買い入れ減額に反応も
☆(N)東証前引け 日経平均、続伸 日銀の国債買い入れ減額に反応も
☆(N)新興株前引け グロース250が小反発 好業績銘柄に買い
☆(証)[前引け] 日銀の国債買い入れ減額で日経平均は一時3万8,000円割れとなったが、その後、戻した
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 38,248.09円 △18.98 TOPIX 2,728.66 △0.45
日経平均先物 38,260円
スタンダードTOP20 1,141.12 △6.56 グロース250 650.73 △0.50
12:45 日経平均 38,182.59円 ▲46.52 TOPIX 2,727.19 ▲1.02
日経平均先物 38,190円
出来高 11億6048万株 売買代金 2兆6655億円
値上がり 802 値下がり 798 変わらず 46
13:00 日経平均 38,126.21円 ▲102.90 TOPIX 2,723.33 ▲4.88
日経平均先物 38,140円
スタンダードTOP20 1,141.49 △6.93 グロース250 649.68 ▲0.55
14:00 日経平均 38,103.98円 ▲125.13 TOPIX 2,719.27 ▲8.94
日経平均先物 38,110円
スタンダードTOP20 1,138.06 △3.50 グロース250 649.77 ▲0.46
14:30 日経平均 38,133.30円 ▲95.81 TOPIX 2,720.97 ▲7.24
日経平均先物 38,140円
出来高 15億5200万株 売買代金 3兆6008億円
値上がり 749 値下がり 848 変わらず 49
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・アシックスがストップ高気配、オニツカタイガー好調 ゴールドマンは目標8800円(12:31)
・マツダが5.2%安 今期最終減益の見通しを嫌気(12:40)
・東証後場寄り 日経平均、再び下げる 金利上昇が重荷(12:56)
・マツキヨココが反落 今期増益見通しも市場予想に届かず(13:12)
・TOWAが上場来高値 一時18.2%高、今期純利益37%増(13:32)
・元気寿司がストップ高 前期純利益が3.2倍に(13:33)
・東証14時 日経平均、軟調、米物価指標待ちで様子見も(14:14)
・東レが後場に急伸 3年間で政策保有株を半減、売却代金で自社株買い(14:17)
・半導体洗浄装置のJET続落 1~3月最終赤字、中国減速に懸念(14:24)
・九州FGが後場急落 今期減益見通し、TSMC期待薄れる(14:27)
・トヨタが3カ月ぶり安値 1兆円の自社株買い、素直に好感しにくく(14:31)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・東レ-後場買い気配 今期最終益3.7倍見込む 前期は70%減(12:20)
・住友ベークライト-後場上げ幅拡大 今期最終益10%増見込む 実質増配へ(12:20)
・帝人-後場急落 新中計を策定 25年度のROIC4%以上めざす(12:23)
・帝人-後場急落 今期営業益260億円見込む 前期は計画下振れ(12:23)
・三和HD-後場上げ幅拡大 今期営業益4%減見込むもコンセンサス上回る(12:37)
・Fusic-後場買い気配 3Q累計営業益34%増 通期計画上回る(12:38)
・因幡電機産業-後場急騰 今期営業益10%増見込む 配当方針の変更も発表(12:42)
・JPX-後場上げ幅拡大 1株を2株に分割 基準日は9月30日(12:43)
・売れるネット-後場急騰 中国越境ECの事業譲り受けに向け基本合意(12:47)
・大栄環境-後場マイナス転換 今期営業益4%増見込むもコンセンサス下回る(12:49)
・rakumo-大幅高 1Q営業益26%増 SaaSサービスが堅調(12:51)
・富山第一銀行-ストップ高買い気配 今期最終益2.3倍見込む 前期は26%増(12:55)
・日本アビオニクス-急騰 1株7613円で自己株TOB 割合8.58%(13:01)
・日本アビオニクス-急騰 今期営業益19%増見込む 1株を5株に分割(13:01)
・I-PEX-大幅高 通期営業損益を上方修正 1Qは営業黒字転換(13:01)
・清水建設-後場下げ幅拡大 1300万株・100億円を上限に自社株買い 割合1.83%(13:07)
・清水建設-後場下げ幅拡大 今期営業黒字410億円見込む コンセンサス下回る(13:07)
・SUBARU-後場下げ幅拡大 上限2300万株・600億円の自己株取得へ 割合は3.1%(13:12)
・SUBARU-後場下げ幅拡大 今期営業益15%減見込む 前期は75%増(13:12)
・塩野義製薬-後場プラス転換 今期営業益4%増見込む 前期は3%増(13:14)
・プレイド-ストップ高買い気配 通期調整後営業益を上方修正 上期は営業黒字転換(13:17)
・元気寿司-ストップ高買い気配 今期営業益2%増見込む 前期は2.8倍(13:17)
・山陰合同銀行-後場急騰 270万株・20億円を上限に自社株買い 割合1.74%(13:23)
・山陰合同銀行-後場急騰 270万株・20億円を上限に自社株買い 割合1.74%(13:23)
・湖池屋-後場マイナス転換 今期営業益11%増見込むも利益確定の売り(13:26)
・日清食品HD-後場急落 620万株・200億円を上限に自社株買い 割合は2.03%(13:28)
・日清食品HD-後場急落 今期営業益4~9%増見込む 市場コンセンサス下回る(13:28)
・クラボウ-後場急騰 今期営業益1%増見込む 20円増配へ 前期は一転増益(13:37)
・九州FG-後場急落 今期最終益3%減見込む 市場コンセンサス下回る(13:38)
・Gモンスター-大幅高 3Q累計営業益44%増 初配を実施(13:38)
・桜ゴム-後場急落 今期営業益43%減見込む 前期は2.7倍(13:47)
・パイオラックス-ストップ安売り気配 今期営業益24%減見込む 前期は20%増(13:56)
・パイオラックス-ストップ安売り気配 100万株の自己株消却へ 割合2.62%
・日本トランスシティ-後場買い気配 今期経常益3%増見込む 前期は18%減(14:05)
・日本トランスシティ-後場買い気配 中計最終年度の経営指標目標を上方修正 株主還元を強化(14:05)
・日本トランスシティ-後場買い気配 160万株・10億円を上限に自社株買い 割合は2.52%(14:05)
・三菱製紙-後場上げ幅拡大 今期最終益92%増見込む 前期は42億円の黒字(14:06)
・古河電池-後場急騰 今期営業益24%増見込む 前期は70%増(14:09)
・大成建設-後場下げ幅拡大 今期営業益3.3倍見込む 配当予想は前期並み(14:10)
・高田工業所-後場急落 今期営業益29%減見込む 前期は10%減(14:15)
・浅香工業-後場急落 今期営業益36%減見込む 前期は12%増(14:15)
・西松建設-3日ぶり反落 今期営業益4%減見込む 中計の計画値を上方修正(14:27)
・大分銀行-後場上げ幅拡大 今期最終益1%増見込む 年間配当は増配方針(14:37)
・岩谷産業-後場急落 今期営業益4%増見込む 買い先行も利益確定売り(14:37)
・ブリヂストン-3日続伸 1Q営業益8%減もコンセンサス上回る(14:43)
・シークス-後場急落 1Q営業益38%減 東南アジアの減益など響く(14:44)
・紀陽銀行-後場急騰 220万株・30億円を上限に自社株買い 割合は3.34%(14:42)
・紀陽銀行-後場急騰 今期最終益4%減見込むも自社株買いを好感(14:47)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。