========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)午前の日経平均は小幅続伸、半導体株上昇も次第に伸び悩み
★(N)東証前引け 日経平均、続伸 米ハイテク高で半導体関連に買い
★(N)東証前引け 日経平均、続伸 米ハイテク高で半導体関連に買い
☆(N)新興株前引け グロース250が反落 長期金利上昇で
☆(証)[前引け] 買い一巡後は伸び悩み。電力が買われ、送電関連で日立も高い
★(FISCO)日経平均は続伸、買い一巡後は様子見ムード強く上げ幅縮小へ
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 39,167.33円 △97.65 TOPIX 2,773.85 △5.81
日経平均先物 39,180円
スタンダードTOP20 1,125.04 ▲0.11 グロース250 639.92 ▲2.53
12:45 日経平均 39,146.41円 △76.73 TOPIX 2,772.48 △4.44
日経平均先物 39,150円
出来高 6億1146万株 売買代金 2兆2910億円
値上がり 858 値下がり 709 変わらず 82
13:00 日経平均 39,097.95円 △28.27 TOPIX 2,769.051 △1.01
日経平均先物 39,100円
スタンダードTOP20 1,123.85 ▲1.30 グロース250 638.73 ▲3.72
14:00 日経平均 39,048.00円 ▲21.68 TOPIX 2,766.10 ▲1.94
日経平均先物 39,060円
スタンダードTOP20 1,123.00 ▲2.15 グロース250 636.58 ▲5.87
14:30 日経平均 39,024.07円 ▲45.61 TOPIX 2,763.98 ▲4.06
日経平均先物 39,040円
出来高 12億1397万株 売買代金 3兆202億円
値上がり 644 値下がり 940 変わらず 65
◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・三越伊勢丹が8日続伸、連日高値 野村が目標3150円に上げ(12:30)
・東証後場寄り 日経平均、上げ一服 東エレクやアドテストが支え(12:56)
・BASEが10.8%高 「YouTube」と連携報道(13:11)
・ハマキョウが続伸 自社株買いや株式分割を好感(13:18)
・C&Fロジが連日急騰 TOB合戦の思惑で買い続く(13:23)
・芝浦電子が年初来高値 新中計を発表、EV向けの拡大計画を好感(14:05)
・NTTが小幅上昇 11日続落後で打診買いか(14:09)
・東証14時 日経平均、下げに転じる 先物に手じまい売り(14:17)
・城南進研が年初来安値 今期最終赤字、無配見通しを嫌気(14:34)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・Kudan-後場買い気配 中国配送ロボ企業がKudanSLAM搭載製品を発売へ(12:30)
・売れるネット-後場急騰 「米国Amazon」にストアページ開設 商品販売開始(12:35)
・ リベルタ-後場買い気配 住友化学、ユタックスと共同開発した冷感ウェアを発売(12:35)
・大林組-底堅い AI配筋自動検査システムを開発(12:39)
・豊田通商-もみ合い ユーラス 北海道で31年にも最大級風力 AI電力需要照準=日経(12:43)
・ウエルシア-後場プラス転換 社長に桐沢氏、新体制でツルハと統合準備=日経(12:44)
・キーコーヒー-3日続伸 8月1日より一部家庭用製品を値上げ(12:51)
・商船三井-3日続伸 新大型客船「三井オーシャンフジ」 7月からクルーズ販売開始(12:58)
・Sansan-続伸 「Bill One」のサービス領域拡大 請求書発行・経費精算など(13:03)
・豊田合成-底堅い 木質バイオ材を活用した「改質リグニン配合プラスチック素材」を開発(13:00)
・パナソニックHD-もみ合い 米国日野の商用車向けに電池供給開始(12:20)
・インフォマート-続伸 「BtoBプラットフォーム」が内部統制を評価する「SOC2 Type2 報告書」を取得(13:30)
・エラン-反発 子会社エランクルールが名古屋オフィス開設 事業拡大で(13:47)
・学研HD-5日ぶり反発 ベトナムで展開する教育プログラムの契約が100園を突破(13:48)
・日立製作所-3日続伸 生成AIを適用するための新たな開発フレームワークを整備(13:56)
・ジモティー-続落 川崎に大型店舗 ごみ減量へ不用品再利用=日経(13:59)
・デンカ-3日ぶり反落 低誘電有機絶縁材料の生産に約70億円投資(14:09)
・4月の首都圏マンション発売-前年比42.5%減 2カ月ぶり減少(14:14)
・三越伊勢丹HD-8日続伸 バンコク最大規模の不動産複合開発事業へ参画(14:23)
・アステラス製薬-底堅い 安川電機と細胞医療エコシステム構築に向け検討開始(14:27)
・ネクソン-プラス転換 「アラド戦記モバイル」中国で配信開始 プレーヤー殺到かと伝わる(14:41)
・MS&AD-大幅高 1億3000万株・1900億円を上限に自社株買い 割合は8.2%(14:51)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。