2025年2月27日木曜日

2月27日(木)午前

 東京の 日の出 6:14 日の入り 17:34
 今日、「将棋界の一番長い日 2025」、A級順位戦最終局一斉対局が行われる。名人位への挑戦権をかけて、A級棋士が戦う一日。 Abemaで中継があります。 詳細は、将棋コーナーにアップしてあります。
 ★(将棋コーナー)「将棋界の一番長い日 2025」
 そして、東京市場は、2月権利落ち日
 それを前に、今朝6時20分、NVIDEAの決算が発表された。
   売上高 2.1倍、 営業利益 62.4%増(前期 54.1%増)
   一株利益 2.94ドル(前期 1.19ドル)、 通期増配 0.024ドル多い0.040ドルへ
 市場予想W上回る決算で、時間外でNVIDEA株が買われている、と思ったら乱高下している。
 6時前から起きていたので、少し眠い。7時からは洗濯を始めた。血圧が高いのが気になる。今日は将棋もあっていそがしそうだ。
◇(おはマー)8:02 NVIDEA プラスに転じている
8:53 洗濯物のくつでぃたのかたほうがどこかに隠れてしまった。探したが、見つからないので、あきらめ、書込みに戻って来た・・・
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆2年物利付国債の入札(10:30)
 ☆1月の建機出荷(13:00)
 ☆週間の米新規失業保険申請件数(22:30)
<海外>
 ☆10~12月期の米実質国内総生産(GDP)改定値(22:30)
 ☆1月の米耐久財受注額(22:30)
 ☆1月の米仮契約住宅販売指数(280:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=もみ合い、米エヌビディア決算は無難 米政策なお不透明
     予想レンジは3万7900─3万8300円
 ☆(NQN)今日の株式 続落も底堅く推移か エヌビディア決算は予想上回る
 ☆(T)小動きか 米国株はまちまちでエヌビディアは時間外で小幅高
 ☆(B)日本株は反発へ、エヌビディア売上高見通し予想上回る-半導体に買い
 ☆(株/WA)27日の東京株式市場見通し=しっかりした展開か
     予想レンジ:3万8000円-3万8500円
 ☆(FISCO)自律反発か、200日線水準を意識
     [予想レンジ]上限38500円-下限38000円
◇寄り前板状況
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】トナミHD【売りトップ】メタプラ[08:33]
 ☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】イード【売りトップ】シャルレ[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング メタプラ、セブン&アイ、任天堂 [08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング トナミHD、ディスコ、日経レバ [08:36]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】非鉄金属【下落トップ】小売業 [08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】トナミHD【売りトップ】メタプラ[08:53]
◇海外市場
 ☆(R)ロンドン株式市場=上昇、銀行や鉱業株に買い
 ☆(N)ロンドン株26日 続伸、銀行や資源に買い
 ☆(R)欧州株式市場=続伸、銀行株けん引で最高値更新
 ☆(N)ドイツ株26日 反発、好決算銘柄に買い 仏株も上昇
今朝のニュース(おさぼり中)
 ☆
 ☆(N)セールスフォース11〜1月18%増益 売上高は予想下回る (7:24)
 ☆(N)Amazon、生成AI対応の新型アレクサ 米国で3月に提供 (6:11)
 ☆(株/WA)エヌビディア好決算、2~4月売上見通しも市場予想超過――AI・データセンター株再評価か (7:53)
 ☆(N)NVIDIA株、時間外取引で乱高下 市場予想上回り一時は4%高 (6:54更新)
  (N)NVIDIA、2〜4月65%増収見通し AI半導体で予想上回る (6:34)
 ☆(R)米1月新築住宅販売、前月比10.5%減 価格約2年ぶり高水準 (4:47)
  (N)1月の米新築住宅販売1割減 寒波・ローン金利高止まりで (5:25)
 ☆(R)ウクライナ、米と鉱物巡り「暫定」合意 「安全の保証」は盛り込まれず (3:59)
  (N)米ウクライナ資源合意、開発には課題 採算性判断難しく (5:30)
 ☆(R)トランプ氏、政府効率化省のコスト削減策実施へ大統領令発令 (8:07)
 ☆(N)トランプ氏、EUへの関税「全輸入品に25%」 自動車に不満 (5:54)
 ☆(N)「テスラ買うな」政治発言のマスク氏への抗議デモ広がる (6:57)
◇為替
 昨日15時30分:1$=149.57円、1€=156.88円、1£=189.03円
 今朝  6時55分1$=149.01円、1€=156.32円、1£=189.01円 (26日終値)
 今朝  7時10分:1$=149.03円、1€=156.26円、1£=188.89円 (27日始値)
    8時  :1$=148.98円、1€=156.24円、1£=188.81円
      9時  :1$=148.88円、1€=156.14円、1£=188.78円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 2月26日(水)
 ☆(現物昼間) 日経平均 38,142.37円 TOPIX 2,716.40 グロース250 668.74
 ☆(先物夜間) 日経平均先物 38,060円 TOPIX先物 2,707.0 グロース250先物 664
 ☆CME日経平均先物 円建 38,055円
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物 38,105円
8:45  大証日経平均先物 38,180 TOPIX先物 2,7120 グロース250先物 667
寄り付き  日経平均 38,251.11円 △108.74 TOPIX 2,719.76 △3.36
      日経平均先物 38,280円
      スタンダードTOP20 1,226.54 ▲0.79 グロース250 668.57 ▲0.17

