2025年2月20日木曜日

2月20日(木)午後

=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)午前の日経平均は続落、円高嫌気 国内CPI警戒も
 ★(N)
東証前引け 日経平均は続落 円上昇で先物売り、下げ幅一時600円超
 ☆(N)新興株前引け グロース250が続落 フライヤーが初値
 ☆(証)[前引け] 584円安。1ドル=150円台半ばに円高進行
<ニュース等>
 ☆
 ☆(R)NASA、幹部4人が退職へ 有人月探査計画不透明に (12:52)
 ☆(R)上院共和、独自の予算決議案採決へ トランプ氏は下院案支持 (13:47)
 ☆(N)KKR、富士ソフトTOBで株式57%確保 単独で非公開化 (13:40)
  (R)KKR、富士ソフトのTOB成立 ベインとの争奪戦経て非公開化へ (14:05)
 ☆(N)首相が日銀植田総裁と会談 金融・経済動向で意見交換 (13:32)
  (R)経済金融動向について意見交換した=首相との会談で植田日銀総裁 (13:20)
 ☆(N)キオクシア、次世代メモリー開発 データ転送速度3割増 (12:21)
 ☆(N)サンウェルズの24年4〜12月、最終赤字1億2300万円 (10:48)
 ☆(R)米内国歳入庁、6700人の削減を20日に発表=関係筋 (10:21)
 ☆(R)米軍に予算見直し指示、500億ドル削減へ 米国境・アジア重点 (10:11)
 ☆(R)2月ロイター企業調査:トランプ氏の政策、8割超が経営に「マイナス」 関税を最も懸念 (10:04)
 ☆(R)2月ロイター企業調査:日銀の政策金利、4割超が「1%」で設備投資に悪影響 (10:03)
========================================
◆後場 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 38,582.06円 ▲582.55 TOPIX 2,728.28 ▲38.97
      日経平均先物 38,570円
      スタンダードTOP20 1,242.66 ▲11.29 グロース250 683.52 ▲1.60

12:45 日経平均 38,571.34円 ▲593.27 TOPIX 2,726.80 ▲40.45
      日経平均先物 38,550円
      出来高 10億5368万株  売買代金 2兆4847億円
      値上がり 210  値下がり 1,396  変わらず 33

13:00 日経平均 38,508.83円 ▲655.78 TOPIX 2,723.55 ▲43.70
      日経平均先物 38,490円
      スタンダードTOP20 1,240.36 ▲13.59 グロース250 683.20 ▲1.92

14:00 日経平均 38,634.44円 ▲530.17 TOPIX 2,734.49 ▲32.76
      日経平均先物 38,620円
      スタンダードTOP20 1,245.49 ▲8.46 グロース250 686.16 △1.04

15:00 日経平均 38,659.35円 ▲505.26 TOPIX 2,735.88 ▲31.37
      日経平均先物 38,650円
      スタンダードTOP20 1,242.48 ▲11.47 グロース250 684.93 ▲0.19

15:25 日経平均 38,661.39円 ▲503.22 TOPIX 2,735.70 ▲31.55
      日経平均先物 38,640円
      出来高 15億8098万株  売買代金 3兆8066億円
      値上がり 26  値下がり 1,340  変わらず 273
      スタンダードTOP20 1,243.72 ▲10.23 グロース250 684.29 ▲0.83

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
JR東日本が4日続伸 ルミネなど2社を完全子会社化(12:31)
水処理の栗田工が昨年来安値 大和が判断と目標株価を引き下げ(12:46)
東証後場寄り 日経平均は安値圏で推移 世界的な株安も心理冷やす(12:59)
ルネサスが7カ月ぶり高値 省電力マイコンを発売(13:12)
テラドローンが高値更新 一時19.2%高、米ドローン代理店と販売契約(13:56)
積ハウスが3.3%安、住友林も安い 米住宅着工の減少など嫌気(14:00)
東証14時 日経平均は下げ渋り 首相と日銀総裁の会談に思惑も(14:11)
三井不が後場一段安 首相と日銀総裁会談、利上げを改めて意識(14:48)
トライアルが6日ぶり反発 自律反発狙いの買い(15:00)
横浜ゴムが7.3%安 前日決算発表、今期最高益予想に慎重な見方も(15:02)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
FCE-反発 1株を2株に分割 基準日は3月31日(12:30)
メタプラネット-続伸 ビットコイン追加購入 総数2100枚に(12:31)
ヒュウガプラ-小動き 東京大学と高齢者施設における下水疫学調査の実用化に関して共同研究(12:33)
ヴィッツ-もみ合い IT・AI 技術を結集した医療業務支援システムを共同開発(12:35)
横浜魚類-後場急騰 期末配当予想を増額 上場30周年の記念配実施(12:35)
トランスコスモス-底堅い X広告認定パートナー制度で「Advanced Partner」に認定(12:43)
メディシノバ-急落 前期最終赤字拡大 売り上げなく費用増も響く(12:44)
キオクシアHD-4日ぶり反落 米サンディスクと次世代の3次元フラッシュメモリ技術を発表(12:57)
佐藤渡辺-後場下げ幅拡大 通期営業益を下方修正 一転減益へ(13:04)
ブロードバンドセキュリティ-4日ぶり反発 エージェント型のWeb改ざん検知サービスを開始(13:14)
日本トリム-底堅い 電解水透析システム導入が国内で1000床を達成(13:33)
ジーデップ-3日続伸 アプリケーションリソースマネージメントツール「G-Suite」をリリース(13:47)
富士ソフト-11日ぶり反発 KKR系による第2回TOBが成立(13:53)
栗林商船-後場上げ幅拡大 新中計策定 28.3期経常益35億円めざす(14:07)
リソルHD-後場プラス転換 通期営業益を上方修正 増配も発表(14:14)
北洋銀行-後場プラス転換 800万株・32億円を上限に自社株買い 割合は2.09%(14:15)
ANAP-ストップ高買い気配 大株主から事業資金を借り入れ(14:23)
HANATOUR-底堅い 1月度の旅行事業取扱高は前年比27%増(14:32)
物語コーポレーション-底堅い 新業態「熟成肉とんかつ ロース堂」1号店をオープン(14:52)
NXHD-底堅い 新幹線を利用した即日配達サービス開始(15:06)
杉本商事-後場下げ幅拡大 優待廃止し配当へ集約 期末配当を7円増額へ(15:11)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...