========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆8月の企業向けサービス価格指数(8:50)
☆9月の月例経済報告
☆40年物利付国債の入札(10:30)
☆基調的なインフレ率を捕捉するための指標(14:00)
☆東証グロース上場=ネットスターズ
☆東証スタンダードと名証メイン上場=オートサーバー
<海外>
☆ハンガリー中銀が政策金利を発表
☆7月の米S&Pコアロジック・ケース・シラー住宅価格指数(22:00)
☆9月の米消費者信頼感指数(23:00)
☆8月の米新築住宅販売件数(23:00)
☆米2年物国債入札(27日2:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=プラス圏でもみ合い、米株高や権利取りの動きが支え
☆(野)今日の株式 前日終値を挟んだ動きか 米株高は支えも戻り売りは重荷
☆(野)今日の株式 前日終値を挟んだ動きか 米株高は支えも戻り売りは重荷
☆(T)しっかりか 長期金利上昇を受けても米国株は堅調
☆(み)26日の株式相場見通し=売り買い交錯、円安追い風も上値重い展開か
☆(WA)26日の東京株式市場見通し=堅調な展開か
予想レンジ:3万2500円-3万2800円
☆(FISCO)もみ合い、終値25日線回復も騰落レシオ過熱は示唆
[予想レンジ]上限33000円-下限32400円
★(FISCO)高配当銘柄への物色に向かわせやすい
◇寄り前板状況
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】パークシャ【売りトップ】Jマテリアル[08:33]
☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】オプティマス【売りトップ】CSP[08:35]
☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング トヨタ、東芝、東エレク [08:35]
☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング 名鉄、近鉄GHD、キヤノン [08:36]
☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】その他金融業【下落トップ】輸送用機器[08:52]
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】シマノ【売りトップ】相鉄HD[08:53]
◇海外市場
★(データコーナー)『米市場 9月25日(月)終値』
☆(R)米国株式市場=上昇、アマゾンやエネルギー株に買い
☆(N)NYダウ反発、43ドル高 金融引き締め長期化に警戒
☆(R)ロンドン株式市場=反落、エンテインが大幅下落
☆(N)ロンドン株25日 反落 飲食料品や消費者サービス関連に売り
☆(R)欧州株式市場=続落、中国の経済減速や金利の高止まりを懸念
☆(N)ドイツ株25日 続落 中国景気の先行き不透明感を意識
◇今朝のニュース
★(情報コーナ-)9月25日(月)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)
☆(R)米上院議員ら、気候変動リスクへの緊急対応を財務省に要請 (8:23)
☆(R)インタビュー:中国と衝突回避へ「ホットライン」必要=米宇宙軍作戦部長 (8:22)
☆(R)米、中国・ロシア企業に禁輸措置 ロ軍使用の無人機に部品供給 (7:28)
(N)米政府、中国企業などに制裁 ロシア無人航空機に関与 (2:47)
☆(R)米政府閉鎖なら雇用統計など主要指標の発表が停止=当局者 (4:16)
(N)米政府閉鎖なら「米国債にマイナス」 ムーディーズ警告 (7:17)
☆(N)OpenAI、ChatGPTに音声返答と画像認識機能を搭載 (6:23)
☆(N)フォード、米電池工場の建設中断 中国CATLが関与 (7:24)
◆(情報コーナー)『今日の株価材料』9月26日(火)(野村、日経QUICKニュース)
◇為替
昨日 15時:1$=148.36円、1€=157.92円、1£=181.54円
今朝 7時:1$=148.82円、1€=157.63円、1£=181.71円
8時:1$=148.80円、1€=157.64円、1£=181.71円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 9月25日(月)
