2023年10月27日金曜日

10月27日(金)午後

◇来週の予定を情報コーナーにアップしました
 ★来週の予定 10月29日~11月3日
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は反発、自律反発期待の買い 米株先・中国株高が支援
 ☆(N)
東証前引け 大幅反発、自律反発狙いの買いで 半導体が高い
 ☆(N)新興株前引け マザーズが反発 一時は年初来安値下回る ドリムアーツが初値
 ☆(証)[前引け] 大幅反発。空売り比率が高水準、消費者物価のピークアウト予想も
<ニュース等>
 ☆(N)首相、NTT巡る規制「抜本的に見直す」 衆院予算委 (11:30)
 ☆(N)減税と給付、支援の「隙間」に900万人 鈴木財務相 (1053)
 ☆(R)日銀、物価目標実現に適切な政策運営期待=来週会合で官房長官 (10:50)
 ☆(N)キオクシア・WD、2年越しの交渉白紙 根回しで誤算 (12:00)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 30,974.72円 372.94円高 TOPIX 2,251.72 +27.47
      日経平均先物 31,000円
      JPX400  20,231.61 +250.76   マザーズ指数 636.90 +4.61
      スタンダードTOP20 996.39 +8.52 グロースCore 809.62 +9.15

12:45 日経平均 30,970.02円 368.24円高 TOPIX 2,249.52 +25.27
      日経平均先物 30,960円
      出来高 7億6142万株  売買代金 1兆9857億円
      値上がり 1,488  値下がり 151  変わらず 20

13:00 日経平均 30,969.68円 367.90円高 TOPIX 2,248.52 +24.27
      日経平均先物 30,980円
      JPX400  20,204.71 +223.86   マザーズ指数 637.15 +4.86
      スタンダードTOP20 996.04 +8.17 グロースCore 812.73 +12.26

14:00 日経平均 31,012.97円 411.19円高 TOPIX 2,252.60 +28.35
      日経平均先物 31,010円
      JPX400  20,237.54 +256.69   マザーズ指数 638.61 +6.32
      スタンダードTOP20 998.04 +10.17 グロースCore 813.88 +13.41

14:30 日経平均 31,007.71円 405.93円高 TOPIX 2,252.63 +28.38
      日経平均先物 31,010円
      出来高 10億1982万株  売買代金 2兆6692億円
      値上がり 1,527  値下がり 115  変わらず 17

◇ニュース
 ☆(N)李克強氏死去、後ろ盾失った共青団 習氏冷遇で勢力減退 (14:23)
 ☆(R)中国の李克強前首相が急死、68歳 習体制下で存在感低下 (14:46)

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イビデンが6%安 今期営業益32%減に下方修正(12:30)
遠藤照明が反発 4~9月期の純利益を上方修(12:35)
ペプドリが一時18%安、9年ぶり安値 がん治療薬の共同開発終了で(13:04)
フリーが最安値 米金利に先高観、業績も底入れ見通しにくく(13:34)
東エレクなど半導体関連が高い 米インテルが時間外で大幅高(13:45)
任天堂が反発 新作「マリオ」販売、週間ランキングで首位(14:01)
Jストリームが3年7カ月ぶり安値 今期一転、減益予想に(14:01)
東証14時 引き続き高い 来週の日米金融政策を見極めも(14:10)
コクサイエレが8%高 値動きの良さに着目、岩井コスモは判断最上位に(14:26)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東洋シャッター-4日続伸 上期営業益30.5倍 上方修正通りの水準で着地(12:32)
極東証券-3日ぶり反発 上期営業損益16億円の黒字 速報値通りの水準(12:34)
ヒューリック-後場上げ幅拡大 通期最終益を上方修正 期末増配も発表(12:35)
サイバーステップ-大幅高 「TERAVIT」のスマホ・スイッチ版リリース日決定(12:36)
かんぽ生命-反発 保有する有価証券の含み損益を発表(12:41)
雪印メグミルク-もみ合い バターなど一部商品を値上げ 12月1日より(12:43)
菱友システムズ-大幅に3日続伸 上期営業益43%増 システム機器などの売り上げ増加が寄与(12:46)
アルテック-9日ぶり大幅反落 通期営業損益を下方修正 一転赤字へ(12:55)
東洋機械金属-大幅安 通期営業益を下方修正 上期は99.7%減(12:58)
エヌエフHD-後場急騰 上期営業益を上方修正 コロナ禍からの回復など寄与(13:05)
日本ギア工業-後場買い気配 通期営業益を上方修正 海外原発向け大型案件が継続する見通し(13:06)
北国FHD-後場上げ幅縮小 上期最終益47%減 有価証券売却益の減少など響く(13:10)
明海グループ-後場売り気配 通期経常益を下方修正 デリバティブ評価損など想定(13:16)
エリアリンク-3日ぶり反発 3Q累計営業益19%増 期末に記念配実施(13:30)
SBIリーシング-後場上げ幅拡大 販売用航空機を3機購入(13:32)
カンロ-後場上げ幅拡大 通期営業益を上方修正 期末増配も発表(13:36)
BuySell-後場上げ幅拡大 11月2日にバイセル センター南サウスウッド店をオープン(13:51)
システナ-大幅に3日続落 上期営業益2%減 中計目標値を下方修正(13:58)
カワチ薬品-大幅続伸 通期営業益を上方修正 水道光熱費が計画を大きく下回る(14:00)
東京会館-後場上げ幅拡大 通期営業益を上方修正 期末配当予想も増額(14:08)
メディシノバ-後場急伸 遺伝子治療基盤技術の導出先が治験開始(14:17)
帝国ホテル-後場下げに転じる 24.3期2Q営業益は1Qと比べ大幅減(14:29)
蝶理-後場上げ幅縮小 上期営業益15%増 7-9月は前四半期比で減益(14:29)
アツギ-後場上げ幅拡大 通期最終益を上方修正 上期は最終黒字転換(14:35)
三晃金属工業-後場急騰 上期営業益27%増 受注単価改善など寄与(14:38)
東洋テック-後場急騰 上期営業益2.1倍 株主優待制度を新設(14:39)
クラウドワークス-3日ぶり反発 コンサルタント型PM人材供給プログラムを提供開始(14:40)
麻生フオームクリート-後場マイナス転換 通期営業損益を下方修正 減配も発表(14:41)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...