2023年10月20日金曜日

10月20日(金)午後

◇情報コーナーに、来週の予定をアップしてあります
★来週の予定 10月23日~27日
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は続落、米金利上昇を嫌気 中東情勢も警戒
 ☆(N)
東証前引け 続落 米金利上昇が重荷、ディフェンシブには買い
 ☆(N)新興株前引け マザーズは続落、年初来安値を下回る
 ☆(証)[前引け] 地上侵攻リスクだが、安全性への逃避で米国債が買われることを見越して、日経平均は下げ幅縮小
<ニュース等>
 ☆(N)米利上げ、次回は見送りの公算 「終結」には温度差も (11:45) 
 ☆(R)全国コアCPI、9月は約1年ぶり2%台 緩やかに伸び縮小との見通し (11:25)
  (N)9月の消費者物価(CPI)2.8%上昇 13カ月ぶり3%下回る (8:33、再掲)
 ☆(R)ロンドン証取、一部銘柄で取引停止 20日再開へ準備中と発表 (10:20)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 31,363.26円 67.36円安 TOPIX 2,260.22 -3.94
      日経平均先物 31,360円
      JPX400  20,346.18 -31.74   マザーズ指数 650.97 -8.54
      スタンダードTOP20 998.08 -9.12 グロースCore 820.12 -14.41

12:45 日経平均 31,371.38円 59.24円安 TOPIX 2,262.65 ー1.51
      日経平均先物 31,390円
      出来高 7億286万株  売買代金 1兆8891億
      値上がり 789  値下がり 813  変わらず 56

13:00 日経平均 31,371.40円 59.22円安 TOPIX 2,262.76 -1.40
      日経平均先物 31,370円
      JPX400  20,370.91 -7.01   マザーズ指数 655.47 -4.04
      スタンダードTOP20 999.16 -8.4 グロースCore 823.18 -11.35

14:00 日経平均 31,362.98円 67.64円安 TOPIX 2,263.16 -1.00
      日経平均先物 31,360円
      JPX400  20,373.23 -4.69   マザーズ指数 660.01 +0.50
      スタンダードTOP20 998.82 -8.38 グロースCore 822.81 -11.72

14:30 日経平均 31,364.55円 66.07円安 TOPIX 2,263.26 ー0.90
      日経平均先物 31,360円
      出来高 9億2647万株 売買代金 2兆4982億円
      値上がり 857  値下がり 739  変わらず 63

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
三和HDが大幅反発 4~9月期、一転増益に上方修正(12:31)
東証後場寄り 下げ渋り 企業業績の上振れに期待(12:49)
ライフネットが反落 野村は「ニュートラル」で判断開始(12:58)
イオンファンが一時3%安 三菱モルガンが目標株価下げ(13:17)
アイスペースがストップ高 経産省が最大120億円補助、朝方は安値更新(13:45)
パナHDが3日続落 テスラ決算も重荷との声(13:49)
東証14時 軟調 中東情勢に警戒、グロース株には見直し買いも(14:08)
楽天グループが高い ハイブリッド債の期限前償還で(14:21)
レーザーテクが小じっかり 東海東京が目標3万2000円に上げ(14:30)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Abalance-後場下げ幅縮小 太陽光発電事業を営むサンシャインティーズを買収(12:31)
伊藤ハム米久-後場上げ幅拡大 上期営業益を上方修正 加工食品の販売数量が想定上回る(12:35)
エルテス-後場下げ幅縮小 内部情報の持ち出し検知サービスのID数が25万突破(12:41)
アンビションDX-後場上げ幅拡大 1Qのサブリース入居率98.4% 同期間で最高に(12:49)
ispace-後場買い気配 西村経産相「同社に120億円支援」(12:50)
ジモティー-底堅い 千葉県船橋市とリユースに関する協定締結(13:13)
フュートレック-大幅高 エミックと振動試験装置の正常性モニタリングの取り組み開始(13:19)
ispace-急騰 経産省公募事業への採択を正式発表(13:21)
SANKYO-後場上げ幅拡大 スマスロ「Lパチスロ マクロスフロンティア4」発売(13:31)
藤森工業-続伸 NEDOの「細胞性和牛肉の社会実装に係る研究開発」に採択(13:42)
菊池製作所-後場買い気配 グループ会社が経産省の公募事業に採択 上限30億円(13:44)
NEC-4日ぶり反落 信用金庫の営業力強化を支援するクラウドサービス提供開始(13:45)
ニーズウェル-反発 東京都中野区のPower Automate入札案件を落札(13:53)
昭文社HD-後場急騰 通期最終益を上方修正 制作本部の土地建物を譲渡(14:10)
大日本印刷-底堅い 動画全自動作成サービスのイスラエル企業と協業(14:11)
プロディライト-3日ぶり反発 高文と販売パートナー契約締結(14:12)
東京製鉄-後場上げ幅拡大 決算発表を前に期待買い 前場一時マイナスから足元3%高(14:28)
ASJ-4日ぶり反発 通信技術「HNC」論文が2部門で最優秀論文賞を受賞(14:33)
ヤマタネ-後場上げ幅拡大 10万株・2.5億円を上限に自社株買い 割合は0.97%(14:24)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...