2025年2月13日木曜日

2月13日(水)午後

=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)午前の日経平均は大幅続伸、好決算銘柄物色が活発化
 ★(N)
東証前引け 日経平均は続伸 先物買い加速、円下落が追い風
 ☆(N)新興株前引け グロース250が反落 米長期金利上昇で
 ☆(証)[前引け] 14日のウクライナ停戦交渉に期待
<ニュース等>
 ☆
 ☆(R)米財政赤字、1月は1290億ドルに拡大 25年度累計は過去最大 (11:07)
 ☆(N)X、アカウント停止でトランプ氏と和解 15億円支払い (11:49)
 ☆(N)1月の中古車登録・届け出、3カ月ぶり増 買い替え増加で (11:49)
========================================
◆後場 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 39,492.86円 △529.16 TOPIX 2,764.26 △30.93
      日経平均先物 39,510円
      スタンダードTOP20 1,250.19 △10.39 グロース250 688.19 ▲4.47

12:45 日経平均 39,483.88円 △520.18 TOPIX 2,764.78 △31.45
      日経平均先物 39,490円
      出来高 11億3624万株  売買代金 2兆7667億円
      値上がり 1,269  値下がり 329  変わらず 40

13:00 日経平均 39,459.65円 △495.95 TOPIX 2,763.93 △30.60
      日経平均先物 39,490円
      スタンダードTOP20 1,248.85 △9.05 グロース250 686.88 ▲5.78

14:00 日経平均 39,534.72円 △571.02 TOPIX 2,768.86 △35.53
      日経平均先物 39,550円
      スタンダードTOP20 1,248.23 △8.43 グロース250 687.00 ▲5.66

15:00 日経平均 39,535.30円 △571.60 TOPIX 2,769.63 △36.30
      日経平均先物 39,540円
      スタンダードTOP20 1,249.26 △9.46 グロース250 687.73 ▲4.93

15:25 日経平均 39,485.70円 △522.00 TOPIX 2,766.88 △33.55
      日経平均先物 39,490円
      出来高 17億5664万株  売買代金 4兆3347億円
      値上がり 1,254  値下がり 347  変わらず 37
      スタンダードTOP20 1,247.69 △7.89 グロース250 687.04 ▲5.62

