2023年10月10日火曜日

10月10日(火)午後

=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は急反発、772円高 米株高の流れ引き継ぐ
 ☆(N)
東証前引け 反発、772円高 米株高が追い風、米金融引き締め巡る懸念後退
 ☆(N)新興株前引け マザーズが続伸 リスク取る動き強まる
 ☆(証)[前引け] 金利低下を受け急伸
<ニュース等>
 ☆(N)米下院共和、新議長巡り調整難航 過半数確保メド立たず (13:46)
 ☆(N)イスラエル情勢「在留邦人に被害なし」 松野官房長官 (12:00)
 ☆(N)旧村上ファンド系、コスモHDに「株主還元の推進を」(11:54)
 ☆(N)ゆうちょ銀、ネット金融サービス利用できず 原因調査中 (11:50)
 ☆(R)全銀ネットで不具合、11の銀行で一部取引できず (11:46)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 31,692.36円 697.69円高 TOPIX 2,306.69 +42.61
      日経平均先物 31,690円
      JPX400  20,798.08 +418.63   マザーズ指数 707.26 +5.99
      スタンダードTOP20 1,020.86 +11.94 グロースCore 919.79 +15.96

12:45 日経平均 31,710.85円 716.18円高 TOPIX 2,308.71 +44.63
      日経平均先物 31,710円
      出来高 8億1904万株  売買代金 1兆9280億円
      値上がり 1,534  値下がり 251  変わらず 43

13:00 日経平均 31,707.55円 712.88円高 TOPIX 2,308.63 +44.55
      日経平均先物 31,710
      JPX400  20,813.68 +434.23   マザーズ指数 706.07 +4.80
      スタンダードTOP20 1,021.58 +12.66 グロースCore 917.27 +13.44

14:00 日経平均 31,761.54円 766.87円高 TOPIX 2,312.14 +48.06
      日経平均先物 31,760円
      JPX400  20,846.06 +466.61   マザーズ指数 706.70 +5.43
      スタンダードTOP20 1,022.56 +13.64 グロースCore 917.73 +13.90

14:30 日経平均 31,787.96円 793.29円高 TOPIX 2,313.60 +49.52
      日経平均先物 31,790円
      出来高 10億9017万株  売買代金 2兆5807億円
      値上がり 1,580  値下がり 210  変わらず 47

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
WNIウェザが年初来安値、6~8月期の営業減益を嫌気(12:30)
東証後場寄り 高値圏で推移、香港などアジア株高支え(12:51)
ソフトバンクGが4%高 値がさ株に買い、アーム上昇も追い風(13:08)
森永が年初来高値 ハイチュウ好調持続、SMBC日興が最上位の判断(13:15)
エコーTDが急落後下げ渋る 3~8月期純利益2.6倍(13:55)
三菱重が6%強高 中東情勢悪化で思惑買い(14:00)
オークマが4%高 SBIが判断「買い」に上げ(14:10)
フリークHDが連日の安値 三菱モルガンが「中立」に判断下げ(14:15)
東証14時 上げ幅拡大、一時810円高 短期筋の買い戻し主導(14:19)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
JエスコムHD-後場買い気配 繊維専門商社のサンマリノと業務提携(12:32)
コスモHD-大幅高 旧村上ファンド系、同社に「株主還元の推進を」=日経(12:33)
テイツー-3日ぶり反落 トレーディングカードのweb事前抽選の受け付けで個人情報流出(12:36)
ライフコーポ-3日続伸 9月度の既存店売上高3.6%増(12:39)
総合商研-後場プラス転換 ベトナムBPO.MP COMPANYの持ち分取得(12:43)
キャリアバンク-大幅反落 1Q営業赤字転落 ワクチン接種関連の売り上げ減など響く(12:48)
識学-急騰 レカムと業務提携契約を締結(12:55)
オリコ-反発 空き家活用と提携(13:02)
タナベコンサル-後場上げ幅拡大 M&A仲介業務へ本格参入(13:11)
デンソー-3日続伸 車載ソフト開発子会社を吸収合併 電動化対応=日経(13:13)
鹿島-大幅に3日続伸 トヨタ自動車らとスマートロードの開発に着手(13:25)
エバラ食品-3日続伸 「プチッと鍋」シリーズなど値上げへ 24年2月から(12:29)
川崎汽船-新高値 バルチック海運指数3%高 今年の上昇率30%超(13:52)
ハードオフ-3日続伸 9月度の既存店売上高2%増 全店は6%増(14:09)
デンカ-反発 タイ塩ビ会社と合弁 4億ドル投資し新生産拠点(14:16)
キャンドゥ-反落 9月度の既存店売上高5%増 前月比では伸び率低下(14:29)
Abalance-後場上げ幅拡大 ベトナムのセル工場 フートー省知事が視察(14:40)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...