☆(現物昼間) 日経平均 32,678.62円 TOPIX 2,385.50 マザーズ 731.82
☆(先物夜間) 日経平均先物 32,490円 TOPIX先物 2,367.5 マザーズ先物 725
☆CME日経平均先物 円建 32,465円
◇今朝の発表
☆(N)企業向けサービス価格、8月2.1%上昇 旅行回復し11カ月ぶり水準 (10:01)
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 32,460円
8:45 大証日経平均先物 32,460円 TOPIX先物 2,364.5 マザーズ先物 721
寄り付き 日経平均 32,640.05円 38.57円安 TOPIX 2,387.26 +1.76
日経平均先物 32,450円
JPX400 21,497.99 +16.21 マザーズ指数 731.69 -0.13
スタンダードTOP20 1,037.63 -0.14 グロースCore 951.37 +0.15
9:15 日経平均 32,503.13円 175.49円安 TOPIX 2,376.57 -8.93
日経平均先物 32,290円
出来高 2億559万株 売買代金 4,099億円
値上がり 431 値下がり 1,306 変わらず 97
JPX400 21,406.57 -75.21 マザーズ指数 728.64 -3.18
スタンダードTOP20 1,037.99 +0.22 グロースCore 944.07 -7.15
10:00 日経平均 32,404.47円 274.15円安 TOPIX 2,374.78 -10.72
日経平均先物 32,190円
出来高 3億9806万株 売買代金 9,819億円
値上がり 566 値下がり 1,194 変わらず 76
JPX400 21,382.08 -99.70 マザーズ指数 725.88 -5.94
スタンダードTOP20 1,039.10 +1.33 グロースCore 940.02 -11.20
11:00 日経平均 32,414.72円 263.90円安 TOPIX 2,376.99 -8.51
日経平均先物 32,200円
JPX400 21,398.59 -83.19 マザーズ指数 726.52 -5.50
スタンダードTOP20 1,040.28 +2.51 グロースCore 942.50 -8.72
◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・今日の株式 前日終値を挟んだ動きか 米株高は支えも戻り売りは重荷(7:16)
・SGX日経平均先物寄り付き、10円安の3万2460円(8:21)
・日経平均先物、小幅反落し3万2460円で始まる(8:53)
・日産自が安い 30年に欧州全EV化(9:00)
・三井物が高い 欧州で再生航空燃料を量産(9:00)
・オートサーバが売り気配で始まる きょう東証スタンダードと名証メインに上場(9:02)
・花王が小動き 「化粧品のブランド整理」との報道(9:02)
・ネットスタズが売り気配で始まる きょうグロース上場(9:03)
・日経平均、反落で始まる 米長期金利上昇で売り(9:08)
・ネットスタズの初値1334円 公開価格を8%下回る、きょうグロース上場(9:19)
・東証寄り付き 反落 米長期金利上昇が重荷(9:21)
・オートサーバの初値2280円 公開価格を14%下回る、きょう東証スタンダードと名証メインに上場(9:31)
・日産自が反落 30年に欧州全EV化に反応薄(9:42)
・花王が小動き 化粧品のブランド整理報道も反応限定(9:46)(
・三井物が朝高後軟調 再生航空燃料を量産も利益確定売り(9:52)
・エニマインドが反発 今期上方修正を好感(10:05)
・日本取引所が4.6%高 今期17%増益に上方修正、配当も増額(10:22)
・あさひが3%安 3~8月期の営業減益を嫌気(10:28)
・東証10時 一時300円超安 半導体関連に売り(10:36)
・TOWAが23年ぶり高値 「半導体向け封止装置を開発」と伝わる(10:44)
・キッズバイオがストップ高 共同開発のバイオ後続品、製造販売承認を取得(10:57)
・しまむらが3日続伸 9月の既存店売上高は「堅調」との見)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・マクニカHD-買い気配 長期経営目標を上方修正 31.3期営業益1500億円以上めざす(9:00)
