========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)午前の日経平均は続落、一時500円近く下落 半導体株安が重し
★(N)東証前引け 日経平均は続落、3万8000円割れ 半導体関連株に売り
★(N)東証前引け 日経平均は続落、3万8000円割れ 半導体関連株に売り
☆(N)新興株前引け グロース250が続落 日経平均軟調で投資家心理悪化
☆(証)[前引け] 米国景気後退懸念で下落。内需株の一角は高い
★(FISCO)日経平均は大幅続落、米景気減速懸念を受けて37000円台に突入
<ニュース等>
☆
☆(N)円148円台、過小評価の修正再開 リバランスの売り低調 (11:25)
☆(R)ゆうちょ銀「上乗せ規制」緩和へ、郵政が保有株6000億円規模売却=関係者 (11:33)
☆(R)ホワイトハウス、大統領の取材参加者を選定へ 報道の独立性に懸念も (10:15)
☆(R)テスラ時価総額1兆ドル割れ、欧州販売急減で マスク氏巡る懸念も (10:58更新)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 37,911.64円 ▲326.15 TOPIX 2,702.51 ▲22.19
日経平均先物 37,900円
スタンダードTOP20 1,226.53 ▲13.47 グロース250 667.09 ▲6.47
◇後場、寄り付き、下げ幅縮小の始まり
12:45 日経平均 37,892.31円 ▲345.48 TOPIX 2,699.30 ▲25.40
日経平均先物 37,880円
出来高 9億9133万株 売買代金 2兆4243億円
値上がり 359 値下がり 1,239 変わらず 42
13:00 日経平均 37,824.74円 ▲413.05 TOPIX 2,695.48 ▲29.22
日経平均先物 37,800円
スタンダードTOP20 1,223.92 ▲16.08 グロース250 665.82 ▲7.74
14:00 日経平均 37,870.34円 ▲367.45 TOPIX 2,698.43 ▲26.27
日経平均先物 37,860円
スタンダードTOP20 1,223.79 ▲16.21 グロース250 665.21 ▲8.35
15:00 日経平均 38,035.63円 ▲202.16 TOPIX 2,710.61 ▲14.09
日経平均先物 38,020円
スタンダードTOP20 1,225.60 ▲14.40 グロース250 669.08 ▲4.48
15:25 日経平均 38,135.72円 ▲102.07 TOPIX 2,717.44 ▲7.26
日経平均先物 38,110円
出来高 15億4380万株 売買代金 3兆8013億円
値上がり 603 値下がり 975 変わらず 62
スタンダードTOP20 1,227.38 ▲12.62 グロース250 668.68 ▲4.88
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・中外薬が連日高値 SMBC日興が目標株価上げ(12:30)
・ゆうちょ銀が続落 「日本郵政が保有株6000億円売却へ」報道(12:43)
・情報サービスのTISが昨年来高値 ゴールドマン「買い」判断(12:46)
・東証後場寄り 日経平均はやや下げ渋り 先物に買い戻し(12:58)
・菱ガス化が3.1%安 岡三が判断下げ、超純過酸化水素が伸び悩み(13:06)
・不動産株が高い、金利上昇の反転で 三菱UFJなど銀行は売り(13:55)
・東証14時 日経平均は軟調、エヌビディア決算前に様子見も(14:19)
・ソフトウエアテストのバルテスHDが大幅下落 いちよしが判断下げ(14:28)
・イオンが逆行高 配当・優待の権利取りで(14:51)
・アドテストが後場上昇 エヌビディア決算控え思惑買い(15:07)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・エコナック-後場買い気配 通期営業益を上方修正 56年ぶり復配へ(12:30)
・ゆうちょ銀行-下げ幅拡大 今週にも売り出しを決議と伝わる(11:33)
・かんぽ生命-3日ぶり反落 ゆうちょ銀が6000億円規模の売り出しとの観測報道受けつれ安(12:35)
・GFA-後場一時下げ幅縮小 北浜キャピタルパートナーズと戦略的業務提携(12:39)
・エムスリー-大幅続落 医療従事者向けプラットフォーム運営の豪企業を買収(12:54)
・三菱HCキャピタル-底堅い 建ロボテックと資本業務提携(13:05)
・JR東日本-7日続伸 ライドシェア開始 人口減地域の交通補う=日経(13:35)
・三菱電機-大幅反落 同社株がブロックトレードで売却 総額275億円(13:46)
・みずほFG-大幅反落 日米の長期金利低下を嫌気 銀行株が軟調(13:47)
・パルマ-後場急騰 日本郵便へのセルフストレージ関連サービス提供に合意(14:09)
・フルッタフルッタ-後場急伸 タリーズでアサイー使用の季節限定商品を販売(14:14)
・GFA-後場下げ幅縮小 保有債権を譲渡 1億円を特別利益に計上(14:25)
・中央可鍛工業-反発 中国自動車部品メーカーと合弁会社設立へ(14:38)
・フジクラ-4日ぶり反発 米メタがデータセンター投資2000億ドルと伝わる(14:38)
・みずほリース-底堅い 長距離ワイヤレス給電開発のエイターリンクに出資(14:49)
・東京電力HD-3日ぶり反落 柏崎刈羽原発のテロ対策施設 10月の完成断念と伝わる(15:05)
・第一実業-後場プラス転換 50万株の自己株消却へ 割合1.5%(15:05)
・第一実業-後場プラス転換 通期営業益を上方修正 配当予想も増額(15:05)
・阿波銀行-後場プラス転換 18万株・5億円を上限に自社株買い 割合は)0.44%(15:08)
・愛知製鋼-後場上げ幅拡大 中計目標をアップデート 株主還元も強化(15:17)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。