2025年2月21日金曜日

2月21日(金)午後

◇来週の予定を情報コーナーにアップしました
 ★来週の予定 2月24日~3月1日
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)午前の日経平均は反発、円高一服で 中盤から見直し買い
 ★(N)
東証前引け 日経平均、反発 日銀総裁発言後の金利低下と円下落が支え
 ☆(N)新興株前引け グロース250続落 ブッキングRがストップ高
 ★(証)[前引け] 3連休を控え鈍化したが、25日の資金運用部会に期待する見方も
<ニュース>
 ☆
 ☆(R)市場動向、引き続き丁寧に見ていきたい=長期金利上昇で日銀総裁 (12:36)
 ☆(R)超過準備への付利、0.5%への利上げで1兆円強増える=植田日銀総裁 (12:21)
 ☆(N)日銀総裁、長期金利の急激な上昇時「国債買い入れ増額」 (11:45)
  (R)長期金利が急激に上昇なら、機動的に国債買い入れ増額など実施=日銀総裁 (11:20)
========================================
◆後場 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 38,741.09円 △63.05 TOPIX 2,736.63 △2.03
      日経平均先物 38,740円
      スタンダードTOP20 1,235.78 ▲6.70 グロース250 680.58 ▲2.79

12:45 日経平均 38,631.79円 ▲46.25 TOPIX 2,727.15 ▲7.45
      日経平均先物 38,630円
      出来高 10億29万株  売買代金 2兆3181億円
      値上がり 426  値下がり 1,176  変わらず 38

13:00 日経平均 38,653.79円 ▲24.25 TOPIX 2,727.46 ▲7.14
      日経平均先物 38,650円
      スタンダードTOP20 1,234.47 ▲8.01 グロース250 680.36 ▲3.01

14:00 日経平均 38,713.98円 △35.94 TOPIX 2,730.33 ▲4.27
      日経平均先物 38,710円
      スタンダードTOP20 1,235.57 ▲6.91 グロース250 681.10 ▲2.27

15:00 日経平均 38,749.49円 △71.45 TOPIX 2,735.03 △0.43
      日経平均先物 38,740円
      スタンダードTOP20 1,240.10 ▲2.38 グロース250 679.62 ▲3.75

15:25 日経平均 38,800.15円 △122.11 TOPIX 2,737.51 △2.91
      日経平均先物 38,780円
      出来高 16億3981万株  売買代金 3兆6487億円
      値上がり 542  値下がり 1,036  変わらず 62
      スタンダードTOP20 1,238.77 ▲3.71 グロース250 680.16 ▲3.21

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
京成が反発 JPモルガン、投資判断と目標を引き上げ(12:31)
東証後場寄り 日経平均、再び下げる 先物に売り(12:55)
カプコンが最高値 東海東京、目標株価引き上げ(13:09)
相鉄HDが3日続落 小田急など8社が株売り出し(13:14)
日銀総裁「基調的な物価上昇続けば緩和度合い調整」 衆院予算委(13:15)
東証14時 日経平均、方向感欠く 連休前で様子見も(14:11)
銀行株が後場一段安 日銀総裁発言で長期金利低下(14:15)
不動産事務代行のエスクロAJが昨年来高値 中計発表を好感(14:33)
牧野フが後場一段高 買収提案のニデックと3月上旬めどに面談(14:49)
日産自が後場急騰 「菅元首相らが米テスラによる出資計画立案」報道(15:06)
大和ハウス反発 みずほ証が目標5500円、データセンターに期待(15:18)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ホンダ-5日ぶり反発 新型ジェットのテスト機製造を開始 26年初飛行めざす(12:30)
光ビジネスフォーム-後場急騰 中期経営計画の業績目標を引き下げも悪材料出尽くし(12:38)
スーパーバッグ-小動き 物流資材に特化した通販サイト「BAG-On」をオープン(12:43)
データホライゾン-大幅高 親会社DeNAの急騰を材料視か(12:43)
ドリコム-後場急騰 ディズニーの位置情報ゲーム「Disney STEP」 3月3日にサービス開始(12:51)
みずほFG-大幅続落 日銀総裁発言受け国内長期金利が低下 銀行株が安い(13:00) 
フレクト-続落 マクニカと協業し「顧客データ活用ソリューション」を提供開始(13:11)
ヤマイチ-底堅い 在留外国人向け賃貸仲介サービス開始(13:13)
GFA-小動き 「Nyanmaru Coin」のグローバル戦略に向け支援案策定(13:29)
LIXIL-反発 「部品ナビ」の月間利用者数が10万人突破(13:38)
牧野フライス-3日ぶり反発 ニデックと面談へ 3月上旬めどに実施予定(13:42)
ビーアンドピー-底堅い 関西万博に運営参加サプライヤーとして協賛(13:56)
エアウォーター-底堅い 海外事業の再エネ導入に向け住友商事と協業(13:57)
スリーエフ-後場急伸 通期営業益を上方修正 一転増益へ(14:03)
桜島埠頭-後場急騰 期末配当予想を引き上げ 今期10円増配へ(14:07)
ACSL-反落 ドローンの寒冷地技術評価レポート策定に向けた冬季飛行検証に参画(14:13)
静岡ガス-後場プラス転換 米国シェールガス開発事業の権益取得(14:28)
スパークスG-底堅い 北海道苫小牧市で再エネ水素製造所を竣工(14:32)
日産自動車-急騰 日産に出資するよう米テスラに働きかけと伝わる(14:34)
アサヒGHD-続落 「アサヒ ザ・ビタリスト」を4月15日発売(14:36)
ハウス食品-続落 通期最終益を下方修正 その他食品関連事業の業績悪化など響く(15:07)
ミスミG-急騰 アリババCEOがAIインフラ投資拡大を表明し思惑買いか(15:09)
日伝-後場下げ幅縮小 期末配当予想を増額 創業90周年記念配当実施へ(15:15)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...