・JPX-買い気配 今期営業益を上方修正 年間配当予想を増額修正(9:00)
・サスメド-買い気配 あすか製薬と産婦人科領域における治療用アプリ共同開発へ(9:00)
・扶桑電通-買い気配 通期営業益を上方修正 期末増配も発表(9:00)
・キッズウェルバイオ-買い気配 持田製薬とのがん治療領域バイオシミラーが国内製造販売承認を取得(9:00)
・大光-買い気配 通期営業益を上方修正 業務用食品の卸し売りなど順調(9:01)
・東海東京-買い気配 未定だった中間配当予想12円へ 前年同期比4円増配(9:01)
・ヨンドシーHD-4日続伸 上期営業益を上方修正 通期予想は据え置き(9:01)
・オーテック-買い気配 期末配当予想を増額 28円増配 配当方針変更(9:01)
・ラサ商事-買い気配 上期営業益11%増見込む 一転増益へ(9:02)
・オプティマスグループ-買い気配 オーストラリアの自動車販売会社のAUTOPACTの株式取得(9:02)
・エクサウィザーズ-買い気配 みずほ信託銀行と業務提携へ(9:02)
・あさひ-売り気配 上期営業益1%減 会社計画下回る(9:03)
・CSP-3日ぶり反落 株主優待制度を廃止 配当還元を充実(9:03)
・いよぎんHD-大幅反発 上期最終益を上方修正 有価証券の売買が寄与(9:03)
・壱番屋-4日ぶり反落 上期営業益を上方修正 通期予想は据え置き(9:04)
・トピー工業-4日ぶり反落 未定だった上期営業益82%増見込むも利益確定売り(9:05)
・村田製作所-3日続伸 タイ工場に数百億円 EV期待、スマホ回復へ積極投資=日経(9:05)
・日産自動車-反落 30年に欧州全EV化 新車販売、規制に前倒し対応=日経(9:06)
・東洋建設-8日ぶり反落 任天堂創業家のファミリーオフィスが1株1255円でTOBを再提案(9:08)
・花王-底堅い 化粧品のブランド整理 3割統廃合検討=日経(9:08)
・オリックス-3日続伸 傘下のオリックス銀がステーブルコインの実証実験=日経(9:10)
・AnyMind-買い気配 株式の売り出しを発表 未来創生2号ファンドなどが放出(9:10)
・AnyMind-買い気配 通期営業益を上方修正 全事業セグメントが好調推移(9:10)
・TOWA-4日続伸 封止装置開発 TSMCに出荷も 積層半導体向け=日経(9:11)
・CEHD-3日続伸 新株予約権で15億円調達 M&A資金に充当(9:11)
・ウィル-急騰 期末配当予想を増額 創業30周年の記念配実施(9:13)
・しまむら-3日続伸 9月度既存店売上高0.4%減 秋冬物の出足鈍い(9:17)
・電業社-急騰 サウジアラムコから大型受注と伝わる(9:18)
・エーワン精密-3日続伸 70万株の自己株を消却 割合は11.7%(9:18)
・fonfun-大幅高 新中計を策定 26.3期売上高20億円目指す(9:26)
・窪田製薬HD-続伸 株主優待制度を新設(9:33)
・明治HD-続伸 5種混合ワクチンの国内製造販売承認を取得(9:38)
・セラク-底堅い NTTデータイントラマートと協業(9:49)
・クラウドワークス-もみ合い クリエイター採用支援・アウトソーシングのユウクリを子会社化(10:02)
・カバー-大幅に3日続伸 ロックアップ解除後の大口売却懸念が後退(10:05)
・池上通信機-3日続伸 シンガポール大手制作会社向けに4K/HDカメラシステムを納入(10:18)
・明和地所-大幅続落 スタンダード市場を選択申請 現状はプライム適合(10:33)
・テーオーシー-底堅い 投資有価証券売却益71億円計上へ(10:36)
・富士製薬工業-続伸 ウステキヌマブ(遺伝子組換え)製剤バイオシミラーの製造販売承認を取得(10:46)
・センチュリー21-3日続伸 一建設と「らくらく住み替え」の利用に関し業務提携(10:46)
・オリコ-続伸 生成AIサービス「Azure OpenAI Service」活用した実証実験開始(11:02)
・日本電気硝子-3日続伸 オランダ子会社の破産手続き開始の申し立てを決定(11:11)
・GSIクレオス-急伸 革新的多機能材料創製に向けた共同研究開発事業を開始(11:12)
・ピクスタ-プラス転換 AI開発向けの写真・動画撮影を代行=日経(11:22)
・FFJ-小動き エニタイムフィットネス国内1100店舗達成(11:22)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。