2023年9月13日水曜日

9月13日(水)午後

『Ciちゃん』の昼の歌枠を聴いている。場が始まった。現在「神っぽいな♬」
 次も『ピノキオP』の曲で「転生林檎」
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は反落、米株安で CPI控え様子見強い
 ☆(N)
東証前引け 反落 米ハイテク株安で半導体に売り、円安は支え
 ☆(N)新興株前引け マザーズが反落、米ハイテク株安が重荷
 ☆(証)[前引け] 米8月消費者物価の発表を控え、様子見姿勢
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 32,667.50円 108.87円安 TOPIX 2,374.76 -5.15
      日経平均先物 32,460円
      JPX400  21,399.29 -6.54   マザーズ指数 737.14 -1.42
      スタンダードTOP20 1,051.86 -8.21 グロースCore 968.77 -9.39

12:45 日経平均 32,628.78円 147.59円安 TOPIX 2,373.05 ー6.86
      日経平均先物 32,420円
      出来高 8億994万株  売買代金 1兆9672億円
      値上がり 576  値下がり 1,185  変わらず 74

13:00 日経平均 32,640.46円 135.91円安 TOPIX 2,374.39 -5.52
      日経平均先物 32,430円
      JPX400  21,391.71 -68.12   マザーズ指数 737.89 -0.67
      スタンダードTOP20 1,051.22 -8.85 グロースCore 968.93 -9.23

14:00 日経平均 32,809.33円 32.96円高 TOPIX 2,385.61 +5.70
      日経平均先物 32,600円
      JPX400  21,490.20 +30.37   マザーズ指数 740.41 +1.85
      スタンダードTOP20 1,052.48 -7.59 グロースCore 970.65 -7.51

14:30 日経平均 32,757.40円 18.97円安 TOPIX 2,382.43 +2.52
      日経平均先物 32,550円
      出来高 11億790万株  売買代金 2兆6704億円
      値上がり 754  値下がり 1,011  変わらず 70

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アインHDが年初来安値 SMBC日興が判断下げ(12:30)
東証後場寄り 下げ幅拡大 米CPI前に持ち高調整(12:53)
サンクゼールが9%高 大和が調査開始「商品力やブランド力が強み」(12:57)
IHIが午後一段安 米P&W製エンジン点検で「業績に影響」(13:31)
東証14時 再び上げに転じる 配当取りの買い支え(14:05)
力の源HDが続伸 岩井コスモが目標株価2800円で調査(14:21)
神島化が5%安 5~7月期は10%営業減益、コスト高重荷(14:25)
ウエスコHDが6%強高 「配当性向40%目安」方針を好感(14:33)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イントランス-後場買い気配 特別株主優待制度を実施 9月末権利(12:33)
エコナビスタ-後場下げ幅縮小 独自AIを活用した「お看取りアラート」に関する特許取得(12:35)
アイロムグループ-後場プラス転換 独Evotecと臨床用iPS細胞作製技術のライセンス契約(12:39)
IHI-大幅に4日続落 P&W製航空機エンジン欠陥の影響についてコメント(12:48)
SUMCO-続伸 日本経済新聞の報道に対しコメントを発表(12:54)
インバウンドPF-大幅高 サムスン電子ジャパンとポップインストア契約締結(13:00)
TBグループ-後場上げ幅拡大 アジアメデカ元気事業団と包括的業務提携(13:09)
東建コーポ-急騰 1Q最終益12%減 前四半期比では大幅に改善(13:22)
NECネッツエスアイ-底堅い 自動車整備工場向け支援サービスで三井住友海上と提携(13:32)
マツモト-反落 沖縄琉球紅型とのコラボレーションNFTを発売(13:42)
バンナムHD-底堅い 同社の人気RPG テンセントがモバイル版開発と伝わる(13:53)
アステラス製薬-続伸 前立腺がん治療剤イクスタンジ EMAが適応追加の承認申請受理(13:59)
片倉工業-3日ぶり反落 コクーンシティ年間売上高413億円達成 開業来最高(14:06)
山善-3日続伸 通期営業益を下方修正 期末配当予想は増額(14:07)
商船三井-続伸 シンガポールのケミカル船会社を買収へ(14:39)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...