2024年5月21日火曜日

5月21日(火)午前

 エヌビデアの決算を明日に控え、米で、少なくとも証券会社が、NVIDEAの目標株価を引き上げた。それを受けて、テクノロジー株が上昇。東京市場も、ハイテク株中心に続伸するとみられる。
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆4月の食品スーパー売上高(1300)
 ☆4月の首都圏マンション販売(14:00)
<海外>
 ☆豪中銀理事会の議事要旨(5月開催分、10:30)
 ☆3月のユーロ圏貿易収支
 ☆ハンガリー中銀が政策金利を発表
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=強含み、米半導体株高を好感 一巡後は模様眺めも
     予想レンジは3万8900円─3万9400円
 ☆(NQN)今日の株式 続伸か、米ハイテク株高が追い風 ナスダックは高値更新
 ☆(T)堅調か ナスダックの高値更新や円安進行が追い風に
 ☆(WA)21日の東京株式市場見通し=続伸後もしっかりか
     予想レンジ:3万8900円-3万9400円
 ☆(FISCO)上伸、TOPIX三役好転で地合いは強気に
      [予想レンジ]上限39550円-下限39100円
◇寄り前板状況
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】日本KFC【売りトップ】ミラースHD[08:33]
 ☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】日本KFC【売りトップ】ミラースHD[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング ルネサス、SOMPO、ランド [08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング 日本KFC、MS&AD、東京海上 [08:36]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】保険業【下落トップ】繊維製品 [08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】日本KFC【売りトップ】SOMPO[08:53]
◇海外市場
 ☆(N)NYダウ反落196ドル安、4万ドル割れ ナスダック最高値
 ☆(R)ロンドン株式市場=反発、貴金属株など上昇 金と銅の値上がり受け
 ☆(N)ロンドン株20日 小幅反発、資源や資本財関連に買い
 ☆(R)欧州株式市場=小幅に反発、防衛関連株など上昇
 ☆(N)ドイツ株20日 反発、防衛・航空関連が高い
今朝のニュース(おさぼり中)
 ☆
 ☆(R)米ズーム、通期の利益・売上高見通しを上方修正 前四半期も好調 (7:21)
 ☆(N)Microsoft、生成AI特化のパソコン開発 翻訳も瞬時に (4:25)
  (R)マイクロソフト、AI特化のパソコン発表 処理性能向上 (7:44)
 ☆(R)米年内利下げ回数は3回未満、インフレ急速に低下せず=クリーブランド連銀総裁 (4:17)
 ☆(R)FRB副議長、インフレ低下持続か「判断は尚早」 慎重姿勢崩さず (2:02)
 ☆(R)インフレ指標に失望、当面引き締め政策が必要=バーFRB副議長 (0:24)
 ☆(R)物価目標達成に向けた確信「時間かかる」=米アトランタ連銀総裁 (0:22)
 ☆(R)ICC、ネタニヤフ氏とハマス幹部の逮捕状請求 米など猛反発 (4:28)
  (N)ネタニヤフ氏猛反発、逮捕状請求 「反ユダヤ主義」 (5:22)
  (N)米大統領、イスラエル首相の逮捕状請求に「言語道断」 (2:53)
  (N)欧米、ネタニヤフ氏巡り迫られる判断 ICC逮捕状請求で (5:50)
 ☆(N)イラン大統領死亡 揺らぐ強権統治、経済疲弊に国民不満 (5:08)
  (N)イラン、大統領ヘリ墜落で米国に救援要請 米高官明かす (5:47)
 ☆(R)ウクライナ、北東部国境の町の6割を死守 激しい市街戦続く=当局 (1:06)
  (N)米国防長官、ウクライナ戦況「今後数週間が難しく危険」 (5:53)
 ☆(N)プーチン氏、習氏と7月会談へ 上海協力機構首脳会議で (1:28)
 ☆(N)曲がる太陽電池、官民150団体で組織 40年度目標策定へ
    【イブニングスクープ】 (20日18:00)
◇為替
 昨日 15時  :1$=155.70円、1€=169.41、1£=197.83円
 今朝 7時  :1$=156.21円、1€=169.64円、1£=198.50円
    8時  :1$=156.26円、1€=169.68円、1£=198.59円
 今朝 8時30分:1$=156.32円、1€=169.77円、1£=198.68円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 5月20日(月)
 ☆(現物昼間) 日経平均 39,069.68円 TOPIX 2,768.04 グロース250 642.45
 ☆(先物夜間) 日経平均先物 39,220円 TOPIX先物 2,770.5 グロース250先物 641
 ☆CME日経平均先物 円建 39,295円
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物 39,270円
8:45  大証日経平均先物 39,280 TOPIX先物 2,775.5 グロース250先物 639
寄り付き  日経平均 39,232.16円 △162.48 TOPIX 2,773.23 △5.19
      日経平均先物 39,320円
      スタンダードTOP20 1,128.31 △3.16 グロース250 644.41 △1.96

