2024年5月28日火曜日

5月28日(火)午前

 今日は寝坊、6時半胃起きた。その頃から、ぽつぽつと雨が降り始めた。米英がお休みのため書き込み内容が少なく、のんびり過ごせている。
 7時20分、風呂上がり、まだ頭が回っていない・・・。雨脚が強くなり始めた。
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆4月の企業向けサービス価格指数(8:50)
 ☆4月の白物家電出荷額(10:00)
 ☆10年物クライメート・トランジション利付国債の入札(10:30)
 ☆基調的なインフレ率を捕捉するための指標(14:00)
 ☆三菱重が事業計画説明会(15:30)
 ☆東証グロース上場=学びエイド
<海外>
 ☆3月の米S&Pコアロジック・ケース・シラー住宅価格指数(2200)
 ☆5月の米消費者信頼感指数(23:00)
 ☆米2年物国債入札
 ☆米5年物国債入札
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=もみ合い、米休場で手掛かり難 欧州株高は支え
     予想レンジは3万8700円─3万9100円
 ☆(NQN)今日の株式 小動きか 米休場で手掛かり不足
 ☆(T)小動きか 米株休場で材料難
 ☆(WA)28日の東京株式市場見通し=上値の重い展開か
     予想レンジ:3万8600円-3万9100円
 ☆(FISCO)強含み、一目均衡表は三役好転接近
     [予想レンジ]上限39250円-下限38800円
◇寄り前板状況
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】クオリプス【売りトップ】エクセディ[08:33]
 ☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】共和レ【売りトップ】コーア商HD[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング エクセディ、キーエンス、ファストリ[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング クオリプス、NTT、ロランドDG [08:36]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】保険業【下落トップ】精密機器 [08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】音通【売りトップ】エクセディ[08:53]
◇海外市場
 (R)米国株式市場=メモリアルデーのため休場
 ☆(R)ロンドン株式市場=バンクホリデーのため休場
 ☆(R)欧州株式市場=小幅反発、米英休場で薄商い
今朝のニュース  米英が休日のため、ニュースがないし、ロイターも休日モード
 ☆
 ☆(N)サイバーダイン、マレーシアからHAL大型受注 過去最大 (5:00)
 ☆(N)ラピダスがIBMに学ぶ2ナノ半導体模擬工場 (NYの研究所に)100人集結 (5:00)
 ☆(R)フーシ派、紅海で米駆逐艦など攻撃 パレスチナとの連帯示す (5:54)
 ☆(N)イスラエル軍のラファ空爆、首相が釈明「悲劇的な誤り」 (5:54)
 ☆(N)イスラエルのラファ空爆、国際社会が一斉非難 (1:09)
 ☆(R)ラファ避難民密集地区攻撃、死者45人 イスラエルは調査へ (2:21)
  (N)イスラエル軍のラファ空爆、死者45人に 火災も発生 (27日20:52)
 ☆(N)北朝鮮、偵察衛星打ち上げ失敗 沖縄に一時避難呼びかけ (27日22:48)
◇為替
 昨日 15時  :1$=156.76円、1€=117.07、1£=199.73円
 今朝 7時  :1$=156.86円、1€=170.30円、1£=200.26円
    8時  :1$=156.92円、1€=170.40円、1£=200.39円
 今朝 8時30分:1$=156.90円、1€=170.40円、1£=200.37円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 5月27日(火)
 ☆(現物昼間) 日経平均 38,900.02円 TOPIX 2,766.36 グロース250 613.54
 ☆(先物夜間) 日経平均先物 38,980円 TOPIX先物 2,770.5 グロース250先物 611
◇今朝の発表
 ☆4月の企業向けサービス価格指数
    11.9、前年比2.8%の上昇(予想 2.5%の上昇)、前月比0.7%の上昇
 ☆(N)企業向けサービス価格、4月2.8%上昇 実質32年ぶり伸び (9:31)
  (R)企業向けサービス価格、4月は前年比2.8%上昇 伸び率は拡大 (9:12)
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物 38,965円
8:45  大証日経平均先物 38,950 TOPIX先物 2,770.0 グロース250先物 610
寄り付き  日経平均 38,879.15円 ▲20.87 TOPIX 2,766.15 ▲0.21
      日経平均先物 38,910円
      スタンダードTOP20 1,111.66 ▲0.21 グロース250 616.03 △2.49

