2023年10月27日金曜日

10月27日(金)午前

=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆10月の都区部CPI(8:30)
 ☆3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)
 ☆東証グロース上場=ドリーム・アーツ
 ☆20239月期決算=M&A総研
 ☆4~9月期決算=極東証券、アイザワ証G、日本M&A、エムスリー、信越化、コマツ、日立、エプソン、野村、マネックスG、SGHD、オムロン、キーエンス、中部電、大ガス
<海外>
 ☆1~9月の中国工業企業利益(10:30)
 ☆ロシア中銀が政策金利を発表
 ☆9月の米個人所得・個人消費支出(21:30)
 ☆10月の米消費者態度指数(確報値、ミシガン大学調べ、23:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=不安定、米株安と押し目買いが綱引き
     予想レンジは3万0300円─3万0700円
 ☆(野)今日の株式 米株安で続落か 底堅さも、キヤノンに関心
 ☆(T)軟調か メタが決算で売られ米グロース株が軒並み安
 ☆(み)27日の株式相場見通し=続落後に反発探る、3万円ラインに接近し値頃感も
 ☆(WA)27日の東京株式市場見通し=弱含みの展開か
     予想レンジ:3万300円-3万800円
 ☆(FISCO)軟調、4日安値キープを注視
     [予想レンジ]上限30750円-下限30300円
◇寄り前板状況
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】富士通【売りトップ】武田 [08:33]
 ☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】綜研化学【売りトップ】アマナ[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング 武田、三井住友FG、三菱UFJ [08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング 富士通、ケネオフィス、積水ハウスR[08:36]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向 全業種・上昇 【上昇トップ】精密機器 [08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】富士通【売りトップ】武田 [08:53]
◇海外市場
 ★(データコーナー)『米市場 10月26日(木)終値』
 ☆(R)米国株式市場=続落、先行き業績・高金利警戒で巨大テックに売り
 ☆(N)NYダウ続落で251ドル安 メタ4%安、テック株売り波及
 ☆(R)ロンドン株式市場=反落、さえない企業決算を嫌気
 ☆(N)ロンドン株26日 反落 英スタンダードチャータード銀は12%安
 ☆(R)欧州株式市場=反落、さえない企業決算が重し ECB金利据え置きで下げ幅縮小
 ☆(N)ドイツ株26日 反落 1月以来の安値 幅広い業種で売り
今朝のニュース(おさぼり中)
 ☆(R)米ウエスタンデジタルとキオクシア、統合交渉打ち切り=関係者 (8:51)
 ☆(N)世界スマホ出荷、7〜9月は0.1%減 「Appleは中国苦戦」 (7:37)
 ☆(N)NY円続落、1ドル=150円35〜45銭 予想上回る米GDPで (7:00)
 ☆(R)好調な米GDP、軟着陸示唆 米債利回り高止まりも=財務長官 (6:19)
 ☆(N)米GDP、7〜9月4.9%増に加速 利上げでも消費衰えず (26日21:36)
  (R)米GDP、第3四半期は4.9%増 約2年ぶりの高い伸び 個人消費堅調 (4:50)
 ☆(N)ECB、利上げ見送りを決定 インフレ鈍化で11会合ぶり (26日21:15、再掲)
 ☆(R)米新規失業保険申請、1万件増の21万件 (0:36)
  (N)米国の失業保険申請、週21万件 根強い労働需要示す (7:45)
 ☆(N)GMブラジル工場でストライキ 大量解雇に抗議 (4:06)
 ☆(N)トランプ氏元側近、相次ぎ反旗 選挙不正疑惑で司法取引 (2:57)
 ☆(N)Amazon、7〜9月期営業益4.4倍 ネット通販好調 (6:18)
  (R)アマゾン、年末商戦期の業績拡大見込む 第3四半期売上高も予想超え (8:03)
 ☆(N)インテルの7〜9月、最終71%減益 パソコン用CPU苦戦 (6:58)
  (R)米インテル、第4四半期売上高見通し予想上回る PC市場回復見込む (7:51)
 ☆(R)フォードが通期業績見通し撤回、第3四半期利益は予想に届かず (7:18)
  (N)米フォード、ストで減益要因1900億円 通期見通し撤回 (8:04)
 ☆(N)米物流大手UPSの7〜9月、最終56%減益 労働争議と賃上げ重荷に (1:25)
 ☆(R)中国の碧桂園、18日に支払い不履行=クレジット委員会 (0:35)
 ☆(N)中国機、米爆撃機に異常接近3メートル 南シナ海で (6:53)
 ☆(N)スロバキアがウクライナ軍事支援停止、欧州委員長に伝達 (7:12)
 ☆(N)米政府、ウクライナに弾薬供与 議会に追加予算念押し (3:10)
 ☆(N)米国、中東の紛争拡大阻止で中国外相に協力要請へ (5:43)
 ☆(N)国連総会、ガザ停戦決議案巡り会合 中東・東南アが主導 (6:46)
 ☆(N)EU、ガザ戦闘「一時中断」要請 首脳会議で合意 (4:50)
  (R)EU、ガザ人道回廊と戦闘一時停止呼びかけ 首脳会議で宣言採択 (7:11)
 ☆(N)コマツ、高まる上方修正期待 市場は構造改革を注視 (4:00)
 ☆(N)キヤノン、AI監視カメラ伸びる 1〜9月純利益16%増 (1:00)
◇為替
 昨日 15時:1$=150.48円、1€=158.66、1£=181.79円
 今朝 7時:1$=150.36円、1€=158.80円、1£=182.26円
    8時:1$=150.36円、1€=158.85円、1£=182.46円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 10月26日(木)
 ☆(現物昼間) 日経平均 30,601.78円  TOPIX 2,224.25  マザーズ 632.29
 ☆(先物夜間) 日経平均先物 30,530円 TOPIX先物 2,216.5 マザーズ先物 627
 ☆CME日経平均先物 円建 30,585円
◇今朝の発表
 ☆(N)都区部物価(CPI)、10月2.7%上昇 4カ月ぶりに伸び拡大 (8:36)
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物 30,745円
8:45  大証日経平均先物 30,750 TOPIX先物 2,231.5 マザーズ先物 631
寄り付き  日経平均 30,713.79円 112.01円高 TOPIX 2,233.73 +9.48
      日経平均先物 30,790円
      JPX400  20,068.54 +87.69   マザーズ指数 635.15 +2.86
      スタンダードTOP20 990.48 +2.61 グロースCore 805.74 +5.27

