現在8時半、大寝坊・・・、今からデータチェック、書込みを開始します
さらに、ロイターのサイト、突然、レイアウトが変わって、記事のチェックが何が何だかわからなくなった・・・
◇(N)株「買う権利」取引増 2週間ぶり高水準 週末に清算 (5日19:48)」について
(MP)で、寄り付き直後33,000円をつけた時、オプションの33,000円のコールが急増したと、解説で話していた。今週金曜、MSQを控え、SQ値がどの位置で落ち着くのかが、焦点になっている。寄り付き直後33,000円をつけた後は、32,000円台で推移していたが、引け間際、日経平均が33,000円台に乗せてきた。引けにかけ売りに押され33,000円割れか?と思わせたが、大引けに買いが入り、33,000台で引けた。まさに33,000円の攻防が続いている。当然、今日・明日とそこが焦点になりそう。
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆8月の輸入車販売(10:30)
☆8月の車名別新車・軽自動車販売(11:00)
☆8月のマクドナルド既存店売上高(15:30)
<海外>
☆4~6月期の豪国内総生産(GDP、10:30)
☆7月のユーロ圏小売売上高
☆ポーランド中銀が政策金利を発表
☆7月の米貿易収支(21:30)
☆8月の米サプライマネジメント協会(ISM)サービス業景況感指数(23:00)
☆米地区連銀経済報告(ベージュブック)(7日3:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=反落、米株安や高値警戒感で 値動きは不安定
☆(野)今日の株式 底堅い 米株安も海外勢の買い続く
☆(野)今日の株式 底堅い 米株安も海外勢の買い続く
☆(T)堅調か 米国株は下落も円安進行が追い風に
☆(み)6日の株式相場見通し=続伸か、欧米株安も円安が下支え材料に
☆(WA)6日の東京株式市場見通し=堅調な展開が続きそう
予想レンジ:3万2800円-3万3200円
☆(FISCO)上伸、上向きの転換線が上昇継続示唆
[予想レンジ]上限33500円-下限33000円
★(FISCO)8月1日の戻り高値33488円が射程に
◇寄り前板状況
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】星光PMC【売りトップ】日産自[08:33]
☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】総合商研 [08:35]
☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング 日産自、レーザーテク、三菱重 [08:35]
☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング 商船三井、星光PMC、NTT [08:36]
☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】鉱業【下落トップ】その他金融業[08:52]
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】星光PMC【売りトップ】jig.jp[08:53]
◇海外市場
☆(N)NYダウ反落、195ドル安 原油高でインフレ再燃懸念
☆(R)ロンドン株式市場=続落、消費需要減退を示す指標響く
☆(N)ロンドン株5日 続落 中国やユーロ圏景気の減速懸念
☆(R)欧州株式市場=下落、中国とユーロ圏の指標低迷を嫌気
☆(N)ドイツ株5日 続落 金融セクターが下落
◇今朝のニュース(おさぼり中)
★(情報コーナ-)9月5日(火)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)
☆
☆(R)
☆(N)銀座の賃料、コロナ前回復 「手ごろさ」新たな価値に (2:00)
☆(N)VTuber、グッズ・知財で稼ぐ 広告主体のYouTuber苦戦 (5:00)
◆(情報コーナー)『今日の株価材料』9月6日(水)(野村、日経QUICKニュース)
◇為替
昨日 15時:1$=146.84円、1€=158.38円、1£=185.22円
今朝 7時:1$=147.67円、1€=158.34円、1£=185.58円
8時:1$=147.62円、1€=158.33円、1£=185.54円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 9月5日(火)
☆(現物昼間) 日経平均 33,036.76円 TOPIX 2,377.85 マザーズ 768.79
☆(先物夜間) 日経平均先物 33,070円 TOPIX先物 2,380.5 マザーズ先物 769
☆CME日経平均先物 円建 33,110円
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 33,060円
8:45 大証日経平均先物 33,080円 TOPIX先物 2,379.5 マザーズ先物 768
寄り付き 日経平均 33,115.06円 78.30円高 TOPIX 2,383.75 +5.90
日経平均先物 33,110円
JPX400 21,550.42 +56.98 マザーズ指数 767.16 -1.63
スタンダードTOP20 1,062.11 +0.51 グロースCore 1,016.73 -6.22
9:15 日経平均 33,102.32円 65.56円高 TOPIX 2,385.39 +7.54
日経平均先物 33,110円
出来高 2億600万株 売買代金 5,037億円
値上がり 875 値下がり 825 変わらず 129
JPX400 21,562.56 +69.12 マザーズ指数 766.56 -2.23
スタンダードTOP20 1,060.90 -0.70 グロースCore 1,017.49 -5.46
