ものすごく眠い。疲れが溜まっていたのかもしれない。
今(7時)、朝食を摂りながら『花譜』の「ぱんぱかカフェィR」を聴いている。2年前の4月、『花譜』が上京とともに始まった番組。その時、上京してまもなく、ポトフを作ろうとした時、炊飯器が爆発し、床中を汚した話が出てきた。今ではその話が有名になり、喫茶店でのコラボでは、「爆発ポトフ」がメニューを彩るほど。今日はその話から始まり、最近ポトフを3日分くらい作りすぎてしまい、それを1日で食べてしまった話につながっていった。淡々と反していく『花譜』。その声で、時がゆっくり流れて行くような気がした。大学3年生になった『花譜』、話し方もだんだんと大人になって来た。
そんなのんびりとした朝を過ごし、だんだん目が覚めてきた。今日は、名人戦の2日目。昨日と違い、ノートパソコンに登場してもらい、しっかり将棋を観よう。で、スナップショット画像は、アップできないかもしれません。
さて、NY市場、強いとは言いきれないが、底堅い。アームが時間外で急落している。それらを受けて、SQ前日の東京市場、どう動くのか? ちょっと予想がつかない。
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆3月の毎月勤労統計(8:30)
☆4月上中旬の貿易統計(8:50)
☆日銀金融政策決定会合の主な意見(4月25~26日開催分、8:50)
☆6カ月物国庫短期証券の入札(10:20)
☆4月のオフィス空室率(11:00)
☆3月の景気動向指数速報値(14:00)
☆消費活動指数(14時ごろ)
☆3月期決算=味の素、武田、富士フイルム、日本製鉄、神戸製鋼所、ダイキン、パナHD、川重、日産自、スクリン、ソフトバンク(SB)、NTTデータ
☆6月期決算=メルカリ
☆12月期決算=JT、SUMCO、花王
<海外>
☆4月の中国貿易統計
☆フィリピンの1~3月期GDP
☆マレーシア中銀が政策金利を発表
☆インドネシア市場が休場
☆英中銀が金融政策委員会の結果と議事録を発表
☆ポーランド中銀が政策金利を発表
☆メキシコ中銀が政策金利を発表
☆週間の米新規失業保険申請件数(21:30)
☆米30年物国債入札
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=反発後は上値重い展開か、個別物色が中心
予想レンジは3万8200円─3万8500円
☆(NQN)今日の株式 反発か、自律反発狙いの買いで アーム株急落は重荷
☆(NQN)今日の株式 反発か、自律反発狙いの買いで アーム株急落は重荷
☆(T)堅調か ダウ平均は昨年12月以来の6日続伸
☆(WA)9日の東京株式市場見通し=反発後はもみ合いか
予想レンジ:3万8000円-3万8500円
☆(FISCO)強含み、25日線下降で上値重く
[予想レンジ]上限38600円-下限38250円
★(FISCO)自律反発意識も決算を手掛かりとした個別対応
◇寄り前板状況
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】石川製【売りトップ】ローム [08:33]
☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】石川製【売りトップ】三社電機[08:35]
☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング ローム、日経レバ、三菱重 [08:35]
☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング 石川製、GMOテック、グリーンエナ[08:36]
☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】その他金融業【下落トップ】輸送用機器[08:52]
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】オリックス【売りトップ】SBG[08:53]
◇海外市場
☆(N)NYダウ、6日続伸172ドル高 利下げ観測で1カ月ぶり高値
☆(R)ロンドン株式市場=続伸、FTSE100種は最高値更新
☆(N)ロンドン株8日 続伸、連日で最高値 医薬品や銀行に買い
☆(R)欧州株式市場=続伸、STOXX600種は最高値 好決算受け
☆(N)ドイツ株8日 続伸、最高値を1カ月ぶり更新 シーメンス・エナジーが高い