9:15  日経平均 30,748.37円 146.59円高 TOPIX 2,236.86 +12.61
      日経平均先物 30,750円
      出来高 1億9265万株  売買代金 4,860億円
      値上がり 1,352  値下がり 255  変わらず 50
      JPX400  20,093.58 +112.73   マザーズ指数 629.84 -2.45
      スタンダードTOP20 991.42 +3.55 グロースCore 795.97 -4.50

10:00 日経平均 30,838.95円 237.17円高 TOPIX 2,242.92 +18.77
      日経平均先物 30,830円
      出来高 4億295万株  売買代金 1兆514億円
      値上がり 1,453  値下がり 175  変わらず 30
      JPX400  20,149.72 +168.87   マザーズ指数 635.71 +3.42
      スタンダードTOP20 993.44 +5.57 グロースCore 804.25 +3.78

11:00 日経平均 30,941.35円 339.57円高 TOPIX 2,249.26 +25.01
      日経平均先物 30,940円
      JPX400  20,211.17 +230.32   マザーズ指数 637.94 +5.65
      スタンダードTOP20 995.94 +8.07 グロースCore 812.66 +12.19

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の株式 米株安で続落か 底堅さも、キヤノンに関心(7:06)
SGX日経平均先物寄り付き、135円高の3万0745円(8:30)
日経平均先物、反発し3万0750円で始まる(8:51)
ドリムアーツが買い気配で始まる きょうグロース上場(9:00)
武田が売り気配 今期純利益71%減に下方修正(9:00)
キヤノンが売り気配 1~9月期の純利益16%増(9:01)
富士通が買い気配 今期は一転、最終減益も(9:01)
日経平均、反発で始まる 米株安も自律反発狙いの買い優勢(9:05)
東証寄り付き 反発で始まる 米株安も短期筋の先物買い(9:25)
ドリムアーツの初値3005円 公開価格を12.96%上回る、きょうグロース上場(9:36)
武田が年初来安値 コア営業益見通しの据え置きを嫌気(9:41)
キヤノンが5%安 今期売上高を下方修正、市場予想下回る(9:43)
富士通が急反発 7~9月期の利益改善を評価(9:52)
SGHDが4%高 値上げで採算改善期待(10:05)
東証10時 一段高、上げ幅300円近くに 個人など国内勢の押し目買いも(10:18)
カプコンが大幅安、半年ぶり安値 4~9月期増益も市場予想に届かず(10:29)
綜研化学が年初来高値 液晶ディスプレー需要が回復、通期予想を上方修正(10:32)
日立建機が一時6%安 今期上方修正も「期待上回る迫力ない」との声(10:37)
森永乳が8日ぶり反落 今期純利益を上方修正も出尽くし(10:57)
日経平均、上げ幅400円超える 3万1000円台回復、先物買い続く(11:24)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
武田薬品工業-売り気配 通期最終益を下方修正 上期は75%減(9:00)
日立建機-売り気配 通期最終益を上方修正 コンセンサス下回る(9:00)
NRI-買い気配 通期営業益を上方修正 期末配当を増額修正(9:00)
イビデン-もみ合い 通期営業益を下方修正 上期は計画上振(9:01)
ルネサス-もみ合い 通期売上収益の予想レンジ3%から2%減見込む 3Q累計は0.2%減(9:01)
カプコン-売り気配 上期営業益55%増 コンセンサス下回る(9:01)
ペプチドリーム-売り気配 ブリストル・マイヤーズ・スクイブとのPDL1治療薬プログラムを終了(9:01)
アマナ-売り気配 1株22円でスクイーズアウト 上場廃止へ(9:02)
伊勢化学工業-売り気配 3Q累計営業益29%増も材料出尽くし(9:02)
大末建設-売り気配 通期営業益を下方修正 価格転嫁が想定より進まず(9:02)
キヤノン-売り気配 3Q累計最終益16%増 通期売上高は下方修正(9:03)
森永乳業-売り気配 通期営業益を上方修正 一転増益へ 期末増配も発表(9:04)
