========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)午前の日経平均は反落、米早期利下げ思惑が後退 前日高の反動も
★(N)東証前引け 日経平均は反落 早期の米利下げ観測後退
★(N)東証前引け 日経平均は反落 早期の米利下げ観測後退
☆(N)新興株前引け グロース250が続落 年初来安値下回る
☆(証)[前引け] 反落。半導体関連と富士電機が売られた。小林製薬は一時大幅高
★(FISCO)日経平均は大幅反落、日米金利上昇を受けてハイテク売りの展開に
<ニュース等>
☆(R)三菱電とアイシンが合弁設立へ、EV向け機器を開発 (11:25)
(N)三菱電機、アイシンとEV部品生産 新会社でコスト競争力 (10:59)
☆(R)中国スマホ販売、第1四半期はアップル19%減 20年以降で最大の落ち込み (11:05)
☆(R)米エヌビディア、新たなAIモデルで今後も需要は拡大へ=CEO (10:44)
☆(R)サムスンのAI用メモリー、エヌビディアのテスト不合格=関係筋 (9:41)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 38,677.61円 ▲425.61 TOPIX 2,745.08 ▲9.67
日経平均先物 38,670円
スタンダードTOP20 1,114.78 ▲0.66 グロース250 612.00 ▲3.48
12:45 日経平均 38,662.06円 ▲441.16 TOPIX 2,745.59 ▲9.16
日経平均先物 38,670円
出来高 7億3499万株 売買代金 2兆1251億円
値上がり 606 値下がり 961 変わらず 82
13:00 日経平均 38,633.17円 ▲470.05 TOPIX 2,743.13 ▲11.62
日経平均先物 38,640円
スタンダードTOP20 1,113.65 ▲1.79 グロース250 612.20 ▲3.28
14:00 日経平均 38,717.03円 ▲386.19 TOPIX 2,747.32 ▲7.43
日経平均先物 38,720円
スタンダードTOP20 1,113.90 ▲1.54 グロース250 610.61 ▲4.87
14:30 日経平均 38,675.07円 ▲428.15 TOPIX 2,744.73 ▲10.02
日経平均先物 38,680円
出来高 10億6615万株 売買代金 2兆9911億円
値上がり 650 値下がり 932 変わらず 67
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・DICが年初来高値 野村が判断「買い」に上げ、目標株価3700円に(12:30)
・パナHDが反落 米テスラの販売構想取り下げで連想(12:39)
・東証後場寄り 日経平均は小動き 堅調な米株先物は支え(12:58)
・しまむらが堅調 5月の既存店5.7%増収(13:13)
・三菱UFJが上げ幅広げる 長期金利が12年ぶり1%超え(13:24)
・北海電など電力株高い ディフェンシブ物色、電力需要増期待も続く(14:01)
・キャスターがストップ高 オルツ社と生成AI関連の新会社(14:01)
・東証14時 日経平均は下げ幅縮小 先物に買い戻し(14:12)
・カバーなど新興主力株が安い グロース250は連日で安値(14:46)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・三菱電機-続伸 ベトナムでFA機器の合弁会社を設立(12:32)
・ジャフコG-底堅い 生成AI活用した採用支援サービス展開するフォワードへ出資(12:34)
・シャープ-7日続伸 中国Xiaomiと無線通信技術に関する特許クロスライセンス契約締結(12:43)
・eWeLL-4日続落 「iBow e-ストア」で電動アシスト自転車のリース開始(12:48)
・DeNA-底堅い スポーツ応援実況アプリ「play-by-sports」提供開始(12:58)
・三菱UFJ-3日続伸 日本の長期金利が1.005%に上昇 銀行株の一角がしっかり(13:05)
・ウェルネオシュガー-底堅い 新中計を策定 28.3期のROE9%めざす(13:16)
・Jパワー-続伸 商船三井の燃料輸送船に硬翼帆式風力推進装置を搭載へ(13:47)
・オリコ-4日続伸 請求書代行サービス「OBSプラス」で「IT導入補助金2024」の申請を開始(13:43)
・日立製作所-続伸 オーストラリアでHVDC変換所を受注(13:54)
・日本ヒューム-後場急騰 60万株・8億円を上限に自社株買い 割合は2.35%(14:06)
・大和ハウス工業-底堅い 国交省から「流域治水オフィシャルサポーター」に認定(14:09)
・オリックス-底堅い FIP制度を活用したバーチャルPPAの取り組み開始(14:36)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。