9:15  日経平均 39,232.42円 △162.74 TOPIX 2,777.81 △9.77
      日経平均先物 39,250円
      出来高 2億4670万株  売買代金 6,175億円
      値上がり 1,059  値下がり 503  変わらず 82
      スタンダードTOP20 1,130.54 △5.39 グロース250 645.31 △2.86

10:00 日経平均 39,214.98円 △145.30 TOPIX 2,775.53 △7.49
      日経平均先物 39,220円
      出来高 5億1266万株  売買代金 1兆3265億円
      値上がり 959  値下がり 611  変わらず 78
      スタンダードTOP20 1,128.42 △3.27 グロース250 642.07 ▲0.38

11:00 日経平均 39,127.62円 △57.94 TOPIX 2,772.58 △4.54
      日経平均先物 39,130円
      スタンダードTOP20 1,127.12 △1.97 グロース250 639.08 ▲3.37

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の株式 続伸か、米ハイテク株高が追い風 ナスダックは高値更新(7:10)
SGX日経平均先物寄り付き、215円高の3万9270円(8:30)
日経平均先物、続伸し3万9280円で始まる 米ハイテク株高が支え(8:47)
東エレクが高い 米エヌビディアが反発(9:00)
デンソーが高い ルネサス株を一部売却(9:01)
東京海上が買い気配 今期純利益25%増 増配と自社株買い(9:02)
日経平均、続伸で始まる 米ハイテク株高で(9:04)
東証寄り付き 日経平均は続伸 米半導体株高や円安で(9:17)
東エレクが続伸 エヌビディアは決算後に上下8%の変動か(9:21)
日本KFCがストップ高気配 カーライルが1株6500円でTOB(9:28)
MS&ADが急伸 上場来高値、大規模な株主還元を好感(9:45)
東京海上が上場来高値 今期純利益25%増、増配や自社株買いも(9:55)
東証10時 日経平均、伸び悩み 東京海上やMS&ADは高値(10:13)
SOMPOが6%安 今期純利益45%減、市場予想下回る(10:15)
デンソーが反発 ルネサス株売却、「自社株買い期待」(10:20)
QPS研究所が急伸 防衛省から衛星打ち上げ関連の案件受注(10:23)
三井住友FGが9日ぶり反落 短期的な過熱感を警戒(10:24)
あみやき亭が急伸 株式3分割、配当引き上げ優待も拡充(11:10)
フジクラが上場来高値 「細径高密度光ケーブルを米国で生産」報道(11:20)
伊勢化が連日で最高値 薄型太陽電池「官民協議会立ち上げ」で思惑(11:21)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ラボロAI-買い気配 22日のエヌビディア決算を引き続き材料視か AI関連に買い(9:00)
日本KFC-買い気配 カーライル系が1株6500円でTOB 上場廃止へ(9:00)
MIRARTHHD-売り気配 公募・売り出しを実施 設備投資に充当(9:00)
QPS研究所-買い気配 防衛省から衛星打ち上げを新規受注(9:00)
ヤマトインダストリー-買い気配 新株予約権で4.5億円調達 運転資金などに充当(9:00)
三井松島HD-買い気配 シティインデックスイレブンスが同社株買い増し 保有割合19.88%→25.32%(9:01)
東京海上-買い気配 今期最終益25%増見込む 自社株買いも発表(9:01)
東京海上HD-買い気配 6000万株・1000億円を上限に自社株買い 割合は3.0%(9:01)
東京海上HD-買い気配 政策株式の売却方針を発表(9:01)
メタプラネット-買い気配 10株を1株に併合 基準日は7月31日(9:01)
ルネサス-3日ぶり反落 デンソーが保有株の一部を売却(9:01)
SOMPO-売り気配 今期最終益45%減見込む 前期は計画上振れ(9:01)
あみやき亭-買い気配 1株を3株に分割 実質増配と株主優待の実質拡充も発表(9:01)
SOMPOHD-売り気配 4000万株・770億円を上限に自社株買い 割合は4.04%(9:02)