ネットワン-売り気配 通期営業益を下方修正 一転減益へ 配当予想も引き下げ(9:04)
PEGASUS-売り気配 通期営業損益を下方修正 上期は94%減(9:05)
富士通-買い気配 通期最終益を下方修正も悪材料出尽くし(9:05)
東邦チタニウム-買い気配 通期最終益を上方修正 期末配当予想を増額(9:05)
JFEシステムズ-買い気配 通期営業益を上方修正 上期は46%増 増配も発表(9:06)
東京ガス-続落 通期営業益を上方修正も市場コンセンサス下回る(9:06)
ミスミG-急騰 上期営業益31%減も悪材料出尽くし(9:07)
MonotaRO-もみ合い 3Q累計営業益19%増 粗利率改善など寄与(9:08)
SGHD-4日続伸 佐川、宅配便を来春7%値上げ 2年連続 運転手確保へ新職種=日経(9:09)
三菱鉛筆-3日続伸 通期最終益を上方修正 3Q累計は22%増 期末増配も発表(9:09)
日本ハム-3日続伸 上期最終益を上方修正 食肉事業など好調(9:10)
セブン&アイ-もみ合い バリューアクトが大株主から外れる=日経(9:10)
日東電工-反発 通期営業益を下方修正 上期は計画上振れ着地(9:10)
ビジョナル-もみ合い プライム市場への市場区分変更を申請(9:11)
富士電機-反発 上期営業益31%増 物量の増加や製品販売価格の値上げが寄与(9:11)
新光電気工業-続落 上期営業益78%減 パソコン・サーバー需要の回復遅れなど響く(9:12)
FPG-反発 23.9期最終益を上方修正 期末配当を増額修正(9:14)
栄研化学-急騰 500万株の自己株を消却(9:22)
栄研化学-急騰 上期営業益62%減 自己株消却も実施(9:22)
太平洋工業-急騰 通期営業益を上方修正 上期は2.9倍(9:34)
綜研化学-急騰 通期営業益を上方修正 増産効果やコスト削減など寄与(9:36)
能美防災-急騰 上期営業益を上方修正 受注堅調 価格改定なども寄与(9:37)
Jストリーム-急落 通期営業益を下方修正 上期は62%減(9:42)
シンプレクスHD-急落 上期営業益19%増も織り込み済み(9:51)
ディーエムエス-急落 上期営業益1%減 一部の大型案件業務終了など響く(9:51)
AREHD-急騰 通期売上収益を上方修正 上期は15%増(10:02)
植松商会-ストップ高買い気配 上期営業益18%増 通期進ちょく率89%(10:03)
トクヤマ-急落 上期営業益3%増 コンセンサス下回る(10:07)
信越ポリマー-大幅高 60万株・9億円を上限に自社株買い 割合は0.74%(10:10)
信越ポリマー-大幅高 上期営業益11%減 自社株買いも発表(10:11)
北海道電力-急落 通期最終損益を上方修正も材料出尽くし 上期は黒字転換(10:17)
弁護士ドットコム-急騰 クラウドサインでLGWAN環境におけるファイルダウンロード機能を提供(10:18)
TOWA-6日ぶり反発 レオス・キャピタルワークスが大株主に浮上 保有割合は11.3%(10:29)
SE H&I-急騰 72万株・2.1億円を上限に自社株買い 割合は3.79%(10:30)
SE H&I-急騰 上期営業益14%減も自社株買いを好感(10:30)
小林洋行-急騰 上期営業収益(速報値)23%増 営業益は3.1倍(10:37)
遠藤照明-急騰 上期営業益を上方修正 国内外で売り上げ堅調(10:45)
大阪チタニウム-大幅高 東邦チタニウムが上方修正で急騰 業績期待で買い(10:52)
ステラファーマ-反発 BNCT用ホウ素薬剤ボロファラン オーファンドラッグ指定申請(10:58)
クリーク&リバー-急騰 26万5000株・5億円を上限に自社株買い 割合は1.2%(11:07)
杉本商事-3日ぶり反発 上期営業益17%増 7-9月は前年同期比11%増(11:10)
クロスマーケティング-急騰 子会社ドゥ・ハウスがauコマース&ライフと協業(11:15)
RIZAP-急騰 通期売上収益を下方修正 創建ホームズを譲渡しchocoZAP事業に投資(11:18)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月19日(金)午前

 本日、所用で出かけるため、9時15分までの書込みになります。m(_ _)m  帰宅は早くて14時頃。、午後は、15時を目安に書込みを考えています。 (註)時間は日本時間 「 もうはまだなり、 まだはもうなり」 = 「もうそろそろ」と思う時はまだ上昇し、「まだ上がる」と思うときは...