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
富士電機が反発 SMBC日興「エントリーすべき局面」(12:32)
ゼンショHDが下落 4~12月純利益、市場予想を下回る(12:52)
東証後場寄り 日経平均は高値圏で推移 金利上昇でメガバンクも高い(12:53)
安否確認サービスのトヨクモが昨年来高値 自社株買いや良好な決算で(13:22)
日山村硝がストップ高買い気配 期末配当積み増しを発表(13:36)
楽天銀がストップ高 今期純利益42%増に上方修正、市場予想上回る(13:45)
ナブテスコが大幅続落 今期予想に物足りなさ、野村は判断「中立」に下げ(13:57)
三井海洋が一時ストップ高 今期純利益23%増の見通し(14:02)
東証14時 日経平均はさらに強含む SQ算出に向けた短期筋の買いも(14:17)
大和ハウスが最高値 4~12月期純利益は予想以上、米住宅が好調(14:37)
住友林が決算発表後に一段高 今期純利益は予想未達も増配を評価(15:16)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
高砂熱学工業-後場売り気配 3Q累計営業益13%増 通期見通しは据え置き(12:30)
ローランド-4日ぶり反発 180万株・58億円を上限に自社株買い 割合6.5%(12:30)
ローランド-4日ぶり反発 今期営業益1.5%増 前期は16.2%減(12:30)
すかいらーく-後場上げ幅縮小 今期営業益3%増見込む 前期は2.1倍(12:31)
ミマキエンジニアリング-後場上げ幅拡大 通期営業益を上方修正 3Q累計は88%増(12:31)
オープンワーク-後場買い気配 今期営業益10%増見込む 前期は20%増(12:32)
オープンワーク-後場買い気配 株主優待制度を導入(12:32)
トヨクモ-後場買い気配 今期営業益20%増 前期営業益は11.6億円(12:32)
東洋エンジニアリング-後場下げ幅拡大 3Q累計営業益63%減 一部案件の採算悪化など響く(12:38)
三井海洋開発-後場買い気配 今期営業益27%増 前期は87%増(12:38)
リンクアンドモチベーション-後場上げ幅拡大 今期営業益13%増見込む 前期は19%増(12:42)
FCE-後場上げ幅拡大 1Q営業益44%増 DX推進事業セグメントで大幅増益(12:46)
HOUSEI-後場急騰 今期営業益3.8倍見込む 前期は50%減(12:50)
HOUSEI-後場急騰 6万9000株・3450万円を上限に自社株買い 割合は1.0%(12:50)
児玉化学工業-ストップ高買い気配 通期最終損益を下方修正 メプロHDの子会社化も発表(12:57)
FCHD-後場上げ幅拡大 上期営業益87%増 順調な稼働率など寄与(12:57)
GMOリサーチ&AI-ストップ高買い気配 前期営業益47%減も株主優待導入などを好感(13:05)
住友ゴム-後場マイナス転換 今期最終益4.6倍見込む コンセンサス下回る(11:08)
JUKI-後場急騰 今期最終黒字転換見込む 復配の見通し(13:13)
VIS-後場上げ幅拡大 今期営業黒字転換見込む 前期は赤字転落(13:15)
ぴあ-後場上げ幅拡大 通期営業益を上方修正 3Q累計は61%増(13:16)
タナベコンサル-後場急騰 3Q累計営業益43%増 増配も発表(13:24)
タナベコンサル-後場急騰 1株を2株に分割 基準日は3月31日(13:24)
日産自動車-後場プラス転換 鴻海会長「協業に必要なら同社株取得検討も」と伝わる(13:35)
トラスコ中山-後場上げ幅拡大 今期営業益5.8%増見込む 前期は7.9%増(13:38)
鉄建建設-後場上げ幅拡大 通期最終益を上方修正 増配も発表 保有株の一部売却は延期(13:42)
松井建設-後場上げ幅拡大 3Q累計営業益3.2倍 完成工事総利益率が改善(13:51)
松井建設-後場上げ幅拡大 20万株・2億5000万円を上限に自社株買い 割合は0.69%(13:51)
物語コーポ-反発 1月度の既存店売上高2%増 全店は9%増(13:53)
安藤ハザマ-後場急騰 通期営業益を上方修正 増配も発表(14:06)
大和ハウス-後場上げ幅拡大 3Q累計営業益25%増 株主優待制度も拡充(14:09)
日比谷総合設備-後場急落 3Q累計営業益78%増 10-12月は71%減(14:16)
西華産業-後場急騰 通期営業益を上方修正 増配も発表(14:19)
イチケン-後場急騰 通期営業益を上方修正 増配も発表(14:32)
住友大阪セメント-後場プラス転換 3Q累計営業益38%増 値上げや石炭価格下落など寄与(14:34)
九州FG-後場急落 3Q累計最終益8%減 資金調達費用の増加など響く(14:39)
フォーライフ-後場急騰 3Q累計経常益3倍 用地仕入れ価格の低減など寄与(14:44)
キッツ-後場急落 今期営業益5.5%増見込むもコンセンサス下回る(14:47)
キッツ-後場急落 9万株・1億円を上限に自社株買い 割合は0.1%(14:47)
アソインターナショナル-後場急騰 上期営業益36%増 矯正歯科技工物の受注が堅調(14:56)
武蔵精密工業-急落 エヌビディアGB300にHSCが使用されない可能性 著名アナリストが指摘(15:01)
住友林業-後場急騰 今期経常益4%増見込む 新中計策定、配当性向30%以上に(15:12)
サントリーBF-後場マイナス転換 今期最終益4%減見込む 前期は13%増(15:12)
乾汽船-後場急落 通期最終益を下方修正 配当予想も減額(15:19)
スターツ出版-後場急騰 今期営業益2.6%増見込む 配当方針変更と増配も発表(15:22)
スターツ出版-後場急騰 株主優待制度を変更 施設予約サービスの電子クーポン贈呈(15:22)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...