9:15  日経平均 38,881.74円 ▲18.28 TOPIX 2,766.47 △0.11
      日経平均先物 38,900円
      出来高 2億3948万株  売買代金 5,318億円
      値上がり 912  値下がり 635  変わらず 99
      スタンダードTOP20 1,114.73 △2.86 グロース250 620.99 △7.45

10:00 日経平均 38,864.47円 ▲35.55 TOPIX 2,768.86 △2.50
      日経平均先物 38,870円
      出来高 4億6632万株  売買代金 1兆1233億円
      値上がり 996  値下がり 575  変わらず 77
      スタンダードTOP20 1,117.46 △5.59 グロース250 623.83 △10.29

11:00 日経平均 38,804.80円 ▲96.22 TOPIX 2,764.06 ▲2.30
      日経平均先物 38,810円
      スタンダードTOP20 1,115.31 △3.44 グロース250 624.65 △11.11

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の株式 小動きか 米休場で手掛かり不足(7:06)
SGX日経平均先物寄り付き、60円高の3万8965円(8:30)
日経平均先物、小幅続伸し3万8950円で始まる(8:49)
東北電が買い気配 女川原発2号機の安全工事完了(9:01)
アイシンが高い エクセディとの資本提携解消、保有全株売却へ(9:01)
学びエイドが買い気配で始まる きょうグロース上場(9:02)
JR東日本が高い 「Suicaやクレカの会員ID統合」報道(9:02)
日経平均、小動きで始まる 米休場で手掛かり難(9:05)
東証寄り付き 日経平均、小動き ファストリは上昇(9:17)
アイシンが続伸 エクセディとの資本提携解消、EVシフト評価(9:36)
JR東日本が4日続伸 「グループの会員ID統合」(9:56)
共和レが急伸 中期計画と自社株買いを好感(9:59)
学びエイドの初値1282円 公開価格32.1%上回る、きょうグロース上場(10:03)
三井住友FGが1万円台 日銀の政策正常化を意識(10:07)
東証10時 日経平均、小幅安 半導体関連が軟調(10:17)
東北電が急伸 女川原発2号機に期待 みずほ証は「買い」判断(10:31)
アイフルが続伸 機動的な自社株買い好感(10:46)
DyDoが5.3%安 2~4月営業赤字拡大、国内飲料の販売減少(10:58)
湖北工業が22年11月以来の高値 次世代光ファイバー用部品の開発を材料視(11:06)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
エクセディ-売り気配 1411万3400株を売り出し アイシンが放出(9:00)
MS&AD-4日続伸 政策株売却資金の6割を成長投資に=日経(9:00)
・コーア商事HD-売り気配 公募・売り出しを実施 設備投資資金に充当(9:00)
ダイドーGHD-売り気配 1Q営業赤字拡大 サプリメント通販事業の広告投資が響く(9:00)
SANKO MF-6日ぶり反発 株主優待の利用可能店舗を拡充(9:01)
パレモHD-小動き 5月度の既存店売上高3%減(9:01)
第一三共-小動き 肺がん薬第3相試験結果を発表 主要評価項目で有意な改善認められず(9:01)
東洋紡-続伸 高機能プラ増産 60億円で新設備、生産能力2倍=日経(9:02)
プラネット-4日ぶり反落 3Q営業益1%減 売上原価の増加が響く(9:02)
ダイヤモンドエレクトリックHD-小動き 新株予約権で17億円調達 開発費用などに充当(9:02)
共和レザー-買い気配 40万株・2.1億円を上限に自社株買い 割合は1.66%(9:03)
共和レザー-買い気配 新中計を策定 31.3期のROE10.0%めざす(9:03)
早稲田アカデミー-続伸 立会外で48万株・7.4億円を上限に自社株買い 割合は2.5%(9:04)