10:00 日経平均 33,227.82円 191.06円高 TOPIX 2,393.72 +15.87
日経平均先物 33,240円
出来高 4億2738万株 売買代金 1兆592億円
値上がり 1,016 値下がり 727 変わらず 91
JPX400 21,639.09 +145.65 マザーズ指数 766.72 -2.07
スタンダードTOP20 1,060.79 -0.81 グロースCore 1,020.25 -2.70
>やっと風呂に入った。これで食事にありつける
11:00 日経平均 33,137.58円 100.82円高 TOPIX 2,385.86 -8.01
日経平均先物 33,140円
JPX400 21,563.29 +69.85 マザーズ指数 767.65 -1.14
スタンダードTOP20 1,059.22 -2.38 グロースCore 1,021.86 -1.09
◇日経平均、前場1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・今日の株式 底堅い 米株安も海外勢の買い続く(7:00)
・SGX日経平均先物寄り付き、75円高の3万3060円(8:30)
・三菱UFJが高い みずほFGとデジタル通貨で連携(9:01)
・SBGが小高い 傘下の英アーム、最大7.7兆円で上場へ(9:01)
・日経平均、続伸で始まる 先高観支え(9:10)
・東証寄り付き 続伸し一時100円超高、円安で輸出株に買い(9:32)
・INPEXが連日の年初来高値 原油先物には一段高の観測(9:45)
・ソフトバンクGが1%安 アームの時価総額、想定下回り「ややネガティブ」の声(9:48)
・総合商研がストップ高 前期上方修正、チラシ需要が増加(10:06)
・東証10時 上げ幅200円に拡大 円安が追い風(10:11)
・ネクステージが一時ストップ安 「ビッグモーターと同様の不正の可能性」報道(10:18)
・トヨタが連日の上場来高値 円、対ドルで昨年11月以来の安値(10:21)
・フジコーポが12%高で上場来最値 タイヤ販売好調(10:43)
・スマレジが7%高 有料登録店舗の増加幅拡大を好感(10:45)
・Rフィールドが年初来高値 5~7月期の純利益17%増(11:06)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ソフトバンクG-続伸 英アーム 最大7.7兆円で米ナスダック上場=日経(9:00)
・ITbookHD-買い気配 総務省「テレワークを活用した地域課題解決事例の創出に関する実証事業」に採択(9:00)
・総合商研-買い気配 前期営業益を上方修正 チラシや店頭の販促関連資材の需要が好調(9:01)
・焼津水産化学-買い気配 南青山不動産が大株主に浮上 保有割合は5.96%(9:01)
・エリアクエスト-買い気配 上限60万7500株・7290万円の自己株取得へ 割合は3.3%(9:02)
・三菱UFJ-4日続伸 三菱UFJ・みずほ デジタル通貨で連携 24年にも実用化=日経(9:02)
・PKSHA-買い気配 三井住友トラスト向け、対話AI導入支援=日経(9:02)
・ロックフィールド-急騰 1Q営業益15%増 価格改定など寄与(9:03)
・フジコーポ-買い気配 3Q累計営業益19%増 夏タイヤの販売好調や値上げ前駆け込み需要が寄与(9:03)
・ネクステージ-売り気配 同社不正を現役社員、元社員が続々告発との報道を材料視か(8:03)
・富士製薬-5日続伸 「PH80」について国内での開発・商業化に関する独占的交渉権取得(9:04)
・ヘッドウォータース-買い気配 「Azure OpenAI Service リファレンスアーキテクチャ」の賛同パートナーに認定(9:04)
・薬王堂HD-5日続伸 8月度の既存店売上高12%増(9:05)
・ABCマート-反発 8月度既存店売上高21%増 全店は22%増(9:05)
・INPEX-4日続伸 サウジが原油の自主減産を年末まで延長 原油先物10カ月ぶり高値(9:17)
・クシム-続伸 オリジナルWeb3IPプロジェクト「TOKYO BEAST」開始(9:18)
・アステリア-急騰 LayerXと業務提携(9:23)
・ポート-急騰 人材紹介サービスの地方展開開始 第1弾として大阪拠点開設(9:27)
・ジンズHD-3日ぶり反発 8月度既存店売上高12%増 全店は同14%増(9:33)
・スマレジ-大幅高 8月のスマレジ有料プラン登録店舗数は814店増(9:33)
・ワールド-7日続伸 8月度の既存店売上高18%増 夏物商品のセール販売が好調(9:35)
・日本テレビ-反発 eスポーツのJCGを子会社化(9:53)
・スパイダープラス-続伸 ポータルサイト「S+Study」登録者が1万人を突破(9:10)
・ウェルプレイド-続伸 IOC eスポーツ委員会新設 「五輪競技を補完、強化」=共同(10:21)
・テクニスコ-大幅に3日続伸 元レーザーテックの内山秀氏を社外取締役候補として選任(10:24)
・ギフト-5日続伸 8月既存店売上高17%増 全店は33%増(10:32)
・AB&Company-大幅続伸 8月国内既存店売上高2%増 全店は15%増(10:40)
・大戸屋HD-3日ぶり反発 8月の既存店売上高24%増 全店は29%増(10:51)
・バーチャレクス-3日続伸 インスピーリに分析プラットフォームを連携(10:52)
・コメ兵HD-3日続落 8月度の売上高34%増 前月は33%増(11:05)
・IGS-買い気配 JTBと教育活動効果測定システム「J’s GROW」を開発(11:09)
・コナミG-3日ぶり反発 ブラックロックが大株主に浮上 保有割合は5.01%(11:21)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。