MS&AD-買い気配 今期最終益65%増見込む 前期は75%増(9:02)
ラサ商事-3日続伸 立会外買い付けで上限40万株・7億1760万円の自社株買い 割合3.43%(9:02)
積水化学工業-3日続伸 曲がる太陽電池、官民150団体が普及組織=日経(9:03)
ハマキョウレックス-買い気配 今期営業益3%増見込む 前期は9%増(9:03)
ハマキョウレックス-買い気配 1株を4株に分割 基準日は9月30日(9:03)
ハマキョウレックス-買い気配 22万株・10億円を上限に自社株買い 割合は1.17%(9:03)
ハマキョウレックス-買い気配 新中計を策定 27.3期の営業利益147億円めざす(9:03)
桂川電機-買い気配 前期は営業黒字転換 今期業績予想は未定(9:04)
大成温調-大幅に4日続伸 25万株・11.3億円を上限に自社株買い 割合は3.88%(9:05)
イワブチ-大幅に3日続落 今期営業益23%減見込む 前期は3.3倍(9:06)
岡三証券G-4日続伸 岡三証券が農林中金バリューインベストメンツと業務提携(9:07)
フリージアマクロス-急落 今期営業益13%減見込む 前期は6%増(9:08)
毎日コムネット-3日続伸 前期営業益を上方修正 増配も発表(9:09)
日本セラミック-4日ぶり反発 45万株・10億円を上限に自社株買い 割合は1.94%(9:09)
ミンカブ-4日ぶり反落 今期最終黒字転換見込むも前期の赤字転落を嫌気(9:11)
伊勢化学工業-新高値 曲がる太陽電池、官民150団体が普及組織との報道を材料視(9:11)
ダイドーリミテッド-反発 新中計を策定 27.3期のROE8.0%めざす(9:11)
城南進学研究社-急落 今期営業益26%減見込む 前期は黒字転換(9:16)
サイバーセキュリティクラウド-5日ぶり反発 クラウド型WAAPサービスを提供開始(9:17)
夢みつけ隊-大幅安 今期営業赤字転落見込む 前期は黒字転換(9:21)
ニーズウェル-続伸 大手半導体商社から生成AIを活用したアプリ開発の実証実験を受注(9:34)
UUUM-もみ合い 持分法適用関連会社の株式を譲渡 約5.1億円(9:37)
セレス-急騰 ビットコインが7万ドル台回復 イーサリアムも大幅高(9:39)
木徳神糧-3日続伸 コメ6-8割高騰 猛暑不作にインバウンド需要が拍車=日経(9:48)
住友金属鉱山-新高値 非鉄価格上昇を材料視 金先物は最高値更新(9:53)
マネーフォワード-急騰 ブラックロックが大株主に浮上 保有割合は5.33%(9:57)
不動テトラ-急騰 エフィッシモが同社株買い増し 保有割合20.19%→21.38%(9:58)
Jフロント-3日続伸 ブラックロックが大株主に浮上 保有割合は5.16%(10:05)
BASE-急騰 YouTubeと連携 商品販売の選択肢増やす=日経(10:06)
住石HD-売り気配 ストップ高で寄り付き売り注文殺到 100万株以上の売り越し(10:13)
大林組-底堅い 高精度な計測が可能なAI配筋自動検査システムを開発(10:22)
モルフォ-3日続伸 同社のAI画像鮮鋭化技術が「Hailo-8エッジAIプロセッサ」に対応(10:24)
GRCS-急騰 株式オーダーマネジメントシステムをみずほ証券と共同開発(10:28)
任天堂-3日ぶり反発 ゲーム開発の米Shiver社を子会社化(10:41)
エムアップHD-反発 10万株・1億円を上限に自社株買い 割合は0.3%(10:44)
阪神内燃機工業-急騰 メタノール燃料エンジンが完成(10:53)
芝浦電子-急騰 中計を更新 27.3期営業益75億円めざす(10:54)
極楽湯HD-4日ぶり反落 前期営業益は19倍も今期業績予想の非開示を嫌気
セーフィー-小動き 同社製品が国交省の新技術情報提供システム「NETIS」に登録(11:07)
テンダ-急騰 NTTグループのDXプロジェクトで同社製品を導入(11:09)
ホットランド-急騰 米大リーグドジャースが「築地銀だこ」とパートナーシップ契約(11:15)
リテールパートナーズ-3日続伸 アマゾンと協業しネットスーパー事業を拡大(11:16)
旅工房-3日ぶり反発 3月度の旅行取扱額13%増(11:16)
酒井重工業-急騰 1株を2株に分割 基準日は9月30日(11:19)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...