◇日銀金融政策決定会合結果 現状維持
☆(N)日銀、追加の緩和修正見送り 金融政策の現状維持を決定 (11:54)
☆(B)日銀が大規模な金融緩和策の現状維持を決定-円が売られる (11:53)
☆(NHK)日銀 金融政策決定会合 大規模な金融緩和策の維持を決定 (11:56)
☆(R)日銀、金融政策の現状維持決定 マイナス金利・YCCを継続 (12:34)
★(日銀)当面の金融政策について ⇒ k230922a.pdf (boj.or.jp)
◇来週の予定を情報コーナーにアップしました
★来週の予定 9月25日~29日
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)前場の日経平均は続落、米引き締め長期化を警戒 日銀待ちも
☆(N)東証前引け 続落、米株安で売り優勢 売り一巡後は下げ渋り
☆(N)東証前引け 続落、米株安で売り優勢 売り一巡後は下げ渋り
☆(N)新興株前引け マザーズが反発 笹徳印刷が初値
☆(証)[前引け] 海運、電力、鉄鋼、商社が売られ、調整していたグロース株の一角は上昇
★(FISCO)日経平均は4日続落、引け後の植田総裁会見に注目
<ニュース等>
☆(R)為替介入、過度な変動安定化させる「意義ある」=鈴木財務相 (11:51)
☆(R)日本の9月製造業PMIは48.6、サービス4カ月ぶり低下(auじぶん銀行) (11:38)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
為替 11:50 1$=147.72、 11:53 1$=148.02、 12:00 1$=148.04
12:25 1$=148.09
寄り付き 日経平均 32,448.58円 122.45円安 TOPIX 2,371.79 -11.62
日経平均先物 32,260円
JPX400 21,353.12 -109.20 マザーズ指数 728.28 +15.76
スタンダードTOP20 1,030.55 -1.09 グロースCore 953.36 +22.19
12:45 日経平均 32,503.54円 67.49円安 TOPIX 2,379.74 ー3.67
日経平均先物 32,280円
出来高 8億7730万株 売買代金 2兆1110億円
値上がり 880 値下がり 873 変わらず 82
13:00 日経平均 32,478.56円 92.47円安 TOPIX 2,378.88 -4.53
日経平均先物 32,260円
JPX400 21,405.51 -56.81 マザーズ指数 728.64 +16.12
スタンダードTOP20 1,031.63 -0.01 グロースCore 950.31 +19.14
14:00 日経平均 32,424.56円 146.47円安 TOPIX 2,377.34 -6.07
日経平均先物 32,210円
JPX400 21,391.57 -70.75 マザーズ指数 726.50 +13.98
スタンダードTOP20 1,029.23 -2.35 グロースCore 947.07 +15.90
14:30 日経平均 32,422.78円 148.25円安 TOPIX 2,380.23 ー3.18
日経平均先物 32,210円
出来高 11億7979万株 売買代金 2兆8625億円
値上がり 938 値下がり 814 変わらず 83
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・デサントが続伸 SMBC日興が目標5500円に引き上げ(12:31)
・ファーストAの初値2354円 公開価格を78%上回る、きょうグロース上場(12:39)
・東証後場寄り 下げ幅縮小、日銀の金融政策維持で安心感(12:49)
・銀行株が荒い値動き 日銀現状維持で売買交錯、「総裁会見に注目」の声(12:55)
・東エレクが上昇に転じる 日銀会合の結果受け買い直し(12:56)
・キャピタルAが年初来高値 今期予想の上方修正と配当積み増しで(13:06)
・鳥貴族HDが5日続落 いちよし経済研が判断下げ(13:07)
・東証14時 150円安、日銀会合結果後の買い戻し一巡(14:05)
・三井不が後場一段高 日銀現状維持で買い戻し(14:42)
・資生堂が年初来安値 鈍い訪日中国人の回復に警戒感(14:52)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ PR TIMES-4日ぶり反発 サポートツール「Tayori」の価格改定を実施 11月1日から(12:32)
・RIZAP-小動き 低価格ジムで歯のホワイトニング 全国展開へ=日経(12:38)
・プロクレアHD-後場上げ幅拡大 公的資金を完済(12:39)
・三菱UFJ-後場プラス転換 日銀、現行の金融緩和策維持を決定も買い戻し優勢(12:41)
・三井不動産-後場上げ幅拡大 日銀の金融政策決定会合は現状維持 不動産株に買い(12:41)
・アドバンテスト-後場プラス転換 日銀会合は現状維持 ハイテク株に買い戻し(12:55)
・三井物産-3日続落 台湾海龍洋上風力発電事業への最終投資決断を実行(13:02)
・パナソニック-もみ合い パナソニックエナジーがカナダ負極材メーカーと連携強化(13:12)
・ユアサ商事-小動き メキシコ日系企業に太陽光発電システムを納入(13:16)
・SBIHD-3日ぶり反発 SBI証券、新NISAで米株と海外ETFの売買手数料無料に(13:22)
・アジャイルメディア-大幅続伸 成果報酬型インフルエンサー施策の提供開始(13:26)
・FIXER-5日ぶり反発 生成AI活用したシステム構築・監視サービスの提供開始(13:33)
・BeeX-大幅高 AWS公共部門ソリューションプロバイダー認定を取得(13:42)
・ブックオフ-3日ぶり反発 ピースウィンズ・ジャパンと連携 モロッコ震災支援(13:52)
・INFORICH-急騰 グループ会社がXGD DIGITALと包括業務委託契約締結(13:58)
・ソラスト-4日ぶり反発 8月度の訪問介護利用者4%増(14:10)
・ユナイテッド-4日ぶり反発 ライトライトへ出資(14:20)
・ドリコム-続伸 Wizardryシリーズ最新作 クローズドβテスト実施(14:26)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。