2023年10月25日水曜日

10月25日(水)午前

 スイカゲームがかぼちゃゲームに!!
 ハローウィンを前に期間限定で、スイカがかぼちゃになる。バックミュージックや画面も、ハローウィン仕様になっている。別にゲーム自体は変わっているわけではないが、Vtuberにとっては、話題となれば、なんでも配信のいい材料となって、かぼちゃゲームの配信が一気に増えていくだろう、と昨夜、『ときのそろ』の配信をちらっと観て思った。
 21時からの『Ci&光歌』セッションは抜群に面白い。2時間聴いてしまった。これぞ、セッション。日常のたわごとにリンクを貼ってあります。
 さて、今日は竜王戦第3局、後ほど、公式リンクを将棋コーナーに貼っておきます
 ★(将棋コーナー)竜王戦第3局公式サイト等へのリンク 
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆8月の景気動向指数改定値(14:00)
 ☆9月の外食売上高(14:00)
 ☆ジャパンモビリティショー(旧東京モーターショー、115日まで)
 ☆東証プライム上場=KOKUSAI ELECTRIC
 ☆東証スタンダード上場=全保連・4~9月期決算=ジャフコG
<海外>
 ☆7~9月期の豪消費者物価指数(CPI)
 ☆10月の独Ifo企業景況感指数
 ☆9月の米新築住宅販売件数(23:00)
 ☆カナダ中銀が政策金利を発表
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=強含み、米企業の好決算を好感 自律反発期待の買い
     予想レンジは3万1000円─3万1300円
 ☆(野)今日の株式 続伸、米株高が支え KOKUSAIが上場
 ☆(T)堅調か 米国では決算銘柄が強くダウ平均が大幅高
 ☆(み)25日の株式相場見通し=続伸、好決算追い風とした米株高受け心理改善
 ☆(WA)25日の東京株式市場見通し=続伸後も堅調か
     予想レンジ:3万900円-3万1300円
 ☆(FISCO)堅調、一目均衡表は最悪期通過を示唆
     [予想レンジ]上限31550円-下限31200円
◇寄り前板状況
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】コクサイエレ【売りトップ】ジャパンMA[08:33]
 ☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】野村マイクロ【売りトップ】KOA[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング トヨタ、ニデック、任天堂 [08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング 野村マイクロ、三菱UFJ、日経レバ[08:36]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】倉庫・運輸【下落トップ】鉱業 [08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】コクサイエレ【売りトップ】味の素[08:53]
◇海外市場
 ★(データコーナー)『米市場 10月25日(火)終値』
 ☆(R)米国株式市場=急伸、企業の好決算と業績見通し上方修正相次ぐ
 ☆(N)NYダウ反発、204ドル高 好決算と割安感が追い風
 ☆(R)欧州株式市場=小幅反発、欧米企業への業績期待感で
 ☆(N)ロンドン株24日 反発 英バークレイズは6%安
 ☆(R)ロンドン株式市場=小幅反発、鉱業株とアストラゼネカが高い