9:15  日経平均 38,139.85円 △2.52 TOPIX 2,718.24 △1.840
      日経平均先物 38,150円
      出来高 2億9885万株  売買代金 6,137億円
      値上がり 867  値下がり 651  変わらず 111
      スタンダードTOP20 1,223.56 ▲3.77 グロース250 668.00 ▲0.74

10:00 日経平均 38,302.51円 △160.14 TOPIX 2,730.43 △4.01
      日経平均先物 38,310円
      出来高 5億6257万株  売買代金 1兆3107億円
      値上がり 1,104  値下がり 473  変わらず 56
      スタンダードTOP20 1,228.47 △1.14 グロース250 670.37 △1.63

11:00 日経平均 38,150.14円 △7.77 TOPIX 2,726.07 △9.67
      日経平均先物 38,160円
      スタンダードTOP20 1,228.74 △1.41 グロース250 672.41 △3.67

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の株式 続落も底堅く推移か エヌビディア決算は予想上回る(7:01)
SGX日経平均先物寄り付き、105円安の3万8105円(8:30)
日経平均先物、続落し3万8180円で始まる(9:49)
アドテストが小動き エヌビディア決算は市場予想上回る(9:01)
セブン&アイが売り気配 セブン買収の創業家案から伊藤忠が離脱(9:01)
トナミHDが買い気配 日本郵便が1株1万200円でTOB(9:01)
日経平均、反発して始まる 先物に押し目買いや買い戻し(9:07)
東証寄り付き 日経平均は朝高後伸び悩む 押し目買い先行も円高など重荷(9:23)
群馬銀が急反発 今期配当積み増し、累進配当も導入(9:31)
アドテストがもみ合い エヌビディア決算「悪くないが、減速も意識」の声(941)
日産自が一時4.7%高 「内田社長交代で準備」報道で思惑買い(10:00)
東証10時 日経平均は上げ幅拡大 海外短期筋の先物買い続く(10:12)
ビル空調の日本電技が続伸 今期営業利益を上方修正(10:17)
ロートが昨年来安値 転換社債で250億円調達、希薄化懸念(10:20)
セブン&アイが大幅続落  セブンの創業家案から伊藤忠が離脱(10:44)
ソースネクスが続伸 「ポケトークが75言語にスマホ同時翻訳」を連日材料視(10:49)
栃木銀が9%安 有価証券売却損で今期は大幅な最終赤字に転落(11:00)
宇宙ごみ除去のアストロHDがストップ高 防衛省から契約獲得(11:11)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
セブン&アイ-売り気配 創業家の買収提案、伊藤忠が参画断念=日経(9:00)
セブン&アイ-売り気配 同社買収の資金調達めど立たず 創業家から連絡(9:00)
セブン&アイ-売り気配 MBO断念へ 伊藤忠不参画 資金めど立たず=読売(9:00)
ディスコ-7日ぶり反発 エヌビディア決算発表は市場予想上回る 半導体株に買い(9:00)
トナミHD-買い気配 MBOで上場廃止 日本郵政系が1万0200円でTOB(9:01)
ロート製薬-反落 ユーロ円建てCBで250億円調達 研究開発費や自己株取得などに充当(9:01)
イード-買い気配 期末配当予想を増額 記念優待実施も発表(9:01)
イード-買い気配 立会外で10万株・1億円を上限に自社株買い 割合2.01%(9:01)