◇今朝のニュース(おさぼり中)
★(情報コーナ-)5月8日(水)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)
☆
☆(N)ハマス受諾の休戦案拒否 イスラエル、米に伝達 (8:21)
☆(N)神田財務官、介入実施報道に「コメントせず」 (8:52)
(R)政府関係者が話した事実はない=為替介入実施報道で神田財務官 (8:15)
☆(R)英アーム、通期売上高見通しが予想下回る 株価急落 (7:36)
☆(R)AUKUSと日本の協力求める法案、米上院で超党派議員が提出 (7:17)
☆(N)IBMのCEO「AI、人間を代替せず」 米国際会議で (6:42)
☆(R)米家計・銀行・企業の財務状況は概ね良好=クックFRB理事 (5:49)
☆(R)米経済の減速必要、インフレ率2%回帰に向け=ボストン連銀総裁 (2:47)
☆(R)ウーバー第1四半期、予想外の純損失 株価9%安 (1:59)
(N)Uberの1〜3月、最終赤字拡大 訴訟や規制対応が重荷 (7:58)
☆(R)米卸売在庫、3月は0.4%減 第1四半期成長の足かせに (1:59)
☆(N)米検察当局、テスラの運転支援システム巡り捜査 米報道 (4:21)
(R)米検察、テスラを詐欺の疑いで調査 運転支援システム巡り (5:50)
☆(N)トランプ氏裁判、ジョージア州も遅れか 検事資格巡り (3:53)
☆(N)米国、対イスラエル弾薬供給停止を表明 他兵器に拡大も (6:59)
☆(N)ドイツで政治家襲撃相次ぐ 広がる分断、過激思想が浸透 (4:04)
☆(N)(観測)セーレン、24年3月期純利益上振れ カーシート材好調 (2:00)
◆(情報コーナー)『今日の株価材料』5月9日(木)(野村、日経QUICKニュース)
◇為替
昨日 15時 :1$=155.17円、1€=166.65円、1£=193.77円
今朝 7時 :1$=155.50円、1€=167.15円、1£=194.35円
8時 :1$=155.58円、1€=167.24円、1£=194.43円
今朝 8時30分:1$=155.55円、1€=167.17円、1£=194.35円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 5月8日(水)
☆(現物昼間) 日経平均 38,202.37円 TOPIX 2,706.43 グロース250 654.89
☆(先物夜間) 日経平均先物 38,380円 TOPIX先物 2,721.0 グロース250先物 657
☆CME日経平均先物 円建 38,425円
◇今朝の発表
☆(N)実質賃金3月2.5%減 24カ月連続マイナス、過去最長 (8:30)
(R)3月実質賃金2.5%減、24カ月連続マイナス 減少幅拡大=毎月勤労統計 (8:35)
☆4月上中旬の貿易統計
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 38,400円
8:45 大証日経平均先物 38,350円 TOPIX先物 2,722.5 グロース250先物 655
寄り付き 日経平均 38,242.92円 △40.55 TOPIX 2,716.77 △10.34
日経平均先物 38,280円
スタンダードTOP20 1,140.25 △4.09 グロース250 654.97 △0.08
9:15 日経平均 38,267.15円 △64.78 TOPIX 2,715.64 △9.21
日経平均先物 38,280円
出来高 2億6569万株 売買代金 6,511億円
値上がり 917 値下がり 627 変わらず 92
スタンダードTOP20 1,144.78 △8.62 グロース250 652.44 ▲2.45
10:00 日経平均 38,278.37円 △76.00 TOPIX 2,717.50 △11.07
日経平均先物 38,290円
出来高 5億2587万株 売買代金 1兆3641億円
値上がり 955 値下がり 620 変わらず 75
スタンダードTOP20 1,147.84 △11.68 グロース250 648.20 ▲6.69
11:00 日経平均 38,355.09円 △152.72 TOPIX 2,723.92 △17.49
日経平均先物 38,360円
スタンダードTOP20 1,149.78 △13.62 グロース250 652.27 ▲2.62
