ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・JCRファーマ-買い気配 通期営業益を上方修正 主力製品の販売が想定上回る(9:00)
・西武HD-買い気配 通期最終益を上方修正 ホテル・レジャー事業の回復など寄与(9:00)
・ハニーズHD-買い気配 1Q営業益66%増 夏物商品が好調(9:00)
・銚子丸-買い気配 通期営業益を上方修正 1Qは48.8倍(9:00)
・アルファG-買い気配 7万株・5000万円を上限に自社株買い 割合は1.45%(9:00)
・オーミケンシ-買い気配 加古川工場跡地の一部を売却 25.3期に売却益13.2億円計上(9:01)
・フィードフォースG-買い気配 1Q営業益2.1倍 広告需要増など寄与(9:01)
・FPパートナー-買い気配 株主優待制度を拡充 年1回から2回へ基準日を新設(9:01)
・アドバンテスト-買い気配 米長期金利低下しSOX指数上昇 ハイテク株に買い(9:02)
・住友ベークライト-買い気配 271万1500株の自己株消却 割合5.47%(9:02)
・パルマ-小動き 前期営業益を下方修正 純利益は上方修正(9:02)
・メドレックス-売り気配 通期営業損益を下方修正 赤字幅拡大(9:03)
・セガサミー-続落 コンシューマ分野の構造改革を実施 143億円損失計上見込む(9:03)
・三菱UFJ-続落 AIで海外新興企業に投資 700億円ファンド=日経(9:05)
・ispace-売り気配 通期最終損益を上方修正 売上高は下方修正 ミッション3を26年に延期(9:05)
・ispace-売り気配 ミッション3の基本設計審査プロセスが完了(9:05)
・ispace-売り気配 エピロックと「HAKUTO-R」のコーポレートパートナー契約締結へ(9:05)
・ispace-売り気配 米企業とペイロードサービス契約を締結へ(9:05)
・小森-もみ合い 146万1900株の自己株消却 割合2.57%(9:07)
・セキチュー-急落 上期営業益20%減 物価上昇など響く(9:07)
・エコナック-急騰 株主優待制度を変更(9:07)
・ソフトバンクG-もみ合い オープンAIと新端末会社立ち上げで協議と伝わる(9:08)
・デュアルタップ-反発 上場維持基準への適合に向けた計画を作成(9:10)
・NexTone-3日ぶり反落 音楽配信のレコチョク買収 15.5億円でドコモなどから取得(9:10)
・タメニ―-大幅高 東京都における結婚支援業務の実施事業者として選定(9:17)
・ワンダープラネット-反発 未定だった前期営業損益は黒字転換見込む 費用削減など寄与(9:19)
・アシックス-急騰 米ナイキの6-8月決算が好調 連想買い向かう(9:32)
・INPEX-3日ぶり反落 原油価格が上昇一服 WTI先物は91ドル台に下落(9:32)
・弁護士ドットコム-急騰 日本初のAIを搭載した弁護士用書籍検索サービス開始(9:34)
・And Do-反発 東京シティ信用金庫と提携(9:42)
・正興電機製作所-急騰 国土交通省と港湾技術開発業務の委託契約締結(9:49)
・アスクル-急騰 9月度売上高7%増 BtoB事業は10%増(9:54)
・川崎汽船-大幅安 米長期金利が上昇一服 バリュー株に利益確定売り(10:04)
・キャリアインデックス-続伸 Sales Xならびにホワイトキャリアの株式取得(10:12)
・岡本工作機械製作所-反発 半導体製造装置組み立てなど行う大和工機を子会社化(10:23)
・pluszero-続伸 独自AIとChatGPTを組み合わせ作業を自動化するデモを公開(10:33)
・tripla-急騰 きょうから中国は大型連休 訪日需要は旺盛(10:45)
・キユーソー流通-急騰 3Q累計営業益2%増 インドネシアでの取り扱い物量増が寄与(10:45)
・エルアイイーエイチ-反発 TransCoolを子会社化(11:09)
・良品計画-3日ぶり反発 内田洋行との共同開発家具シリーズ 7年ぶりに拡大(11:15)
・日本ビジネスシステムズ-続落 セガサミーの「Microsoft Azure OpenAI Service」導入を支援(11:18)