2023年9月5日火曜日

9月5日(火)午前

 一雨あって、猛暑も少し和らいだ。過ごしやすい朝。しかし、今日は気温が上がるという。残暑が厳しそう・・・・
 さて、日経新聞が、昨日、日経平均定期見直しを発表した。指数に反映されるのは10月2日から。思惑で株価が動きそう。
(新規採用)メルカリ、レーザーテック、ニトリ(除外)日本板硝子、三井E&D、松井証券
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆7月の家計調査(8:30)
 ☆9月の日銀当座預金増減要因見込み(8:50)
 ☆10年物利付国債の入札(10:30)
<海外>
 ☆豪中銀が政策金利を発表(13:30)
 ☆8月の財新中国非製造業PMI(10:45)
 ☆7月の米製造業受注(23:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=もみ合い、米休場で手掛かり乏しく
 ☆(野)今日の株式 小幅続伸か 海外勢の主力株買いに関心
 ☆(T)軟調か 米国は休場で欧州株は下落
 ☆(み)5日の株式相場見通し=一進一退か、米株休場で手掛かり材料難
 ☆(WA)5日の東京株式市場見通し=しっかりした展開が続きそう
     予想レンジ:3万2700円-3万3100円
 ☆(FISCO)もみ合い、33000円試す
     [予想レンジ]上限33150円-下限32700円
◇寄り前板状況
 ☆(R)寄り前の板状況、星光PMCが買い優勢 アルフレッサHLDGは売り優勢 (8:49)
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】星光PMC【売りトップ】JFE[08:33]
 ☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】トスネット【売りトップ】アクアライン[08:34]
 ☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング 東芝、三菱UFJ、キーエンス [08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング 星光PMC、NTT、川崎汽 [08:35]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】倉庫・運輸【下落トップ】鉄鋼 [08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】星光PMC【売りトップ】JFE[08:53]
◇海外市場
 ☆(R)米国株式市場=レーバーデーのため休場
 ☆(R)ロンドン株式市場=小幅安、中国の措置受け鉱業株高い
 ☆(N)ロンドン株4日 小反落 買い先行も持ち高調整の売り
 ☆(R)欧州外為市場=ドル下落、中国の刺激策受けリスク心理改善
 ☆(N)ドイツ株4日 小幅に続落 金融引き締め長期化への警戒が重荷
今朝のニュース
 ☆(R)「植物性ステーキ」は禁止、肉製品想起する名称規制へ フランス (7:34)
 ☆(N)企業の8割で業績上振れ予測 任天堂やJR東海など (5:00)
 ☆(N)欧州勢はPHV注力、合成燃料でEV戦略に変化 独車ショー (5:00)
 ☆(N)習氏が北戴河会議で激怒 G20欠席、発端は長老の諫言 (0:00)
  長老グループからの厳しい「諫言」と、それを受けて習が、自らの側近らを叱咤激励した「怒り」
◇為替
 昨日 15時:1$=146.18円、1€=157.68、1£=184.33円
 今朝 7時:1$=146.45円、1€=158.09円、1£=184.93円
    8時:1$=146.51円、1€=158.16円、1£=185.02円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 9月4日(月)
 ☆(現物昼間) 日経平均 32,938.18円  TOPIX 2,373.73  マザーズ 758.09
 ☆(先物夜間) 日経平均先物 32,910円 TOPIX先物 2,371.5 マザーズ先物 757
◇今朝の発表
 ☆7月の家計調査
  (N)7月消費支出5.0%減 5カ月連続マイナス、食料落ち込み (8:33)
  (R)実質消費支出、7月は前年比マイナス5.0% 予想下回り5カ月連続減 (8:39)
 ☆9月の日銀当座預金増減要因見込み
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物 32,905円
8:45  大証日経平均先物 32,950 TOPIX先物 2,373.5 マザーズ先物 758
寄り付き  日経平均 32,941.41円 2.23円高 TOPIX 2,375.35 +1.62
      日経平均先物 32,950円
      JPX400  21,468.97 +17.68   マザーズ指数 758.32 +0.23
      スタンダードTOP20 1,057.29 +0.47 グロースCore 1,010.22 +1.42

◇(MP)日経平均、33,000円にタッチしてすぐ下落、下げに転じる

9:15  日経平均 32,926.74円 12.44円安 TOPIX 2,369.70 -4.03
      日経平均先物 32,930円
      出来高 2億1710万株  売買代金 5,285億円
      値上がり 608  値下がり 1,096  変わらず 125
      JPX400  21,414.09 -37.20   マザーズ指数 763.57 +5.48
      スタンダードTOP20 1,057.75 +0.93 グロースCore 1,018.86 +10.06

10:00 日経平均 32,799.09円 140.09円安 TOPIX 2,363.25 -10.48
      日経平均先物 32,800円
      出来高 4億2211万株  売買代金 1兆994億円
      値上がり 568  値下がり 1,161  変わらず 104
      JPX400  21,354.60 -96.69   マザーズ指数 766.25 +8.16
      スタンダードTOP20 1,057.44 +0.62 グロースCore 1,020.65 +11.85

◇(MP)財新サービスPMI、51.8、予想の53.5を下まわる

11:00 日経平均 32,848.97円 90.21円安 TOPIX 2,363.91 -9.82
      日経平均先物 32,850円
      JPX400  21,363.81 -87.48   マザーズ指数 769.52 +11.43
      スタンダードTOP20 1,057.51 +0.69 グロースCore 1,025.39 +16.59

