2023年9月15日金曜日

9月15日(金)午後

 阪神優勝関連銘柄は下落。「あれ」がありそうだという状況で、買われすぎていた模様で、利益確定売りに押されている格好。そして、ソフトバンクも買われたあと押されている。Vtuber『にじさんじ』運営会社「ANYCOLOR」、昨日の驚異の決算を受け、寄り付かず、寄った後も上昇、ストップ高にあと5円まで迫る勢いだったが、その後、利益確定売りに押されているが、高値圏。おもしろいのが、そのおこぼれを頂いた『ホロライブ』運営の「カバー」、あっさり直前の高値を抜いて買い優勢で「ANYCOLOR」以上に強い。株式市場もアイドル系が好きなのか・・・
◇来週の予定を、情報コーナーにアップしてあります
 ★来週の予定 9月18日~22日
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は続伸、米景気の過度な懸念緩和 ソフトバンクG寄与
 ☆(N)
東証前引け 続伸し445円高、幅広い銘柄に買い
 ☆(N)新興株前引け マザーズが反落、ビジョナルは大幅高
 ☆(証)[前引け] 上げ幅を拡大。主力株と石油関連と電力が高い
<日経新聞/東証>
 ☆ビジョナルが大幅続伸 増益見通しとプライム移行準備を好感 (11:20)
 ☆ソフトバンクGが一時5%高 傘下のアーム上場、好調な出足を好感 (11:21)
 ☆INPEXなど原油関連が高い NY原油が10カ月ぶり高水準 (11:32)
 ☆パーク24が朝高後に下落 11〜7月期の純利益6.6倍、カーシェア需要拡大 (11:40)
<ニュース等>
 ☆(N)阪神タイガース優勝商戦スタート 「18」にちなむ商品も (11:35)
 ☆(N)中国の新築住宅価格、74%の都市で下落 8月 (11:36)
  (R)中国新築住宅価格、8月は10カ月ぶり大幅下落 市場悪化続く (11:36)
 ☆(R)中国不動産投資、1─8月は前年比8.8%減 落ち込み加速 (11:26)
 ☆(R)中国8月鉱工業生産と小売売上高、予想上回る伸び (11:46)
  (N)中国、8月小売売上高4.6%増 外食堅調も耐久財不振 (11:04)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 33,598.78円 430.68円高 TOPIX 2,436.03 +30.46
      日経平均先物 33,400円
      JPX400  21,962.89 +278.09   マザーズ指数 739.46 -1.58
      スタンダードTOP20 1,056.92 +2.79 グロースCore 973.28 +8.09

12:45 日経平均 33,594.49円 426.39円高 TOPIX 2,436.61 +31.04
      日経平均先物 33,380円
      出来高 10億4329万株  売買代金 2兆4506億円
      値上がり 1,337  値下がり 441  変わらず 57

13:00 日経平均 33,604.03円 435.93円高 TOPIX 2,437.43 +31.86
      日経平均先物 33,400円
      JPX400  21,982.03 +297.23   マザーズ指数 738.71 -2.33
      スタンダードTOP20 1,057.24 +3.11 グロースCore 969.62 +4.43

14:00 日経平均 33,601.96円 433.86円高 TOPIX 2,437.21 +31.64
      日経平均先物 33,390円
      JPX400  21,976.17 +291.37   マザーズ指数 738.45 -2.59
      スタンダードTOP20 1,056.87 +2.74 グロースCore 968.88 +3.69

14:30 日経平均 33,558.36円 390.26円高 TOPIX 2,428.56 +22.99
      日経平均先物 33,350円
      出来高 15億2092万株  売買代金 3兆5354億円
      値上がり 1,288  値下がり 483  変わらず 64

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イントループがストップ高気配 今期最終益35%増見通し(12:3)
T―BASEが19%高 国内好調、2~7月期営業益3億1600万円(12:45)
東証後場寄り 高値圏で推移 中国経済指標で安心感(13:01)
カプコンが4%安 モンハンナウ配信で出尽くし売り(13:42)
エコナビスタが急伸 11~7月期最終益が通期予想超過(13:44)
ナブテスコが安い SMBC日興が株価下げ、精密減速機の需要鈍化(14:05)
東証14時 堅調、アジア株高など支え(14:09)
菱地所が連日高値 横浜市に大型テーマパーク建設へ(14:28)
三菱UFJなど銀行が安い 早期の政策正常化観測が後退、報道受け(14:34)
カバーが一時10%高 同業の好決算で連想(14:35)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
QDレーザ-後場売り気配 14日放送の番組内容についてコメント 事実として認識していない(12:31)
アジャイルメディア-後場買い気配 10月5日を基準日に1株を3株に分割(12:32)
スパイダープラス-後場上げ幅拡大 チェンジグループと共同で富山県の実証実験プロジェクトに採択(12:35)
藤商事-反落 「スマスロ とある魔術の禁書目録」を発売 パチンコ新機種も発売(12:41)
古河電気工業-続伸 京大とキロアンペア級の交流電流を流せるSCSCケーブル開発(13:04)
アステリア-後場下げ幅縮小 中長期保有株主優待制度を新設(13:04)
ペプチドリーム-反発 出資先のRayzeBio社がNASDAQへ上場 約30億円分を売り出し(13:10)
日本製鉄-3日続伸 水素還元製鉄の開発支援、4000億円超に倍増 経産省=日経(13:11)
GNI-反落 きょう発売の会社四季報秋号での同社記事についてコメント(13:18) 
バルニバービ-急落 今期営業益35%減見込む 2.5円減配へ(13:18)
ロボペイ-大幅高 8月全社売上高34%増 管理請求ロボは28%増(13:27)
ジェイック-急落 通期業績予想と配当予想を取り下げ 上期営業益は86%減(13:29)
ビーアンドピー-大幅高 1.5万株・2400万円を上限に自社株買い 割合は0.6%(13:30)
トヨタ-大幅に4日続伸 エンジン冷却水の子会社を売却 事業再編の一環=日経(13:31)
プロレド-大幅安 3Q累計営業赤字拡大 インフレ進行でコスト削減が困難(13:43)
VALUENEX-急落 前期営業益5%減も計画上回る 今期予想は非開示(13:58)
東京エレクトロンデバイス-続伸 ウェーハ検査装置事業を譲り受け(14:06)
バンナムHD-続伸 ガンダムメタバース 10月6日~7日限定で日米オープン(14:14)
三菱UFJ-後場下げに転じる 市場解釈にギャップとの報道を嫌気(14:17)
スズキ-4日続伸 パナソニック系と新たな電動モビリティ開発へ(14:32)
住友ベークライト-大幅続伸 エアバスのA350Fのメインデッキカーゴライナー受注(14:39)
ソースネクスト-急騰 ポケトーク 10億ドル規模のナスダック上場狙うと伝わる(14:40)
粧美堂-後場上げ幅拡大 通期営業益を上方修正 期末増配も発表(14:41)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...