ヨンキュウ-買い気配 株主優待を年2回実施へ 未定だった期末配当予想は20円(9:02)
日本電技-買い気配 通期営業益を上方修正 増配も発表(9:02)
群馬銀行-買い気配 累進配当を導入 期末配当5円増配へ(9:02)
サーバーワークス-買い気配 23万株・5億円を上限に自社株買い 割合は2.92%(9:03)
アライドテレシスHD-大幅反発 200万株・5億円を上限に自社株買い 割合は1.86%(9:03)
ソースネクスト-大幅続伸 子会社ポケトーク、スマホで75言語同時翻訳=日経(9:03)
科研製薬-3日続伸 180万株・90億円を上限に自社株買い 消却も発表(9:04)
W TOKYO-買い気配 ドコモとTGC20周年における年間パートナーシップ契約を締結(9:05)
ELEMENTS-買い気配 未定だった今期売上高は上限53%増見込む ポラリファイを連結(9:05)
ウェルディッシュ-3日ぶり反落 CBで6.2億円調達 M&A資金などに充当(9:06)
アストロスケール-買い気配 防衛省より大型契約獲得 約66億円(9:07)
旭有機材-もみ合い 通期営業益を下方修正も自社株買いは支えに(9:10)
旭有機材-もみ合い 立会外で25万株・9億6375万円を上限に自社株買い 割合1.3%(9:10)
伊藤忠商事-急騰 セブン&アイMBOへの参画見送りと伝わる 財務懸念なくなり買い優勢(9:14)
イオン-4日ぶり反落 2月権利落ちで売り ナルミヤなども安い(9:16)
FRONTEO-5日ぶり反発 AI創薬支援「Drug Discovery AI Factory」で米国進出へ(9:16)
ネクセラファーマ-大幅反発 五味大輔氏が同社株買い増し 保有割合8.39%→9.50%(9:23)
日産自動車-急騰 同社が内田社長の交代で準備と伝わる(9:30)
メタプラネット-売り気配 暗号資産価格の下落を嫌気 米州議会で準備金法案廃案(9:34)
ペイクラウドHD-反発 1月度のMRR19%上昇(9:45)
ソシオネクスト-急騰 Google Quantum AIと戦略的パート ナーシップ(9:53)
サンリオ-大幅に3日続落 スタジオコメットとの訴訟係属で警戒売り続く(9:56)
ィムス-8日ぶり反発 徳島大学と共同研究契約締結(10:06)
パンチ工業-大幅高 参画する月面探査計画で小型探査車が打ち上げ(10:10)
東京電力HD-大幅続落 柏崎原発の発電用原子炉設置許可に係る工事計画を変更(10:26)
任天堂-5日ぶり反発 きょう23時より「Pokemon Presents」放送(10:36)
三菱ケミカル-反発 高機能品ROIC8%へ システムで価格最適化=日経(10:39)
キッセイ薬品工業-反発 子宮筋腫治療薬の国内製造販売承認を申請(10:39)
WACUL-3日ぶり反落 通期営業益を下方修正 プロダクト事業などで計画下回る見込み(10:54)
日本ロジテム-急騰 トナミHDのTOBを受けて思惑 運輸再編を意識(10:55)
KeePer技研-上げ幅拡大 車コーティング専門店5年で3倍 300億円事業に=日経(11:03)
ソラコム-4日続落 ウェザーニューズが法人向け気象サービスに 「ソラカメ」を採用(11:09)
インフォマート-4日ぶり反発 宇都宮市に「BtoBプラットフォーム請求書」を導入(11:13)
良品計画-3日ぶり反発 無印良品が世界最大店 新品家具も補修も=日経(11:19)
栃木銀行-急落 通期最終損益を下方修正 有価証券売却損で赤字転落(11:20)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...