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の株式 小幅続伸か 海外勢の主力株買いに関心(6:58)
SGX日経平均先物寄り付き、75円安の3万2905円(8:30)
日経平均先物、小幅反落し3万2950円で始まる(8:50)
ファストリが安い 「ユニクロ」の8月国内売上高7.1%増(9:01)
JFEが売り気配 公募増資・転換社債で2000億円調達(9:01)
日経平均、続伸で始まる 一時8月2日以来の3万3000円台(9:08)
東証寄り付き 一進一退 一時1カ月ぶり3万3000円台(9:26)
SOMPOが小動き 「金融庁が立ち入り検査へ」報道(9:33)
ファストリが小安い 「ユニクロ」の8月国内売上高7.1%増も(9:37)
JFEが一時9%安 増資とCB発行の報道で需給悪化懸念(9:46)
東映アニメが3日続伸 三菱モルガンが判断上げ(9:49)
東証10時 下げ幅100円超に拡大 利益確定売りが優勢に(10:09)
リョーサンが一時3%高 中国EV開発大手と合弁設立へ(10:13)
日本ハウスが下落 11~7月期最終赤字、住宅販売が減少(10:23)
エネチェンジが8%高 ENEOSの充電アプリ開発(10:25)
OKIが一時ストップ高 「信越化とパワー半導体素材の新製法」報道(10:41)
F&LCが4%高 8月既存店14%増収、野村「着実に回復」(10:54)
ウエストHDが6%高 大和が判断最上位に(11:15)
信越化が高い SMBC日興が目標株価5700円に引き上げ(11:24)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
JFEHD-売り気配 公募増資・転換社債で2000億円 脱炭素へ成長投資=日経(9:00)
ニトリHD-買い気配 8月度既存店売上高2%減 月次軟調も日経平均採用を好感(9:00)
ランシステム-買い気配 バーチャルで働ける環境を提供する新サービス「Vworker」事業開始(9:00)
レーザーテック-反発 日経平均入れ替え 同社、メルカリ、ニトリが新規採用 板硝子など除外(9:00)
ENECHANGE-買い気配 ENEOSの「ENEOS Charge Plus EV充電アプリ」開発(9:01)
サイバーセキュリティクラウド-買い気配 「AWSパートナーパス」において最上位パートナーステージに昇格(9:01)
ピアズ-5日ぶり反発 LLMベース社会シミュレータ用いた組織形成最適化の共同研究開始(9:02)
ファストリ-反落 8月国内ユニクロ既存店売上高7%増 7月は9%増(9:03)
ユナイテッドアローズ-続落 8月の小売+ネット通販既存店売上高3.7%増 全社は4.1%増(9:03)
良品計画-5日続伸 8月既存店売上高6%増 全店は20%増(9:04)
OKI-買い気配 同社と信越化学 パワー半導体素材を安価に=日経(9:06)
CKD-小動き 半導体用精密技術でスマート農業 スマホで管理=日経(9:06)
パス-反落 名古屋大学と共同でバイオ燃料の精製に成功(9:09)
東陽テクニカ-7日ぶり反落 通期営業益を下方修正 一転減益へ(9:10)
トスネット-買い気配 期末配当予想を増額 23円→30円(9:11)
ファースト住建-続落 3Q累計経常益7%減 値下げ販売が響く(9:11)
サックスバー-大幅に3日続伸 東京デリカ 8月度の既存店売上高24%増(9:12)
ユニフォームネクスト-3日続伸 8月度の売上高32%増 猛暑で夏物商品の販売が伸長(9:17)
ソシオネクスト-大幅安 日経平均採用されずで失望売り ディスコも安い(9:17)
カバー-小動き 新VTuberグループ「ReGLOSS」デビュー決定(9:17)
クオンタムソリューションズ-急騰 KAYTUSと販売代理店契約を締結(9:18)
日本ハウスHD-14日ぶり反落 3Q累計最終損益18億円の赤字 前年同期は3億円の黒字(9:18)
ロボペイ-反発 Rettyが請求・債権管理クラウド「請求管理ロボ」を導入(9:19)
スノーピーク-5日ぶり反発 リユースに本腰 「循環型」でファン拡大=日経(9:21)
ステムリム-大幅高 再生誘導医薬レダセムチドの心筋症・陳旧性心筋梗塞適応症とした特許登録(中国)(9:24)
マイネット-大幅に4日続伸 「B.LEAGUE#LIVE2023」のサービスサイトがプレオープン(9:27)
ナルミヤ-3日続伸 8月度の既存店売上高12%増 引き続き夏物衣料が好調(9:36)
リョーサン-7日続伸 中国EV会社と合弁設立で基本合意(9:57)
サイゼリヤ-もみ合い 8月既存店売上高26%増 全店は26%増(10:12)
F&LC-続伸 8月度の国内スシロー既存店売上高14%増 全店は17%増(10:21)
メタリアル-続伸 「AWS LLM 開発支援プログラム」参加者としての採択(10:22)
グローバルダイニング-4日続伸 8月既存店売上高34%増(10:33)
フライングガーデン-7日続伸 8月既存店売上高16%増 全店は16%増(10:44)
日産自動車-反落 北米で「キックス」生産半年遅延 金型盗難で(10:56)
クアライン-大幅安 5日より増し担保金徴収措置を実施(10:57)
ラクオリア-続伸 シンガポールで胃食道逆流症治療薬の販売開始(11:03)
データアプリ-小動き 「IR note マガジン」に参画(11:19)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...