========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)前場の日経平均は反落、米金利高で ハイテク株軟調
☆(N)東証前引け 反落 米ハイテク株安が重荷 半導体関連に売り波及
☆(N)東証前引け 反落 米ハイテク株安が重荷 半導体関連に売り波及
☆(N)新興株前引け マザーズが反落 米金利上昇受け
☆(証)[前引け] 3万1,500円割れ。ASMLの受注減で半導体関連が下落
★(FISCO)日経平均は大幅反落、米株安横目に下げ幅を広げる展開
<ニュース等>
★(NHK)青ヶ島沖の深海から高濃度の「金」回収成功 銀も吸着 今後は? (13:07)
☆(N)中国住宅価格、主要都市8割で下落 9月 (11:14)
(R)中国新築住宅価格、9月は3カ月連続で下落 (11:30)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 31,419.46円 622.79円安 TOPIX 2,259.05 -36.29
日経平均先物 31,420円
JPX400 20,344.45 -54.02 マザーズ指数 657.58 -15.45
スタンダードTOP20 1,005.07 -8.83 グロースCore 834.38 -21.36
12:45 日経平均 31,431.17円 611.08円安 TOPIX 2,261.77 ー33.57
日経平均先物 31,430円
出来高 6億9154万株 売買代金 1兆8033億円
値上がり 288 値下がり 1,507 変わらず 41
13:00 日経平均 31,433.87円 608.38円安 TOPIX 2,262.39 -32.95
日経平均先物 31,430円
JPX400 20,372.78 -325.69 マザーズ指数 657.01 -16.05
スタンダードTOP20 1,005.59 -8.31 グロースCore 832.89 -22.85
14:00 日経平均 31,536.26円 505.99円安 TOPIX 2,271.68 -23.66
日経平均先物 31,530円
JPX400 20,450.65 -247.82 マザーズ指数 662.61 -10.42
スタンダードTOP20 1,009.42 -4.48 グロースCore 841.78 -13.96
14:30 日経平均 31,471.29円 570.96円安 TOPIX 2,267.19 ー28.15
日経平均先物 31,470円
出来高 9億2292万株 売買代金 2兆4161億円
値上がり 467 値下がり 1,318 変わらず 51
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・IDOMが続伸 三菱モルガンが目標株価上げ(12:30)
・第一三共が年初来安値 抗がん剤「エンハーツ」、米特許侵害訴訟で敗訴(12:48)
・東証後場寄り 下げ幅が600円超える 米株先物下落が重荷(12:51)
・モノタロウが年初来安値 ゴールドマンが目標1600円から1200円に(13:33)
・ログリーが一時15%高 米広告企業とシステム接続で(13:42)
・東証14時 安値圏 下値では押し目買い(14:06)
・都市ファンドなどREIT高い モルガンMUFGが業界判断を最上位(14:22)
・ヤマダHDが3%近く上昇 SMBC日興が目標510円に(14:34)
・ビジョナルなど新興主力株が軒並み安い 金利上昇背景に(14:44)
・テクノロジーが15%高 太陽光発電で森ビルと協業(14:49)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・マクロミル-続落 トヨタ自動車とワンチームでDX化を推進(12:31)
・いちよし証券-後場下げ幅縮小 上期速報値を発表 最終益71%増(12:33)
・旭ダイヤモンド工業-後場下げ幅拡大 通期営業益を下方修正 在庫調整など影響(12:35)
・焼津水産化学-大幅安 TOB不成立 応募が買付予定数の下限に満たず(12:48)
・大日本塗料-底堅い TOPPANとエクソソーム検出方法に関し特許ライセンス契約締結(13:03)
・ブリッジコンサルティング-後場上げ幅拡大 プロネクサスと業務提携(13:07)
・JDSC-3日ぶり反落 オープンハウスと営業活動のデータ活用などで協業(13:14)
・アレンザ-反発 「ペットワールドアミーゴ甲府国母店」を開設(13:14)
・キャンドゥ-3日続伸 丸の内に新店舗 同エリア唯一の100円ショップ=日経(13:28)
・ムラキ-一時ストップ高 深山信次氏が大株主に浮上 保有割合は5.18%(13:28)
・ジャパンエンジン-下げ幅縮小 水素燃料船の実証運航に向けて基本設計承認を取得(13:41)
・ホンダ-続落 GMと自動運転タクシーサービス 26年初頭に開始へ(13:46)
・テクノロジーズ-大幅高 子会社のエコ革が森ビルと協業(13:58)
・アルファクスFS-続落 勤怠管理システム「Timely」 スマホ打刻可能に(14:08)
・ニューテック-反発 ハイエンドストレージ市場へ参入(14:22)
・ふくおかFG-底堅い 事業者向けポータル提供 経営診断機能も=日経(14:25)
・カプコン-3日ぶり反落 「モンスターハンターNow」1000万ダウンロードを突破(14:27)
・ベースフード-5日続落 初の国外向け公式ECサイトを香港にオープン(14:35)
・
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。