◇日経平均、前場1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・今日の株式 反発か、自律反発狙いの買いで アーム株急落は重荷(7:04)
・SGX日経平均先物寄り付き、160円高の3万8400円(8:30)
・日経平均先物、反発し3万8350円で始まる(8:48)
・ソフトバンクGが安い 英アーム株が時間外で急落(9:00)
・ロームが売り気配 今期純利益74%減、在庫調整長引く(9:01)
・IHIが買い気配 今期黒字転換、防衛関連が堅調(9:01)
・日経平均、反発で始まる 自律反発狙いの買い(9:02)
・東証寄り付き 日経平均は反発で始まる 上値は重く一時下落に転じる(9:24)
・ロームが急反落 市況低迷で今期純利益74%減、市場予想下回る(9:26)
・ソフトバンクGが続落 傘下の英アーム株が決算受け急落(9:49)
・IHIが6%高 今期、最終黒字転換の見通しを好感(9:49)
・ツカダGHDが年初来高値 今期純利益9%減に上方修正、訪日客回復で(9:55)
・東証10時 日経平均、上昇一服 長期金利上昇が重荷(10:08)
・太陽誘電が続落 今期増益見込みも予想以下、CB転換の希薄化懸念も(10:15)
・ヤマトHDが4年ぶり安値 今期営業増益も市場予想届かず(10:30)
・三社電機が急落、年初来安値 今期大幅減益と減配見通しを嫌気(10:33)
・オムロンが12.4%高 今期営業益が市場予想上回る(10:52)
・化粧品株が高い 決算に安心感、コーセーはストップ高(11:11)
・GMOテックがストップ高買い気配 今期業績と配当を上方修正(11:14)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・IHI-買い気配 今期最終黒字600億円見込む 前期は682億円の赤字(9:00)
・ソフトバンクG-続落 傘下の英アームが時間外で急落 今期見通しが市場予想下回る(9:00)
・オリックス-買い気配 上限4000万株・500億円の自己株取得へ 割合は3.5%(9:00)
・オリックス-買い気配 今期最終益13%増見込む 前期は19%増(9:00)
・アルプス物流-買い気配 旧日立系ロジスティードが同社買収へ 株式価値1500億円超と評価=日経(9:00)
・コーセー-買い気配 1Q営業益36%増 日本好調 欧米でのタルト成長も寄与(9:00)
・LINEヤフー-買い気配 今期売上収益7%増見込む 前期は9%増(9:01)
・オムロン-買い気配 今期最終益5%増見込む 前期は89%減(9:01)
・ネットワン-買い気配 今期営業益8%増見込む 前期は計画上回る(9:01)
・トレンドマイクロ-底堅い 1Q営業益27%増 売上増がコスト増を吸収(9:01)
・ファンケル-買い気配 今期営業益15%増見込む 前期は60%増(9:01)
・ローム-売り気配 今期最終益74%減見込む 前期は33%減(9:01)
・レノバ-売り気配 今期営業益80%減見込む 前期は43%減(9:02)
・レノバ-売り気配 ブラックロックが保有株売却 割合は5.11%→3.34%(9:02)
・USS-買い気配 今期営業益5%増見込む 前期は12%増(9:02)
・太陽誘電-売り気配 今期最終益32%増見込む コンセンサス下回る 前期は64%減(9:02)
・USS-買い気配 株主還元方針を変更 総還元性向80%以上を実施(9:02)
・TIS-売り気配 上限250万株・65億円の自己株取得へ 割合は1.1%(9:02)
・TIS-売り気配 今期営業益3%増見込むも材料出尽くし(9:02)
・東邦チタニウム-売り気配 今期最終益25%減見込む 前期は34%減(9:02)
・ライオン-売り気配 1Q営業益2.1倍 海外事業が伸びる(9:03)
・長瀬産業-買い気配 株主還元方針を変更 2年間限定で総還元性向100%を実施(9:03)
・長瀬産業-買い気配 今期営業益19%増見込む 前期は8%減(9:03)
・長瀬産業-買い気配 550万株・100億円を上限に自社株買い 消却も発表(9:03)
・大阪ガス-もみ合い 上限1500万株・200億円の自己株取得へ 割合は3.66%(9:03)
・大阪ガス-もみ合い 今期営業益28%減見込む 前期は2.9倍(9:03)
・マツダ-もみ合い 前期最終益を上方修正 為替差益の計上など寄与(9:03)
・ヤマハ-買い気配 今期最終益15%増見込む 前期は22%減(9:04)
