2025年2月4日火曜日

2月4日(火)午後

 今日は火曜日、安売りの日なので、13時に買い出しに出かけます。でも、最近、安売りの日より日曜日の朝市の方が・・・
 と言うことで、13時から15時まで書き込みをおさぼり致します m(_ _)m
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)東京株式市場・前引け=反発、米関税への警戒和らぐ 買い一巡後は小動き
 ★(N)
東証前引け 日経平均は反発、620円高 米関税見送りで自動車が反発
 ☆(N)新興株前引け グロース250が反発 米関税先送りで投資家心理改善
 ☆(証)[前引け] 日本に対する関税警戒から修復は6割程度
<ニュース等>
 ☆
 ☆(N)三井物産の純利益10%減 4〜12月、鉄鉱石など価格下落 (12:15)
 ☆(N)東京ディズニーのクルーズ船、日本郵船が運航 OLC提携 (12:04)
 ☆(R)現在はデフレではなくインフレの状態=植田日銀総裁 (12:08)
 ☆(N)トランプ氏、ウクライナにレアアース要求 支援継続条件 (11:19)
 ☆(N)24年農産品輸出、カレールウ・和牛けん引 日本食が浸透 (12:03)
 ☆(N)北海道で記録的な降雪 強い冬型、大雪暴風に警戒 (11:35)
========================================
◆後場 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 39,052.98円 △532.89 TOPIX 2,753.29 △32.90
      日経平均先物 39,070円
      スタンダードTOP20 1,234.45 △2.38 グロース250 649.04 △6.89

12:45 日経平均 38,941.21円 △421.12 TOPIX 2,747.10 △26.71
      日経平均先物 38,950円
      出来高 11億5435万株  売買代金 2兆5403億円
      値上がり 1,176  値下がり 428  変わらず 38

13:00 日経平均 38,947.55円 △427.46 TOPIX 2,747.85 △27.46
      日経平均先物 38,940円
      スタンダードTOP20 1,232.00 ▲0.07 グロース250 649.17 △7.02

◇買うものが、ほとんどなく、すぐ帰って来たので、14時に間に合ってしまった・・・

14:00 日経平均 38,966.07円 445.98 TOPIX 2,750.03 △29.64
      日経平均先物 39,960円
      スタンダードTOP20 1,233.93 △1.86 グロース250 648.55 △6.40

◇14:10 米政権が中国に関税をかけた、と言う情報が入ってきた
 ☆(N)トランプ政権、対中10%関税発動 中国は10日に報復措置 (14:28)
 ☆(R中国財政省、トランプ大統領が10%の追加関税に対応するため関税を課すと発表 (14:22)
◇14:45(TMW)14:01になり、米の中国への関税が発動され、それに対し中国がコメント

15:00 日経平均 38,801.56円 △281.47 TOPIX 2,740.25 △19.86
      日経平均先物 38,800円
      スタンダードTOP20 1,231.78 ▲0.29 グロース250 648.15 △6.00

15:25 日経平均 39,764.24円 △244.15 TOPIX 2,737.15 △16.76
      日経平均先物 39,760円
      出来高 18億4451万株  売買代金 4兆240億円
      値上がり 916  値下がり 665  変わらず 58
      スタンダードTOP20 1,232.18 △0.11 グロース250 648.16 △6.01

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東証後場寄り 日経平均は上げ幅縮小 戻り待ちの売りで(12:57)
味の素が反発 24年4~12月純利益6%増(13:07)
任天堂が最高値 きょう決算、後継機の新情報の有無に関心(13:11)
双日が後場一段高 4~12月期純利益が予想以上(13:31)
EV充電器のエネチェンジが後場一段安 増資で需給悪化懸念(13:58)
三菱重が一時下落に転じる 今期純利益8%増に上方修正も(14:00)
東証14時 日経平均はさらに上げ幅縮小 米が対中関税発動、安川電など下げ(14:17)
安川電が一時下落 米国が対中関税発動 中国も対抗策の報道(14:30)
ANAHDが続落 利益確定売りで(14:38)
JVCケンウが急落 無線システム伸び悩み(14:55)
オーナンバがストップ高買い気配 前期上方修正、配当積み増し(15:14)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アクシアル-後場上げ幅拡大 3Q累計営業益9%減も自社株買いを好感(12:30)
アクシアル-後場上げ幅拡大 200万株・20億円を上限に自社株買い 割合2.21%(12:30)
三井物産-後場マイナス転換 3Q累計最終益10%減 金属資源や生活産業の減益など響く(12:30)
SANKYO-後場買い気配 通期営業益を上方修正 3Q累計は4%減 増配も発表(12:31)
OLC-3日ぶり反発 日本郵船とクルーズ事業の業務提携に向け基本合意(12:31)
上新電機-後場急落 3Q累計営業益77%減 節約志向高まり家電低調 販管費増も響く(12:36)
双日-後場上げ幅拡大 3Q累計最終益1.2%増 コンセンサス上回る(12:40)
robot home-後場急騰 上場10周年記念株主優待を実施(12:42)
Unipos-急騰 三井住友信託銀行と業務提携(12:43)
住友商事-後場急騰 通期最終益を上方修正 3Q累計は3%増(13:06)
三井化学-後場マイナス転換 3Q累計営業益12%増 コンセンサス下回る(13:12)
富士ソフト-後場急伸 KKR、同社の買収価格を再度上げ ベイン上回る水準=日経(13:24)
三菱重工業-後場マイナス転換 通期最終益を上方修正 コンセンサス下回る(13:35)
佐藤商事-後場急騰 通期最終益を上方修正 3Q累計は1%減 配当を前期並みに増額(13:39)
トピー工業-後場上げ幅拡大 立会外買い付けで100万株を上限に自社株買い 割合4.15%(13:48)
トピー工業-後場上げ幅拡大 3Q累計最終益13%減も自社株買いを好感(13:48)
名古屋銀行-後場上げ幅拡大 通期最終益を上方修正 資金利益の上振れなど見込む(14:03)
三菱食品-後場下げ幅拡大 3Q累計最終益3%減 前年特別利益の反動減が響く(14:07)
第一実業-後場上げ幅拡大 3Q累計営業益2.2倍 大口案件の売り上げ計上が寄与(14:08)
ちゅうぎんFG-後場急落 3Q累計最終益11%増も手じまい売り優勢(14:23)
アクモス-後場マイナス転換 上期営業益81%減 人件費の増加響く(14:23)
東京エレクトロン-後場上げ幅縮小 米国の対中追加関税、予定通り発動と伝わる(14:32)
TIS-3日ぶりに大幅反発 大阪大学と量子プログラムの返還・最適化ソフトウェア「Tranqu」共同開発(14:43)
東京ソワール-急騰 前期最終益を上方修正 増配も発表(14:50)
住友電気工業-後場上げ幅拡大 通期営業益を上方修正 3Q累計は39%増(15:04)
安田倉庫-後場急騰 通期営業益予想を上方修正 3Q累計は24%増(15:04)
ハウス食品G-小動き 3Q累計営業益6%増 市場コンセンサス並み(15:06)
古河電気工業-後場上げ幅拡大 住友電工が上方修正で一段高 電線各社に買い(15:12)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...