羽洋行-続伸 立会外で7万株・2.5億円を上限に自社株買い 割合は1.74%(9:04)
サンテック-反発 今期営業黒字転換見込む 前期は赤字拡大(9:05)
アイフル-買い気配 600万株・20億円を上限に自社株買い 割合は1.24%(9:06)
トーカイ-大幅に3日続伸 立会外で156万株・33億円を上限に自社株買い 割合は4.4%(9:06)
ピープル-底堅い 1Q営業損益を上方修正 売上高増加が寄与(9:07)
アルフレッサHD-底堅い 商用利用可能なヒト体性幹細胞原料の供給に関して契約締結(9:07)
大豊建設-続伸 南青山不動産が同社株を買い増し 保有割合は13.66%→14.70%(9:07)
エージェントI-売り気配 1株1453円で立会外分売 ディスカウント率3%(9:08)
ベクターHD-反発 SNSマーケティングなど展開するA.P.Fと業務提携(9:08)
日本新薬-売り気配 新中計を策定も保守的な数値目標を嫌気(9:10)
日東工器-4日ぶり反落 新中計を策定も保守的な数値目標を嫌気(9:11)
湖北工業-急騰 新たなマルチコアファイバ接続光部品を開発(9:12)
イチケン-急騰 総合建設業の片岡工業を子会社化(9:12)
ジーエヌアイ-6日ぶり反発 中国で新薬臨床試験開始申請が承認(9:13)
フルサトマルカ-底堅い 立会外で42万5000株・9.1億円を上限に自社株買い 割合は1.7%(9:13)
スカパーJSAT-底堅い 通信衛星の調達契約を締結(9:14)
東北電力-大幅高 女川原子力発電所2号機における安全対策工事が完了(9:18)
住友ゴム工業-底堅い 山梨県とグリーン水素による脱炭素化などで基本合意(9:21)
LTS-続伸 子会社がKDDI関連会社と協業(9:22)
クオリプス-ストップ高買い気配 iPS医薬、初承認申請との報道を引き続き材料視(9:29)
ニッパツ-急落 シルチェスターが同社株を一部売却 保有割合は9.21%→8.18%(9:34)
アジア航測-底堅い 経済産業省・東京証券取引所による「DX注目企業2024」に選定(9:35)
ウィザス-7日続伸 スイスアジア・フィナンシャルが同社株買い増し 保有割合15.59%→16.62%(9:36)
スクロール-底堅い アパレルAIシステムに「マルチアングル生成」機能を実装(9:37)
技研製作所-底堅い 国交省および文科省との技術研究開発契約の継続が決定(9:37)
帝人-続伸 心・血管修復パッチ「シンフォリウム」を発売開始(9:45)
CYBERDYNE-大幅高 マレーシアからHAL大型受注 過去最大=日経(9:45)
クリングル-急騰 第13回新株予約権の行使進む 残数541個(9:57)
日本新薬-ストップ安売り気配 筋ジストロフィー治療剤の臨床試験の結果を公表(10:07)
NTTデータG-続落 マレーシアの決済サービス大手を子会社化(10:11)
GFA-8日ぶり大幅反発 JD.com京東日本と国内物流事業において連携(10:13)
東レ-急騰 27日開催の経営説明会を好感か 目標株価引き上げ観測も(10:17)
ロイヤルHD-新高値 自社ブランドで使える共通アプリ開始 ポイント付与など(10:24)
三菱商事-底堅い 英食品を売却 イタリア社に1400億円で=日経(10:29)
JR東日本-4日続伸 Suicaやクレカの会員ID統合 5000万人経済圏に=日経(10:30)
明豊エンタープライズ-6日ぶり反発 個別商談会を実施し香港へ本格進出(10:36)
スパークスG-もみ合い 衛星データ解析に特化したAIの開発を行うスペースシフトへ投資実行(10:50)
田岡化学工業-反発 名大と放射線測定の液体材料開発を開始と伝わる(10:51)
エクサウィザーズ-反落 ダイワボウHD傘下とディストリビューター契約を締結(11:02)
サイジニア-一時ストップ高 「サカゼン」が検索エンジン「ZETA SEARCH」導入(11:06)
INFORICH-続伸 LMIグループとリアルメディアの発展と可能性拡大に向け協業(11:08)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...