2023年9月26日火曜日

9月26日(火)午後

 午前中、ちっらと覗いたTMWで、桜井さん「GPIFが、株価の上昇で、株式枠の縮小のため、9月の再投資を行わないといううわさが流れている」と話すと、堀川さん「そんな話があるんですか? もしそうなったら大変ですよ。かなり影響が出ますね」と反応。「かなりのウルトラCなので、やらないとは思いますが、そんな噂が市場に流れている」
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は反落、米長期金利の上昇が重し
 ☆(N)東証前引け 反落、米長期金利上昇を警戒 半導体関連に売り
 ☆(N)新興株前引け マザーズが反落、ネットスタズとオートサーバが初値
 ☆(証)[前引け] 米政府機関閉鎖リスクを警戒。輸出関連は安いが、保険は上昇。伊藤忠食品が最高値
<ニュース等>
 ☆(R)総合経済対策、農産品輸出やインバウンドも想定 円安メリット享受 (11:59)
 ☆(R)南極の冬の海氷面積、過去最小を大幅更新 気候変動に懸念 (11:14)
  (N)首相が経済対策を指示 投資促進など5本柱、「減税」も強調 (11:14更新)
 ========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 32,379.63円 298.99円安 TOPIX 2,375.36 -10.14
      日経平均先物 32,180円
      JPX400  21,382.23 -99.55   マザーズ指数 725.42 -6.40
      スタンダードTOP20 1,040.97 +3.20 グロースCore 939.55 -11.67

12:45 日経平均 32,397.66円 280.96円安 TOPIX 2,375.32 -10.18
      日経平均先物 32,190円
      出来高 7億138万株  売買代金 1兆7472億円
      値上がり 600  値下がり 1,161  変わらず 75

13:00 日経平均 32,407.77円 270.85円安 TOPIX 2,375.94 -9.56
      日経平均先物 32,200円
      JPX400  21,388.52 -93.26   マザーズ指数 725.73 -6.09
      スタンダードTOP20 1,038.15 +0.38 グロースCore 939.33 -11.89

14:00 日経平均 32,397.54円 281.08円安 TOPIX 2,376.86 -8.64
      日経平均先物 32,180円
      JPX400  21,394.52 -87.26   マザーズ指数 725.01 -6.81
     スタンダードTOP20 1,037.76 -0.01 グロースCore 939.32 -11.90

14:30 日経平均 32,361.10円 317.52円安 TOPIX 2,376.39 ー9.11
      日経平均先物 32,150円
      出来高 9億3283万株  売買代金 2兆3124億円
      値上がり 604  値下がり 1,158  変わらず 74

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マクニカHDが上場来高値 31年3月期の営業益目標引き上げ(12:30)
コメ兵HDが大幅高 「潤沢な商品在庫が業績押し上げ」との見方(12:41)
東証後場寄り 軟調、半導体関連の下げ目立つ(12:52)
トヨタが続落、1ドル=149円に迫る円安も好感されず(13:21)
日東紡が続伸 三菱モルガンが目標株価上げ「特殊ガラスの需要期待」(13:44)
オプティマスが上場来高値 豪自動車販売企業を子会社化へ(13:51)
東証14時 300円安で推移 割安株の一角には買い(14:10)
大光が13%強高 今期純利益2.1倍に上方修正(14:19)
エーザイが4%安 海外勢が売り、認知症薬の国内普及に不透明感(14:29)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アークス-続伸 ネットスーパー拡大 売上高3倍強に=日経(12:31)
極東証券-後場買い気配 未定だった中間配当予想は30円 15円増配(12:32)
レナサイエンス-後場上げ幅拡大 非小細胞肺がんの第2相医師主導治験開始(12:33)
弁護士ドットコム-続落 愛知県が「クラウドサイン」導入(12:40)
sMedio-もみ合い 戸田建設と山岳トンネル建設に関する管理システムを共同開発(12:43)
早稲田アカデミー-反落 防犯カメラを増設 従来680台から2650台へ(1:58)
コムシード-後場急騰 「進撃の巨人 Brave Order」 韓国で事前登録開始(13:00)
PR TIMES-小動き 伊予銀行と業務提携(13:06)
デジタルハーツ-底堅い 韓国TNK Factoryと業務提携(13:09)
大分銀行-反発 生成AIを実証利用 融資稟議書の作成支援も=日経(13:20)
ハウテレビジョン-3日ぶり反落 「JOB Discovery Online Autumn 2023」を開催(12:26)
JET-上昇 制度信用銘柄に選定 26日から(13:58)
ポプラ-後場急騰 通期営業益を上方修正 既存店売り上げが好調(14:08)
帝国ホテル-後場急落 120万株の立会外分売を実施へ(14:16)
帝国ホテル-後場急落 上期営業益を上方修正も立会外分売を嫌気(14:18)
帝国ホテル-後場急落 株主優待制度を新設(14:18)
出光興産-反発 商船三井とが海洋プラ再資源化に向けた実証実験開始(14:25)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...