 ☆(N)ドイツ株24日 続伸 不動産株や公益事業株に買い
今朝のニュース
 ☆(N)ジャパンモビリティショー開幕 トヨタなど新型EV披露 (10:12)
 ☆(N)ロシア石油大手会長が死亡 幹部ら相次ぎ急逝 (9:27)
 ☆(N)ガスパイプライン損傷、いかりが原因か フィンランド (8:48)
 ☆(N)米加州、GM傘下の無人タクシー運行停止 人身事故巡り (5:53)
 ☆(N)米国でAI規制「全ての主要企業が同意」 民主トップ表明 (7:29)
 ☆(N)米下院議長選、3人目候補エマー氏も断念 混迷一段と (7:02)
  (N)米共和党、下院議長候補にエマー氏 空席解消めざす (3:14)
 ☆(N)10月の米製造業景況感、6カ月ぶり高水準 経済底堅く (1:45)
 ☆(N)米自動車スト、ビッグ3への打撃あらわ 泥沼化の懸念 (5:20)
  (N)米自動車労組、GMの主力工場で追加スト 5000人参加 (0:38)
 ☆(R)アップル、30日にイベント開催 M3搭載の新型Mac発表か (8:08)
 ☆(R)アルファベット、クラウド事業売上高が予想下回る 株価5%超安 (7:27)
  (N)アルファベットの純利益42%増 7〜9月、ネット広告回復 (5:44)
 ☆(N)Microsoftの純利益27%増 7〜9月、AIでクラウド復調 (5:59)
  (R)マイクロソフト、7━9月売上高予想上回る AI本格展開でクラウド堅調 (7:24)
 ☆(N)米3M、7~9月期は3100億円の赤字 訴訟関連費が重荷に (4:07)
 ☆(N)米GEの7〜9月、20%増収 再エネ事業分離は24年春に (3:20)
 ☆(N)米コカ・コーラ、7〜9月9%増益 値上げでも数量減らず (1:46)
 ☆(N)国連総長、ガザ攻撃「国際人道法違反」 イスラエル反発 (6:50)
 ☆(N)ガザの国連拠点「25日夜に燃料尽きる」 UNRWA警告 (6:08)
 ☆(R)国連、ガザ人道支援に戦闘一時停止呼びかけ 米提案にロシア反対 (6:20)
 ☆(N)仏大統領、イスラエル首相と会談 パレスチナと交渉要請 (4:46)
  (R)仏大統領、IS掃討有志連合のハマス適用を提案 イスラエル訪問 (4:56)
 ☆(N)イスラエル、人質交渉でガザ侵攻を数日延期か 米報道 (0:42)
◇為替
 昨日 15時:1$=149.67円、1€=159.86、1£=183.66円
 今朝 7時:1$=149.85円、1€=158.71円、1£=182.22円
    8時:1$=149.85円、1€=158.75円、1£=182.24円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 1024月日(火)
 ☆(現物昼間) 日経平均 31,062.35円  TOPIX 2,240.73  マザーズ 651.09
 ☆(先物夜間) 日経平均先物 31,260円 TOPIX先物 2,250.0 マザーズ先物 655
 ☆CME日経平均先物 円建 31,255円
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物 31,225円
8:45  大証日経平均先物 31,290 TOPIX先物 2,252.0 マザーズ先物 655
寄り付き  日経平均 31,302.51円 240.16円高 TOPIX 2,256.74 +16.01
      日経平均先物 31,330円
      JPX400  20,302.49 +149.56   マザーズ指数 655.36 +4.27
      スタンダードTOP20 996.94 +2.81 グロースCore 826.04 +8.22