・石川製作所-買い気配 今期営業益2.4倍見込む 前期は計画上振れ(9:04)
・東レ-売り気配 前期最終益を下方修正 減損計上を見込む(9:04)
・三菱自動車-急落 今期最終益7%減見込む 前期は8%減(9:04)
・ラウンドワン-反発 今期営業益6%増見込む 前期は43%増(9:04)
・椿本興業-買い気配 今期営業益5%増見込む 前期は3%増(9:05)
・GMO TECH-買い気配 通期営業益を上方修正 1Qは96%増(9:06)
・ヒューマンHD-買い気配 前期営業益を上方修正 増配も発表(9:06)
・ツカダGHD-急騰 通期営業益を上方修正 コストダウン施策などが寄与(9:07)
・コカコーラBJH-急落 1Q最終赤字縮小も赤字着地を嫌気(9:10)
・スクロール-買い気配 今期営業益13%増見込む 前期は13%減(9:11)
・スクロール-買い気配 新中計を策定 26年度のROE13%めざす(9:11)
・サイトリ細胞研究所-ストップ高 そばじまクリニックと共同研究契約を締結(9:12)
・THEグローバル社-買い気配 前期最終益を上方修正 増配も発表(9:12)
・大末建設-急騰 今期営業益64%増見込む 前期は16%減(9:13)
・ヤマトHD-急落 今期営業益25%増見込むもコンセンサス下回る(9:14)
・グリー-急騰 3Q累計営業益40%減も増配を好感 配当方針変更(9:18)
・資生堂-急騰 コーセーの好調な決算を受けてつれ高 10日に決算発表予定(9:20)
・富士急行-大幅に3日続伸 今期営業益7%増見込む 前期は92%増(9:21)
・三社電機製作所-急落 今期営業益59%減見込む 前期は計画上振れ(9:34)
・三社電機製作所-急落 新中計を策定も今期減益見通しなどを嫌気(9:34)
・マミヤオーピー-大幅安 今期営業益48%減見込む 前期は2.6倍(9:36)
・サイバーバズ-ストップ安売り気配 通期最終損益を下方修正 売掛金の取り立て遅延続く(9:43)
・世紀東急工業-大幅安 今期最終益35%増見込む 株主還元方針をDOE8%から6%に引き下げ(9:45)
・千代田化工建設-急落 決算発表を延期 一部プロジェクトで精査必要(9:50)
・データホライゾン-大幅安 通期営業損益を下方修正 継続投資が響く(9:53)
・日本特殊塗料-大幅安 今期営業益28%減見込む 前期は2.4倍(10:04)
・三菱自動車-大幅に5日続落 子会社に10.1億ドルの支払い命じる判決(10:10)
・山田コンサル-急騰 今期営業益2%増見込む 前期は28%増(10:10)
・PHCHD-急落 前期最終損益を下方修正 18円減配へ(10:19)
・KADOKAWA-急騰 韓国VIC GAME STUDIOSと資本業務提携で合意(10:24)
・GCジョイコ-大幅安 マミヤオーピーが今期減益見通しで急落 遊戯機器関連に売り(10:30)
・CDG-急落 1Q営業益赤字拡大 案件獲得で苦戦(10:31)
・東和ハイシステム-急騰 上期経常益3.9億円 通期進ちょく率93%(10:40)
・セレンディップHD-急落 今期営業益67%増見込むも前期の計画未達を嫌気(10:45)
・リンナイ-急騰 400万株・100億円上限に自社株買い 割合は2.79%(10:48)
・リンナイ-急騰 今期営業益14%増見込む 年間配当予想は20円増配(10:48)
・小池酸素工業-急落 前期経常益を上方修正も材料出尽くし(10:49)
・森永製菓-3日続伸 独自素材「パセノール」摂取による長寿遺伝子の発現増加を確認(10:50)
・フクシマガリレイ-急落 今期営業益14%減見込む 前期は33%増(10:52)
・瀧上工業-急落 前期最終益を上方修正も材料出尽くし(11:05)
・モンスターラボ-急騰 JourneeならびにeVisitと業務提携(11:06)
・丸全昭和運輸-急騰 今期経常益16%増見込む 前期は4%増(11:08)
・アイモバイル-買い気配 期末配当を増額修正 配当性向30%から50%に引き上げ(11:10)
・幸楽苑HD-5日ぶり反落 4月度の既存店売上高16%増 前月比では伸び鈍化(11:11)
・NKKスイッチズ-急落 今期経常益89%減見込む 前期は56%減(11:19)
・山崎製パン-急落 一部商品で消費期限偽装かと伝わる(11:24)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。