9:15  日経平均 31,289.15円 226.80円高 TOPIX 2,259.91 +19.18
      日経平均先物 31,280円
      出来高 1億9229万株  売買代金 4,609億円
      値上がり 1,357  値下がり 260  変わらず 41
      JPX400  20,329.17 +176.24   マザーズ指数 653.79 +2.70
      スタンダードTOP20 995.64 +1.51 グロースCore 824.35 +6.53

10:00 日経平均 31,340.76円 278.41円高 TOPIX 2,261.10 +20.37
      日経平均先物 31,340円
      出来高 3億8019万株  売買代金 9,716億円
      値上がり 1,232  値下がり 360  変わらず 67
      JPX400  20,337.96 +185.03   マザーズ指数 650.78 -0.31
      スタンダードTOP20 994.90 +0.77 グロースCore 816.92 -0.90

11:00 日経平均 31,430.80円 368.45円高 TOPIX 2,264.99 +24.26
      日経平均先物 31,430円
      JPX400  20,376.77 +223.84   マザーズ指数 654.08 +2.99
      スタンダードTOP20 998.44 +4.31 グロースCore 823.44 +5.62

◇日経平均、前場一分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の株式 続伸、米株高が支え KOKUSAIが上場(6:51)
SGX日経平均先物寄り付き、90円高の3万1225円(8:30)
日経平均先物、続伸し3万1290円で始まる(8:50)
三菱自が高い 仏ルノーEV新会社に最大2億ユーロ出資(9:00)
東エレクが高い 米SOXは6日ぶり反発(9:01)
中外薬が高い 1~9月純利益14%減も血友病薬は海外好調(9:01)
コクサイエレが買い気配で始まる きょうプライム上場(9:02)
日経平均、続伸で始まる 米株高で買い先行(9:02)
全保連が売り気配で始まる きょうスタンダード上場(9:04)
コクサイエレの初値2116円 公開価格を15%上回る、きょうプライム上場(9:32)
三菱自、買い先行後伸び悩む EV新会社に出資「相乗効果見極めたい」の声(9:41)
東エレクが5日ぶり反発、米SOX高が支え 「自律反発の範囲」の声も(9:43)
東証10時 半導体関連に買い ニデックには売り続く(10:19)
東映アニメが反落 今期純利益を上方修正も市場予想に届かず(10:22)
銀行株が高い 長期金利上昇、YCC修正の思惑呼ぶ(10:48)
中外薬が高い 血友病治療薬の海外販売好調(11:02)
ベースフードが反発 パン76万袋を自主回収、悪材料出尽くしの買い(11:05)
シマノが続伸 今期営業益を上方修正、自転車部品が想定ほど低迷せず(11:14)
ファナックがさえない 中国懸念でUBS「売り」に引き下げ(11:17)
雪印メグが6.90%高 値上げ浸透で通期予想を上方修正(11:20)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オービック-もみ合い 上期営業益15%増 システム構築売り上げなど堅調(9:01)
KOA-売り気配 通期営業益を下方修正 上期は74%減(9:01)
中外製薬-6日ぶり反発 3Q累計最終益14%減 コンセンサスを上回る(9:02)
マクアケ-買い気配 今期営業損益1600万円の黒字見込む 前期は4.9億円の赤字(9:02)
シマノ-買い気配 通期最終益を下方修正 営業益を上方修正(9:03)
エイチーム-続伸 通期最終益を上方修正 メドレーに一部事業を譲渡で特別利益計上(9:03)
ラクス-買い気配 上期営業益を上方修正 楽楽精算などの新規受注好調(9:03)
・霞ヶ関キャピタル-3日ぶり反発 期末配当を増額修正 東証プライム上場記念配当を実施(9:03)
野村マイクロ-買い気配 通期営業益を上方修正 各地域で受注堅調を見込む(9:04)
不二家-4日続落 通期営業損益を下方修正 3Q累計は2億円の赤字(9:04)
松風-7日続伸 通期経常益を上方修正 海外の好調持続を見込む(9:05)
アクアライン-買い気配 第三者割当増資で3.3億円調達 イースマイルと資本業務提携(9:06)
雪印メグミルク-急騰 通期営業益を上方修正 販売単価差のプラス効果が寄与(9:10)
いすゞ-続伸 小型の水素トラック量産 20年代後半=日経(9:11)
マキヤ-続落 上期営業益を上方修正も材料出尽くし(9:13)
東映アニメーション-反落 通期営業益を上方修正も市場コンセンサス下回る(9:14)
コメリ-続落 通期営業益を下方修正 上期は19%減(9:15)
三菱自動車-続伸 中国事業の構造改革を実施 特別損失243億円計上へ(9:19)
三菱自動車-続伸 ルノーの新EV会社へ出資 出資額は最大2億ユーロ(9:19)
ベイシス-ストップ高買い気配 新中計を策定 26.6期売上高96億円目指す(9:32)
北洋銀行-反発 上期営業益を上方修正 計画を上回る経費の減少が寄与(9:33)
タスキ-続伸 ブロードエンタープライズと業務提携(9:45)
サイエンスアーツ-ストップ高 無印良品がBuddycomを500店舗に導入(9:51)
日本高純度化学-急騰 通期営業益を下方修正も増配やスタンプ式めっき用金めっき薬品開発を好感(9:59)
リックス-急騰 通期営業益を上方修正 年間配当を増額修正(9:59)
東洋シヤッター-急騰 通期営業益を上方修正 販売価格水準の見直しが寄与(10:05)
イーロジット-大幅高 25日より増し担保金徴収措置を解除(10:20)
三桜工業-続伸 超小型EVコンセプトカーにブレーキ配管が採用(10:21)
HCH-続伸 アイコムからの受託案件における本運用開始(10:34)
ティア-急騰 八光殿を傘下に持つNSSK-VV3などを子会社化(10:39)
プライムストラテジー-続落 WordPressプラグインの提供を開始(10:48)
マイクロアド-ストップ高 Cookieを利用しない広告配信や効果計測の機能を提供開始(10:59)
信越化学-続伸 2243万1200株の自己株消却 割合は1.11%(11:03)
BBDイニシアティブ-5日ぶり反発 9月契約件数3641件 8月は3626件(11:07)
ブロードリーフ-続伸 クラウド型自動車リサイクル部品流通支援システムの提供開始(11:16)
クロスマーケティング-続伸 開発・運用を支援したアプリがグッドデザイン賞受賞(11:21)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...